”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2009年09月17日 21時37分11秒 | Weblog
9月17日(木)晴

今日の写真はエッフェル塔です。夕方撮った写真ですが、このあとセーヌ川をディナークルーズに出かけました。ちょっと高かったけど最高の気分を味わいました。日が暮れてライトアップしたエッフェル塔を仰ぎ見ながらのクルーズもまた格別でした。ほんとうは二人でなら最高ですが同僚達とでした。でも思い出に残る光景です。次の日は唯一の自由行動の日でした。それぞれがベルサイユやナポレオンの墓とか別々の観光に出かけてしまい、言葉ができない僕ともう一人で近くのルーブル美術館、ノートルダム寺院をブラブラして、あとはブランドショップを覗いていました。

ところでゴルフの結果は自己新記録を達成しました。49、43の92でした。パーが5つ、ボギーが6つ、ダボが7つでした。この日はいろいろあって淡々とやっていたらトリプルは一つもありませんでした。今年2回目の100切りでした。多分これからはたくさん100を切れそうな気がします。要は無理をせず確実に打てるクラブでボギーを取る戦術を常に続けることかもしれません。
しばらくはあまりブログを書けなくなってしまいました。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月14日 20時04分51秒 | Weblog
9月14日(月)晴

今日からノーネクタイをやめてネクタイと背広を着て出社しました。まだクールビズは続いていますが朝晩がだいぶ涼しくなったので一応昔のサラリーマンスタイルに戻してみました。古い人間なのかノーネクタイよりは気が引き締まります。と言って仕事が忙しいわけではありませんがなんとなく落ち着く感じがします。
ところで今日はこのブログにも過去に何回か登場している先輩のTeさんから新米を送っていただきました。土日には田舎に帰って百姓をしながらヨットにも時々遊びに来ていただいていましたが、最近は親の介護が重なり御無沙汰しています。今年は梅雨明けが遅く日照時間も短かったようですから収穫も例年よりは少なかったと思います。でも新米はおいしいですよね。僕は米や芋が好きなのでなかなかダイエットが成功しません。もう家族からは完全に見放されていると言うかウォーキングなんかするより食べなきゃいいのに馬鹿じゃないと言われ放題なので自分の好きにやってます。

さて今日の写真はストックホルムの宮殿前で衛兵の交代時に行われる行進の写真です。眠くて午前中に訪問したスウェーデン政府ではプレゼントを贈呈するだけが役目でプレゼンテーションはいねむりばかりでしたが同行した若い人達が頑張ってうまく行って、次の訪問の合い間に撮った写真です。普段自動車の通る道を毎日決まった時間に衛兵が交代のために行進しているのは観光としてのサービスなのでしょうか。ストックホルムには日本人レストランもいっぱいあってこの日はお世話になった会社の女社長さんと天ぷら料理で会食しました。やはり日本食が一番おいしく感じるのは日本人だから当然かもしれませんが現地の人達もよく食べに来るとのことでした。
明日は夏休みの残りを使ってゴルフに行きます。土曜日のリベンジができれば最高なのですが。それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月13日 21時04分31秒 | Weblog
9月13日(日)晴

今日は朝からよい天気でした。いつもならマリーナに行く所ですが、今日は止めにしました。このところ毎週一度はマリーナに行ってましたが、来週予定しているので今週は行かないことにしました。昨日のゴルフの疲れもあるのでゆっくり休んで、午後昨日の反省をするためゴルフの練習場に行って来ました。練習ではうまく打てていたので次回は多分好スコアになりそうです。

ところで今週はヨーロッパの思い出を綴ってみたいと思います。今から9年前になりますが調査の仕事で北欧・フランスに行きました。最初の訪問国はフィンランドで携帯電話で世界のトップシェアを持つノキア社や電話運用会社のソネラ社(現在はテリアソネラ)に行って来ました。ノキアの本社は中央が筒抜けでどのフロアからも1Fが見える構造で中空には大きなヨットのセールが掛けてありとてもモダンな造りが印象的でした。ヘルシンキではステーキにトナカイの肉があると言うことで仲間と食べに行きましたが生臭くてとても食べられなかったことを思い出します。ランチにヘルシンキ大学の教授と食べたサーモンがとてもおいしかったのと好対照でした。あのサーモンのおいしさはいまだに忘れられません。
この出張のもう一つの楽しみはフィンランドからスウェーデンに行くのにSLIA-LINEの船の旅でした。と言っても夕方ヘルシンキを出港して翌朝スウェーデンのストックホルムに着くと言うホテル代と飛行機代を船代にした旅です。写真はヘルシンキを出港した船上からヘルシンキの街を撮影したものです。ちょっと写真を明るくしすぎたかもしれません。でもなぜかおとぎの国にいるような感じでした。
このあと白夜の中を狭い水路を通る景色と船の中のにぎやかなディスコやバー、ショッピングで一睡もできなかったために翌日の仕事は最悪になってしまいましたが、もう時効でしょう。バルト海は静かな海であるとともに大きな船なのでまったく揺れることもなく、すべるように走る船は最高です。白夜で見える丘はまさに森と湖の国でした。これも忘れられない景色です。
今日はこれまでです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(09-19)

2009年09月12日 16時52分12秒 | 趣味
9月12日(土)曇のち雨

今日は早朝から久しぶりのゴルフコンペでした。今年初めて雨に合うかと思いきや今回も雨にはなりませんでした。ただスコアは昔の自分になってしまいました。パーが一つも取れないゴルフはつまらないものです。スコアが悪くても1個か2個ぐらいパーがあるものでしたが今回はボギーが4つだけでした。それ以上にトリプルが5つもあったのと+5が一つあって112になってしまいました。こう言う日もあるのですね。夏はヨットが忙しくてほとんどできませんでしたがこれからは少しゴルフの回数が多くなるので早く元に戻したいものです。

ところで今日の写真はエリカ号です。蒲郡のラグーナで隣に停泊している時に撮った写真です。エリカ号は確か娘さんの名前で親子で世界一周したヨットです。それを記念して毎年5月にエリカカップと言うヨットレースが開催されます。自分も5年前に参加しました。順位は覚えていませんが多分真ん中ぐらいだったと思います。もっとも100艇以上参加するのでトップクラス以外はだんご状態です。船をぶつけないようにしているとどんどん抜かされてしまいます。もう最近はレースに出る気力もありませんが乗せてくれる船があれば出てみたいものです。

今日はこれまでです。それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月11日 16時46分59秒 | Weblog
9月11日(金)晴

今日は人間ドックで朝から検査病院で通常検診のほか脳ドックや腫瘍マーカー検査などオプション検査も含めて受診してきました。検査結果は一ヵ月後なので結果は良くわかりませんがメタボは間違いないでしょう。僕はバリウムを飲むのが苦手でいつも苦労しています。今回はここ数年で一番順調に行きました。ある時はゲップが出てしまい、もう一度薬を飲み直しさせられたり、またある時はバリウムが全部飲めずに怒られたりしていましたが、今回はバリウムも全部言われるままに飲んだし、ゲップも出さずにレントゲン台の上を何回転もしたので、スムーズ終了しました。
ただ皆さん朝早くから来ていた様で、朝9時では遅すぎたのか順番待ちが多く終ったのは12時を過ぎてしまいました。昼食後に医師から結果通知のようなものがあるのですが、順番が最後のほうなので2時間近くも待たなければならないのでキャンセルしてゆっくり帰ってきました。以前は終えてから職場に行ってましたが今回は家に帰ってきました。バリウムの下剤を飲んだので家にいるのが一番です。職場に行く時は下剤を飲まずに行くことになりますが去年はこれで便秘になってしまい、バリウムが固まって大変な思いをしたので今回はすぐに下剤を飲むことにしました。
そんなわけでいつもより早い時間にブログを書いています。

ところで今日の写真ですが今週は堀江謙一さんのモルツマーメイドⅡの話をしていました。水曜は進水式の写真、昨日木曜は帆走している写真でした。今日は進水式後のパーティで堀江さんと僕が話をしている時の写真です。あれからもう12年も経ちますがなつかしいものです。昔の写真はデジタルでないので簡単に掲載できませんがこの頃からの写真はデジカメで撮っているので現在整理中です。現在使っているパソコンも3代目なので昔のパソコンから抜き出して現在のパソコンに移しています。ただ1代目のデスクトップは壊れているので難しそうです。

明日は早朝から久しぶりのゴルフコンペです。先週久しぶりの練習でつぶしたまめもほぼ完治したので無理せずにやってきます。今月はこれ以外に2回予定されているので、どこかで100は切れると思っています。明日は久しぶりなので10Xで十分です。
それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月10日 21時19分37秒 | Weblog
9月10日(木)晴時々曇

明日は人間ドックなので今日は午後9時以降絶食しなければなりません。0時以降は絶飲です。それはわかったのですが困ったことに喫煙については何も書いてありません。タバコも飲むと言うから多分0時まではいいのだと勝手に解釈しています。毎年のことですが忘れてしまいました。結果はずっと同じことを言われ続けていますが今年も同じだと思います。自分なりに減量の努力はしてみましたがー3Kgが限界でそれ以上は無理でした。おまけにウォーキングをやめた途端+4Kgになってしまいました。去年の秋に読んだ「医師がすすめるウォーキング」に書かれていた今までより1日1000歩多く歩くことによる減量作戦は失敗に終りました。結局食べないようにするしか手立てはなさそうです。僕は食べることが大好きなので食べても減量できる方法を毎年試してみましたがなかなか難しいようです。一昨年はホットヨガの教室にも通ってみましたが週に1回程度ではすぐに元に戻ってしまうのでこれもダメでした。多分毎日やってたら効果があったかもしれませんが結構汗をかくので年齢的に続けることが難しいことからウォーキングにしてみましたが100歩ぐらいではダメでした。更に多く歩けばと思いますが効果が目に見えないといやになってしまいます。明日、また医師から同じことを言われて、多分また何か始めるようになりそうです。

さてところで昨日、堀江謙一さんが還暦に合わせて太平洋横断をしたモルツマーメイドⅡ号の進水式の写真を掲載しましたが、そのあとセールをあげて試帆走したときの写真もついでに掲載させてもらいました。当時僕はNTTの三重支店に勤務しており、インターネットの普及に関する講演などしていた関係で堀江さんの太平洋横断のホームページも仲間と作っていました。当時のテレビニュースでこの進水式の模様はどこの放送局も流しており、それらを編集したビデオテープを堀江さんよりいただきました。そのニュース番組をコマ送りして見て行くと僕が進水式に参列していたことが証明できます。当時は自慢のように知人に見せたものでした。今は本箱の隅にほこりをかぶっておいてあります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月09日 23時17分19秒 | Weblog
9月9日(水)晴

今日9月9日は重陽の節句です。別名菊の節句とも言います。現在ではほとんど消えてしまった日本の行事ですが1月の上巳の節句、3月の桃の節句、5月の端午の節句、7月の七夕と並んで五節句と言われた季節の行事です。元々は陰陽道で言う「陽」が奇数を現し、奇数の極である9が重なることから重陽と言われたようです。
平安時代の女官は前の晩に菊の花のつぼみに綿をかぶせて菊の香りと夜露に濡れた綿で体を拭き無病息災を祈ったと言います。このことは清少納言の枕草子にも出てくるそうです。新暦では菊にちょっと早すぎるのでなじみにくいのかもしれません。菊は元々中国から長寿の薬草として伝わった花ですから夜露で濡らした綿で体を拭くと言うのは医学的にも良いことなのかもしれません。ともあれ季節の変わり目にあたって無病息災を願う古代日本人の習慣になっていったようです。節句は元々中国から伝わった行事ですが、日本人の手によって様々な変化をしながら伝統的な文化に昇華して行きました。明治以後の新暦になって季節感が合わないために忘れらて行くものなのかもしれません。日本人の伝統的な季節感を現した行事が失われて行くのはちょっと寂しい気持ちです。

昨日の写真の滝は七ツ釜滝です。多分ご存じないとは思いますが。
ところで今日の写真はモルツマーメイドⅡ号の進水式の写真です。今から12年ほど前に堀江謙一さんが還暦に合わせて再度太平洋横断をするために作られたヨットです。三重県の四日市の鈴木造船さんで作成されたカタマラン(双胴艇)です。船体は業務用のビア樽を溶接でつなぎ合わせたもので、セールはペットボトルの再生で作られたものだそうです。当時三重に勤務していた関係で進水式にも参加させていただき堀江さんともお話させていただきました。翌年堀江さんはサンフランシスコからハワイ経由で西宮ヨットハーバーに無事横断しました。
今日はこれまでです。それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月08日 20時49分17秒 | Weblog

9月8日(火)晴

今日は24節気の白露です。正確には今年は昨日なのですが僕は重陽の節句(9月9日の前日)と言う覚え方をしているので今日になってしまいました。太陽が黄道の165度に来た時が白露なので年によって違ってくるのですが概ね9月8日です。ちなみに去年も来年も9月8日のはずです。秋の気配が深まってきて野草に白露がつくようになる頃と言う意味です。そう言えば朝晩めっきり涼しくなった感じがします。でもどちらかと言うと新暦にはあまり馴染まないような気がします。

ところで今日の写真は大台ヶ原の滝の写真です。もう8年も前になりますが三重の仲間達に誘われて大台ヶ原を一泊二日で縦走してきました。大台ヶ原は日本で一番雨量の多いところで深い森の緑には圧倒されますが、実は滝もたくさんあります。深い緑の森と滝を流れる清流の涼しさは格別です。ただ森が深いので歩くのには疲れます。穂高や槍ヶ岳のような山とは一味違った趣があります。春の野生のしゃくなげもいいし、秋の紅葉もまたいいですよ。

僕は最近ヨット以外はあまりやっていませんが、ずっと昔は山もやっていた時期がありました。現在は宮崎県で歯科医をしている同じヨット部の友人と春休みに尾瀬沼、燧岳、至仏山に行ったのが始まりで以来2年間、いろいろな山に登りました。最初は縦走で北穂、槍ヶ岳、木曽駒、甲斐駒などに行ってましたが、そのうちロッククライミングも始め谷川岳南稜・第三ルンゼや北岳バットレスなど山岳会の友人に連れられて行きました。ただ山は海より恐いのと体力が続かないので現在はヨットだけになっています。今でも思い出す最高の思い出は北岳バットレスの登攀途中でビバークした時です。岸壁にハーケンを打って体を固定して一晩夜を明かしたのですが結局眠れませんでした。でもそのおかげで一晩中きれいな夜空を眺めることができました。そして流れ星の多さに感激したものです。なんでも地球上では5秒に1回の割合で流れ星があるとのことです。中学生の時富士山に登った時も流れ星の多さが印象にありましたがあの時はそれ以上でした。都会の夜空では流れ星なんか見たこともないですが。
都会生活に埋もれた毎日を送っていると自然の中にいることがどんなに心癒されるかよくわかります。人間本来の原点は自然との共生だとつくづく思う今、もっと多くの人が自然環境を大切にする心を持ってほしいものです。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2009年09月07日 21時08分11秒 | Weblog
9月7日(月)晴

最近月曜日は朝仕事に出かけるのがおっくうになる時がよくあります。重い腰をあげて出かけてしまえばいつもに戻ります。今日もそうでしたがあとはいつもとまったく同じリズムになってきます。あまりテンポの良いリズムではありませんが、僕は毎朝始業1時間前には自席について30分間読書をしています。これで通勤時間も含めて2週間で1冊の本を読みます。それでも年間で30冊ぐらいしか読めませんが、もう10年以上続けている習慣のようなものになってしまいました。でも自分の記憶に残っている本は数冊ぐらいであとはほとんど忘れてしまいます。自分が共感したり、自分の興味の対象となる本はメモを取るので意外と良く覚えています。先週まで「未来を予見する5つの法則」田坂広志著光文社を読んでいました。僕は彼の著作に共感するところがあるので以前にもこのブログで紹介したことがある(これから何が起こるのか」PHP)と思いますが将来を考える時に大いに参考になるのではないでしょうか。

世の中の動きや新しいビジネスを考える上で参考になると思うのでもし興味があれば読んで見て下さい。小説とは違うのでつまらない人には絶対つまらないので興味のある人以外は読まないで下さい。僕は何でも興味を持つ方なので彼が予見するダ・ビンチ社会はすごく共感しています。レオナルド・ダ・ビンチはルネッサンスを代表する万能の天才なので僕らのレベルで真似る事はできませんが日常の仕事オンリーな生活でなく、仕事・ボランティア・趣味等々あらゆる分野で活動する人達が中心となる社会をダ・ビンチ社会と言います。自分もまだまだですが仕事以外の興味もいっぱいあって年齢的に仕事だけに抑圧されなくなってきたので、ヨット、ゴルフ、読書、その他いろいろ手を出してみるようになりました。まだ他にもやってみたいことは山ほどありますが、いろいろな体験を通して心の充実と社会との係わりを創って行く時代になってきたような気がします。これからの若い人達はシングル帰属ではなくマルチ帰属が常識になってくるような気がしています。

最後に今日の写真は昨日のブログで書いた海王丸です。2年前に撮影したものです。海王丸は日本丸と並んで日本を代表する帆船です。写真は帆をあげてませんが横帆をあげて走る姿はまさに海の貴婦人です。ちなみに海王丸や日本丸はバーク型の帆船と言って最後尾のマスト以外のマストにはすべて横帆を展開した帆船です。風上に切り上がる性能は落ちますが風に対して真横や風下に向けて走る性能に優れています。それと帆走の美しさゆえに写真によく撮られます。今日のブログとはまったく関係ありませんが文章ばかりでつまらないと思ったのでこれから時々写真を掲載してみようと思います。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話・・・ヨット編(09-32)

2009年09月06日 15時26分51秒 | 趣味
9月6日(日)晴

今日は昨日行けなかったマリーナに行って来ました。心地よいSの風で絶好のセーリング日和です。駐車場も満車状態です。マリーナの桟橋もみんな出航してしまったのか全然停泊していません。写真でもわかるように向かいのバースはガラガラです。手前は僕のLeiaです。今日の風だときっと快適だと思います。沖に海王丸が停泊しています。写真に撮ると霞んでちょっと見えにくいかもしれませんが一応ホームページにアップしておきました。残念ながら今日は一人きりなので僕は船内整備です。船の中での作業は汗びっしょりになるので今回はパンツ1枚だけになってビルジの汲み出しです。雨が降らなかったのでマスト周りには一滴もありません。問題はエンジン周りでどこから入ってくるのかよくわかりませんが、また海水が溜まっていました。スクリューキャップもスターンに入って調べてみましたが大丈夫です。まぁ船が沈むほど入っている訳では無いので良いのですが、去年まではあまり入っていない所なのでちょっと気にしています。

エンジンのエアーはほとんど入っていませんでした。おかげで今日はスムースに作業は終了です。船内には夏の落し物ではありませんがみんなが持ってきたお菓子やつまみが封をきらずにいっぱいあります。船内で食べると殻が散らかりそうなそら豆とか何袋もあるポテトチップなどは家に持ってきてしまいました。

ところで今日の空は夏らしい空です。入道雲も三ヶ根山のホテルの上に出ていたのでホームページに載せておきました。来週の日曜はマリーナの釣り大会ですがREIAチームは釣り師がいないので参加できそうもありません。モーターボートなら一人でも楽勝にできるでしょうが僕の船ではできないことありませんがハード過ぎてやる気になりません。いつかシングルハンドで航海する夢はあるけどそのための準備がまだできていません。

早く帰ってきたのでこのブログとホームページの更新をしています。いつもならブログだけで精一杯ですが、早く帰って来るといろいろ出来るものです。
見ていただかなくてもいいのですがホームページのアドレスは
http://www3.ocn.ne.jp/~leia1755/38.html
です。まぁ暇人の遊びです。
それではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする