”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2012年12月11日 21時06分05秒 | Weblog

12月11日(火)晴

昨日とは打って変わって最高の天気でした。雪でゴルフ場クローズのため、休暇を取り止め出勤。天気が良かっただけに残念でした。そんなわけで久しぶりに何も予定の無い一日でした。まぁその分普段できないことができたので、これはこれで良かったのでしょう。

ところで今日の「クローズアップ現代」で震災海洋漂流物の話が取り上げられておりました。あの震災から2年近く経つ今、アメリカやカナダに震災で流された漂流物が漂着して、ゴミの深刻な問題になっていると共にプラスチックによる生態系への影響が懸念されているようです。自分も海に出る機会が多いので、海洋漂流物についてはかねがね困った問題だと思っていました。台風のあとの海には川から流れ出た漂流物が帯となって行く手を塞いでいることがしばしばあります。中には丸太のようなものがあって船にぶつけないようかなり神経を使います。普通の漂流物でも気になりますから、震災の漂流物はものすごくやっかいなゴミに違いありません。特に問題となっているのはプラスチック製品のようです。プラスチックは耐久性があって分解されにくい代物ですからゴミとなると処理が大変なことは容易に想像できます。しかも海洋生物が間違えて食べてしまうことにより、生態系にまで大きな影響を与えているようです。昔、ウミガメの保護活動に参加したことがありますが、ウミガメの死亡のほとんどがクラゲと間違えてビニールを飲み込んでしまうことにより消化できないビニールが内蔵に詰まってしまうことだと聞きました。人間はプラスチックやビニールと言った便利なものをいっぱい作り出しましたが、あとのことは考えない勝手な動物です。科学の発展は我々にすばらしい繁栄をもたらしたけど、一方で後世に大きな課題を残しています。これからの科学というのはモノを成形する一方で元に戻すことのできる可逆性技術とセットで考えなくてはいけないような気がします。原子力についても同じことだと思います。放射性廃棄物を処分できる技術を見つけることをセットで考えてほしいものです。一つの解としてロケットで宇宙に運び出すことも考えられますがどうなのでしょうか?少なくとも宇宙は放射線だらけの空間ですから問題はなさそうですが、宇宙のゆがみから地球に戻って大変なことになったり、他の惑星に大変なことを引き起こすかもしれません。こんなことを考えているとやっぱり作った場所で元に戻す可逆性技術って人類が存続する上でものすごく重要なことのような気がします。
それではまた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年12月10日 21時10分02秒 | Weblog

12月10日(月)雪

12月も始まったばかりと言うのに、もう雪に見舞われてしまいました。名古屋は毎年雪が積もるぐらいに降るけど、こんなに早く雪になるのは僕が名古屋に来てから初めてだと思います。あすは今年最後のゴルフに行く予定でしたが、ゴルフ場から電話があって、雪のためクローズにするとのこと。せっかく今年最後の楽しみにしていたのに残念です。1ヶ月ぶりのゴルフだったのに中々世の中うまくいかないものです。前回100を切って、今回夢をもう一度と思ってましたがどうして・・・。多分別の場所だったらできたのでしょうけど。これでヨットの納会まで変な天気だったらどうしましょう。

まぁ人間が考えたところで天気をどうすることもできない訳ですから自然体で行くしかありません。我々は得てして、自分でどうすることもできないことで悩んだりするものですが、どうすることもできないものを悩むほど滑稽なことはありません。あるがままを受け入れ、自然体であたっていくしかないのです。たとえそれが自分の望んでいなかったことでも、次の機会までじっと待つことができるかどうかが大事のような気がします。良いことも悪いこともあっての人生と思えば、いつかきっと良いことがあるものです。

ところで今週は忘年会も中休み、来週以降に備えて少し体を休めておきたいものです。最近ブログもマンネリ。書くネタもないと言うことはあまり充足感がないのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年12月09日 18時13分32秒 | Weblog

12月9日(日)晴(静岡)、曇(名古屋)

久しぶりのブログです。先週の日曜から一昨日の金曜まで、毎晩飲み会で流石に疲れました。あまり胃の調子がよくありません。それでも昨日朝から静岡の田舎に行ってきました。行きも帰りも横風が強くてちょっとハンドルが取られたことが何度かありました。田舎では母の様子伺いと茶畑の剪定をすべて終えました。先々週に続きとにかく完了させました。あとは消毒をしたかったのですが、薬の種類がよくわからないので、確認してからになりそうです。チューリップの球根もすべて植えてきました。なるべく深く耕したつもりなので根が伸びやすいと思います。なにせすべてが初めてやることばかりなので大変です。まぁ今年は実験のようなものなので来年以降に期待かもしれません。
明るいうちは畑で、日が暮れたら夕食を作り、朝も朝食を作り、結構疲れます。田舎に帰ったら毎日こんな状態だったら一年も持ちそうもありません。いずれ出来合いを買ってくるようになるのかもしれませんが、今のところすべて調理しています。手の込んだ料理は時間的に難しいけど、大抵煮物か炒め物を作っています。味は多分結構いけてると思います。
12月は忘年会等お酒を飲む機会が多くて、これからもブログを書く時間もなさそうです。来週は少し休めそうですがあと5回はあるので、胃の調子だけはなんとかしたいもの。
ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2012年12月03日 21時57分25秒 | Weblog

12月3日(月)晴

昨日はあわてて作った句を持って俳句の会に出席。なかなか難しいものです。短い言葉で心に感じたものを表現する苦しみを最近句を作ろうとする度に味わっています。そしていろいろ考えてできた句より、あまり考えずに浮かんだ言葉を並べただけの句の方が良かったたりします。ほんとうはもっと長い時間推敲を重ねるべきなのかもしれません。

ところで昨日の笹子トンネルの事故は恐いですね。自分もいつも高速道路を走っている身ですから他人事ではありませんでした。犠牲になった方にはほんとに運が悪かったですねとしか言いようがありません。いつ落ちて来るのかまったくわからない訳ですから、なんとも言いようがありません。でも何十年も経った高度成長時代のインフラにはすべて考えるべきことかもしれません。福島の原発にしても40年も引き延ばして使って来たことにも一因があったような気がします。他にもいろいろありそうです。エレベーターもそうでしょうし、我々が便利と言って使っている近代科学の産物には常にこのような危険があると言うことを我々人間に知らせてくれているような気がします。保全と言う分野はとかく現代流の経済比較から手を抜き易い分野です。確かに短期的には一見無駄のように思われますが、手を抜いたツケは必ずと言って良いほどあとに問題が発生するものです。このことは人間の歴史において何度も経験してきていることですが、悲しいかな人間と言う動物の業と言いますか絶対に直らない習性のようなものです。愚直に主張すると組織の中では仲間外れにされ、相手にされなくなるのが世の中です。こう言った四面楚歌の中でもブレない人はある意味大事なのかもしれません。自分もそうでありたいと思う今日この頃です。でも耐えられないかもしれませんね。
それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(ウォーキング11)

2012年12月01日 21時31分18秒 | 趣味

12月1日(土) 福井 雨、東海 晴

昨日から20年ぐらい前にいっしょに仕事をした仲間が名古屋に来たので、日本百名城めぐりを兼ねて、福井、滋賀に行ってきました。越前、美山のミラクル亭と言う温泉宿に泊まり、戦国武将朝倉氏の居城だった一乗谷城跡に行ってきました。朝倉氏は5代にわたり越前を支配した戦国武将でしたが、織田信長に敵対し滅ぼされました。一乗谷川に沿って切り開かれた城下は要害の地とも言われましたが、裏切りによりあっという間に滅ぼされたそうです。しかし館跡や遺品が多数あったことから最近城下町が復元され、館跡も数多く出土され一乗谷川に沿って広大な遺跡が残っています。朝早くから雨の中、誰もいない遺跡の中を歩き回り500年前の繁栄を垣間見ることができたような気がしました。写真は朝倉邸跡に入る唐門です。朝倉氏の時代には西の正門があった場所に江戸時代に松雲院と言う寺の山門として作られたそうです。


一乗谷は丸岡城などと違い、城跡だけの静かななんとも言えない風情があります。国破れて山河有りと言った感じでしょうか。訪れる人もあまりなく、一乗谷川を挟んで残された遺跡群には強者どもの宴跡と言った感じでした。

今回は”ひこにゃん”の彦根城にも寄ってきました。こちらは天気も良く紅葉がみごとでした。彦根城は高校時代の修学旅行で一度来たことがありますが、あの頃の記憶としては城の中の階段が急だったことぐらいしかありませんでしたが、改めてゆっくり見ることができました。ゆるキャラの”ひこにゃん”って愛嬌があってなんとも言えないかわいいマスコットですね。ゆるキャラの殿堂入りもうなずけます。写真は紅葉と彦根城天守閣です。彦根城の天守閣は日本に4つある国宝の天守閣の一つです。


日本百名城めぐりの旅はまだまだ先の長い旅になりそうですが、今回でスタンプが8つになりました。既に行っているところも行き直していますが、どうしても後回しになってしまいます。まぁこれから時間はできそうだし、あまりあせる必要もありません。でも句ができない。それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする