また昨日の続きです。
You tubeで検索すると日本人の
RitchieBlackmoreそっくりさんは
沢山いる。
それも限りなく完全コピーを
目指している人がいっぱいいる。
ある人はわざわざストリングス
のカルテットをつれてきて
84年のRAINBOWの武道館の
ライヴを再現をしたり、
またある人はギターを
破壊したりするなど
さまざまだが、そんな強者の中、
明らかに再現度合いで
他の追随を許さないのがこの人
だと思う。
見た目、動き方、佇まい、
どこをとってもそっくりなのは
もちろんのこと、この人の
一番スゴイと思うのは、音だ。
随分昔に存在したHPによると
ピックアップはSchecter F500、
AIWAのテープレコーダーを
ブースターにしてMarshallの
200W Majourにつなぐという
いわゆるRitchieサウンドの王道
の機材です。
ピックアップはいろいろ試した
中でSchcter F500が一番ニュアンス
が近かったそうです。
僕もRitchieのサウンドの
秘密はSchecterF500ピックアップ
だと思い使ってみたことは
ありますが他の機材が
同じではないので、
なんとなく似てるかな?
というぐらいの効果と古い
ピックアップだけにノイズが
凄くて使用を断念しました。
実際のRitchieの機材は
いろんな改造が加えられており
同じものを使えば出るというような
簡単なものでは無いようなのですが、
とにかく出てくる音がそっくり
なのでこれ以上の説得力は他に
無いでしょう。
しかも時期によって変わるサウンドも
このように再現しています。
この動画が僕が紫の虹を知った
最初の動画ですが、なんともう
15年も前の動画です。
そっくりなのも凄いですが、
これを続けていることが
もっと凄いことです。
これを観ると自分で
RAINBOWのコピーバンドを
やろうなんて気持ちは、
1ミリも無くなります。
それに僕のやりたいことは、
どちらかというと、
アルゼンチンのウォルターさん
に近いことです。
ちょっとそれを意識した動画です。
でも僕の曲ではありません。
Insanity&Genius Passage
Words Tommy Music Hiroshi
にほんブログ村
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|