Insanity&Genius SATOSHIのBlog続編
My Favorite...
CALENDAR
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年11月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2018年12月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
Recent Entry
コンポ壊れる!!最終回
コンポ壊れる!!その3
コンポ壊れる!!その2
コンポ壊れる!!その1
風邪 Returns!!
今年もそろそろ
今年のライヴは全て終了しました。
柏原満さん 逝去
プロ野球18球団化構想
J J Goldman
Recent Comment
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
クニミツの政
ダニー/
クニミツの政
satoshi/
真田さん、死す!
よこちん/
真田さん、死す!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
@永井隊長/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
satoshi/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
よこちん/
Welcomeback!!!Ichiro!!!
Category
個人的には名盤
(1)
ライヴ活動
(57)
音楽活動
(13)
音楽談義
(21)
Youtube
(25)
機材の話
(35)
幻の1曲
(5)
HR/HM
(61)
FavoriteMusic
(71)
雑談
(53)
野球
(9)
Bリーグ
(4)
自動車
(2)
YAMATO
(18)
旅行記
(8)
Favirite本
(4)
Favoriteマンガ
(6)
昔の思い出
(14)
I&G情報
(36)
Mirror情報
(54)
SailingShip情報
(27)
日記
(27)
ブログ
(2)
Bookmark
SATOSHI youtube channel
英国滞在記Revisited
Dannie B.Good
Insanity&Genius Web Site
Passage Tommyのブログ
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
insanityandgenius
自己紹介
Insanity&Genius
Guitar&Vocal
SATOSHI
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ジャングルレコード
昔の思い出
/
2023年06月04日 09時22分01秒
1986年4月、
大学生になって金沢に
住んだ。
まだ金沢のことが何も
わからなかった時に
ハードロック好きの友達の
せんちゃんが中古レコード屋
をみつけてきた。
近江町市場の近くにあった
その店の名はジャングルレコード。
調べてみたら正式名称は
レコードジャングルで、
まだ現存していた。
音楽雑誌で読んだ記事で、
RitchieBlackmoreは他のハードロック
バンドに興味はなく唯一好きなバンドは
JethroTullだけだという記事を読んだ。
金沢市内には山畜というレコード
チェーン店があったが、どこにも
Jethro Tullは1枚も無かった。
いわゆる普通のレコード店だったので
そもそも洋楽アーティストよりも
邦楽アーティストのレコードの方が
圧倒的に多いのでハードロックの
レコード自体も新譜が少しあるだけで
旧譜はほとんど置いてなかった。
そこでジャングルレコードだ。
中古盤屋だから当然、昔のレコードが
あるだろう。
この時点で知っていることは
JethroTullというバンド名のみ。
何枚アルバムがあるかとか、
代表作は何とか、
何も知らなかった。
知らなかっただけでなく
調べる術もなかった。
とにかく行ってみた。
1枚だけ見つかった。
JethroTullなら何でも良かった。
表ジャケット
裏ジャケット
このジャケット。
仙人か?山伏か?
いかにもRitchieBlackmoreが
好きそうなヘンテコリンな
バンドであろうニオイが
プンプンする。
迷わず買って帰った。
レコードプレーヤーを
持ってなかったので、
せんちゃんの部屋へ
直行して、テープに
録音してもらった。
レコードにハリを落とす。
1曲目 WarChild
ハードロックとは
ほど遠い音楽が出てきた。
でもなんとなく良いような
気がする。
2曲目
Queen and Country
これは良いんじゃないか!
録音が終わって自分の部屋で
くり返し聴いた。
隣の部屋の友達に
「なんか最近、妙な曲
聴いてるね」
と言われた。
ちょっと得意になった。
たまたま1枚しかなかった
JethroTullのレコードが
お気に入りの1枚になった
ことに満足した。
この時点で僕の好きな
バンドの1つにJethroTull
が加わった。
アルバム1枚聴いただけなのに。
実はJethroTullには他に
沢山の代表作があることを
知るのはまだまだ先の話です。
この時点ではWarChildは
JethroTullの代表作に違いない。
確信していた。
その後、沢山の代表作と呼ばれた
アルバムを聴いた今でも、
Jethro Tullで1番好きなアルバムは
WarChild
それは変わらない。
昨日の42枚にも入ってます。
にほんブログ村
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』