いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

感覚の重要性

2018年09月04日 | 健康
多くの不調、病気の原因は
疲労の蓄積が大きく関わっています。
その疲労の発生の原因や、
溜め込んでしまう原因は

簡単に言えば
感覚がにぶってしまっているいうことです。
無駄にエネルギーを使う、つまり疲れることを
あたりまえのように日常でやっている、
それでいてそれを自覚できない、自覚しない。

そのことだけでも、
感覚がにぶっているといえます。
同様なことが心身の面にはたくさん有り、
自覚がないゆえにその対処もしない。
自覚できる状態まで蓄積し、問題が起きるまで、
つまり不調をおこすまで放置してしまう。

その感覚を高めることが
根本の問題に向き合う武器となります。
その感覚を磨く、高めることが
当院の結果として「治る」ことの
大きな要因になっています。

しかし、
施術で感覚を高めることをするのも、
感覚を磨く方法などを知っても
それを磨くのは本人なのです。

よくいう自然治癒力とか自己回復力など
それを高めるにも自身の努力が必要ですが
その大きなポイントともなるのが感覚なのです

力を抜くテクニック

2018年09月02日 | 健康
当院の手法も効くという感覚、つまり
多少の痛みを感じることはあります。

弱い刺激でも
受け手側の疲労がかなり多いとか
施術に対して心身の緊張が少ないので
感覚が繊細となるためであるとか
心身の緊張がない状態なので細かなところ、
深いところまで施術者の指が届くのです。

しかし、それは
けっして強く刺激しているわけではありません。
痛みを与えることが目的ではありません。
血行の促進、筋肉のゆるめ、さらなる緊張の
解除を目的に、痛みをあたえない程度を
心掛け調整します。

強い力を使わないので
怪我を与える心配もありません。
強い力どころか、
極力、力を使わないように心掛けます。
施術側がリキめば相手も緊張するからです。

ですから施術する私自身も疲れません。
自身の力を抜くことと、
手指に感覚に集中することに
気疲れを少し感じると思いましたが
これも最近は気疲れもありません。

緊張することは似ているようで違います。
以前は集中することと緊張を
同時にやっていた気がします。
それではちゃんと集中しているとは
いえないのだと思います。

これも慣れといえばそれまでですが
力を抜く技術もいろいろな工夫が加わえることで
どんどんと負担を減らすことが
できてきたという面もあり、
それが自身の緊張の解除にも役立つ感じです。

そして、そういった工夫は
受け手側でも有効なことなのです。