経営戦略・販売戦略シリーズ
お客様に「買ってもらう時だけいい顔して」さ~と言われた事はありませんか?
私は営業担当者だった時代にそのように言われた事があります。
非常に辛辣な言葉でした。
悔しかった!!
その一言に尽きます。
でもその頃の私を振り返るとそうお客様に思われてしまう節があったのです。
そもそもお客様も私が様子伺いに行っても、忙しくてそれどころではないだろうとも思っていました。
しかし、違うんですね。
人という生き物は自分と同じ考え方をもっていないんですね。(こういったところにもマーケティングのヒントは潜んでいるような気がしております)
私は自分の誤りに気付きました。それからの私は営業の考え方が変わっていきました。営業の存在意義を考えるようになっていったのです。
それが、(卒)買ってもらいたい営業活動のスタートでした。
マーケティングの実践を通して、うまくいったもの、そうでなかったもの等、結果はまちまちですが、それらの活動を通して私には自然と経験が備わっていましたし、経験則的なお話だけでは無く、分析も同時に行えるようになってきました。
今日は私の今に至るまでのお話を少しだけさせていただきました。
皆さんもご自分のターニングポイントとなった出来事っておありですよね。私はこのブログでお話させていただきましたが、かなりこそばゆいですね。内容的にもあまり世間様には知られたく無い内容です。
しかし、私も皆さんとともに買ってもらいたい営業を卒業した1人です。まだまだ旅の途中です。
彩りプロジェクト連絡先メール
info@irodori-pro.jp
卓越性の探究者・彩りをお届けするコンサルタント
販売戦略構築サポート・コミュニケーショントレーナー
彩りプロジェクト代表 波田野 英嗣
青梅市(多摩地域のサポーター)の経営コンサルタント事務所
彩りプロジェクトHP
お客様に「買ってもらう時だけいい顔して」さ~と言われた事はありませんか?
私は営業担当者だった時代にそのように言われた事があります。
非常に辛辣な言葉でした。
悔しかった!!
その一言に尽きます。
でもその頃の私を振り返るとそうお客様に思われてしまう節があったのです。
そもそもお客様も私が様子伺いに行っても、忙しくてそれどころではないだろうとも思っていました。
しかし、違うんですね。
人という生き物は自分と同じ考え方をもっていないんですね。(こういったところにもマーケティングのヒントは潜んでいるような気がしております)
私は自分の誤りに気付きました。それからの私は営業の考え方が変わっていきました。営業の存在意義を考えるようになっていったのです。
それが、(卒)買ってもらいたい営業活動のスタートでした。
マーケティングの実践を通して、うまくいったもの、そうでなかったもの等、結果はまちまちですが、それらの活動を通して私には自然と経験が備わっていましたし、経験則的なお話だけでは無く、分析も同時に行えるようになってきました。
今日は私の今に至るまでのお話を少しだけさせていただきました。
皆さんもご自分のターニングポイントとなった出来事っておありですよね。私はこのブログでお話させていただきましたが、かなりこそばゆいですね。内容的にもあまり世間様には知られたく無い内容です。
しかし、私も皆さんとともに買ってもらいたい営業を卒業した1人です。まだまだ旅の途中です。
彩りプロジェクト連絡先メール
info@irodori-pro.jp
卓越性の探究者・彩りをお届けするコンサルタント
販売戦略構築サポート・コミュニケーショントレーナー
彩りプロジェクト代表 波田野 英嗣
青梅市(多摩地域のサポーター)の経営コンサルタント事務所
彩りプロジェクトHP