おや? なんだろう? おもしろいね~ と自然に笑顔になり、楽しんで取り組みたいですね。 まさしくそれは彩りですね!!

卓越性の探究者、波田野が皆さんに販売戦略・営業手法についてや、コミュニケーションについて思う事をお届けします。

横のつながりを深める 保育園編85 ~通過儀礼~

2018-07-23 07:24:18 | ビジネス
横のつながりを深める 保育園編85 ~通過儀礼~


各メンバーとの個人面談が始まった。

星野は面談に際し、研修の補足としての情報共有資料を用意していた。

要点だけまとめられているもので、初回に関しては、空き瓶につめるのは最初は荒くても大きい(優先度)ものであってそれが未来に向けて優先度が高いものを選択する事になるという優先順位のつけ方について、自分の常識は時に他人や世間にとって非常識となる事があるというお話をまとめたもの、なぜコミュニケーションギャップが起きてしまうのか?を相手の反応が自分のコミュニケーションの成果である⇔人は誰もが観念の眼鏡を持っている⇔遠慮や先入観に基づき、自分の聞きたい事だけを聞くといった3様の関係性で説明したものを用意した。

最初の面談は松本からであった。

松本は以前にも紹介したが、みやび保育園のプロパーであり、若い時から苦労と努力を重ねて来た。

そういった意味では、みやび保育園の事は隅から隅まで知っている貴重な人材であった。

しかし、保育園風土改革の中では、凝り固まった保育士の意識が、俗人的な保育を生み出してしまうものである。

自分の型が出来上がってしまうと、それを発展させる事がなかなか出来なくってしまうのも特徴です。

星野は研修の感想を聞くことから始まり、普段の意識の話へと移っていった。

「こんな私でも変われるかな~」

というのが、松本の率直な感想であった。

一緒のクラスの先生とは普段の会話は出来ているものの、意志が疎通出来ているかというと、甚だ疑問があったである。

星野は「先生も大変ですよね」と一言だけ言った。

松本はそれを受けて普段の愚痴のようなものが洪水のようにあふれて来て一気に吐き出した。

星野はそれをただ受け止めていた。

星野にとってそれは必要な通過儀礼のようなものであった。

いよいよ星野との心と心の面談が始まったのである。

(続く)


こんにちは、彩りプロジェクトです。

このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。


保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

HP https://www.fuudokaikaku.com/

お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 





現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、金融支援を必要とする企業の経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

また、「早期経営改善計画策定支援事業」は、同様に策定する際の費用の2/3補助があり、上限は20万円です。

こちらの「早期経営改善計画策定支援制度」は金融支援を要しないものですので、容易に取得しやすいのが特徴です。

メリットとして、金融機関との信頼関係を構築する為の制度としては有用です。

なぜなら、経営内容を開示する事、計画進捗のモニタリングを金融機関に報告する事は、金融機関が企業を評価する際に「事業性の評価」をしやすくなります。

金融機関は担保に頼らずに融資するには、「事業性の評価」が不可欠です。

「事業性の評価」とは、金融機関がその企業の事業を理解する事です。

「事業性の評価」に積極的な金融機関とそうではない金融機関がありますが、これからの金融機関とのお付き合いの仕方として、有用な制度となりますので是非ご利用下さい。

※このような方(会社)におすすめです。(中小企業庁資料より)

・ここのところ、資金繰りが不安定だ

・よくわからないが売上げが減少している

・自社の状況を客観的に把握したい

・専門家等から経営に関するアドバイスが欲しい

・経営改善の進捗についてフォローアップをお願いしたい

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

→ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横のつながりを深める 保育園編84 ~研修を振り返る~

2018-07-20 10:54:47 | ビジネス
横のつながりを深める 保育園編84 ~研修を振り返る~


「ガムシロップはひとつでよろしかったかしら」

大西園長と星野は研修の振り返りをしていた。

星野は今後の個人面談の情報収集も目的としていた。
]
取り急ぎ、研修時の参加者の様子をまとめた資料を二人で眺めていた。

松本先生→現実と理想の狭間でいつもゆれていたのが松本先生でした。
今回は同年代の大木先生がいた事は大きなモチベーションになっていたと思います。

小沢先生→お立場からどのように先生方と関わるかを課題にいつもご尽力いただいていると思います。
そういった意味では、今回の研修を通じてもう少し自由に意見交換が出来るようになっていただけたらと思います。

田村先生→園長先生からのアドバイスもあってか後半7回目と8回目は大きくご活躍いただきました。
他の先生も一目置いているのが感じられるので、もっと積極的に他の参加者のモチベーションを高めていただけたら、ご自分にとっても大きな財産になったものと思います。

沢登先生→一人違う目線や観点をお持ちなので、どのように今後活かされるかはわかりませんが、松本先生や小沢先生の良い引き立て役にもなっていたと思います。

近藤先生→参加当初からどのように対応すれば良いか悩んだのが近藤先生でした。しかし、価値感カードを行った時に、近藤先生にアジャストしたコミュニケーション方法を間違えなければ良いと気付く事が出来ました。彼女が伸びるとみやび保育園のレベルが一段階あがるのではないでしょうか?

大木先生→私が感じる限り自然体で、研修の意図も理解しながら受講いただいていたように感じます。受容と共感が高い方なのではないでしょうか?

個別の先生に対しての評価を伝えた後に、普段はどのような生活を送っているのかについて、田中副園長にヒアリングした星野であった。

次は個別の面談へと続いていった。

(続く)



こんにちは、彩りプロジェクトです。

このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。


保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

HP https://www.fuudokaikaku.com/

お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 





現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、金融支援を必要とする企業の経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

また、「早期経営改善計画策定支援事業」は、同様に策定する際の費用の2/3補助があり、上限は20万円です。

こちらの「早期経営改善計画策定支援制度」は金融支援を要しないものですので、容易に取得しやすいのが特徴です。

メリットとして、金融機関との信頼関係を構築する為の制度としては有用です。

なぜなら、経営内容を開示する事、計画進捗のモニタリングを金融機関に報告する事は、金融機関が企業を評価する際に「事業性の評価」をしやすくなります。

金融機関は担保に頼らずに融資するには、「事業性の評価」が不可欠です。

「事業性の評価」とは、金融機関がその企業の事業を理解する事です。

「事業性の評価」に積極的な金融機関とそうではない金融機関がありますが、これからの金融機関とのお付き合いの仕方として、有用な制度となりますので是非ご利用下さい。

※このような方(会社)におすすめです。(中小企業庁資料より)

・ここのところ、資金繰りが不安定だ

・よくわからないが売上げが減少している

・自社の状況を客観的に把握したい

・専門家等から経営に関するアドバイスが欲しい

・経営改善の進捗についてフォローアップをお願いしたい

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

→ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横のつながりを深める 保育園編83 ~それぞれの行動変容~

2018-07-19 08:36:19 | ビジネス
横のつながりを深める 保育園編83 ~それぞれの行動変容~


10の力におけるステップの考察が終わった事で、次に具体的な実行計画をいくつかのグループに分かれて行う事になった。

このころまでには、小沢はすっかりと研修の雰囲気にも慣れて、率先してグループの中心を担うようになっていた。

松本もまだ自分自身をうまく表現できない事もあるが、以前よりは会話の内容が機微に飛んでいた。

沢登は、人柄の良さにさらに拍車がかかった感じになっていて、ますます人に対して気持ちの良い対応が出来るようになっていた。

大木は、ビジョンを理解したことから、グループの話し合いにおいて、軌道修正をする役割を担っていた。

田村は、自分から積極的に話すタイプではない為に、積極性は感じられなかったが、誰かの意見に対しては、その後のフォローを行ったり、話し合いの場づくりにとても注力しているのが感じられた。

研修参加者達はそれぞれの学びを活用しながら、グループでの話し合いを行っていたのである。

誰かが意見を発言すると、自然に拍手が起こり、その意見も掘り下げる質問が飛び交ったのである。

星野はそのような光景を見ていると、涙が出てきそうになり、こらえるのに必死だった。

そして、彼女たちにより具体的実行計画が完成したのである。

(続く)


こんにちは、彩りプロジェクトです。

このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。


保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

HP https://www.fuudokaikaku.com/

お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 





現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、金融支援を必要とする企業の経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

また、「早期経営改善計画策定支援事業」は、同様に策定する際の費用の2/3補助があり、上限は20万円です。

こちらの「早期経営改善計画策定支援制度」は金融支援を要しないものですので、容易に取得しやすいのが特徴です。

メリットとして、金融機関との信頼関係を構築する為の制度としては有用です。

なぜなら、経営内容を開示する事、計画進捗のモニタリングを金融機関に報告する事は、金融機関が企業を評価する際に「事業性の評価」をしやすくなります。

金融機関は担保に頼らずに融資するには、「事業性の評価」が不可欠です。

「事業性の評価」とは、金融機関がその企業の事業を理解する事です。

「事業性の評価」に積極的な金融機関とそうではない金融機関がありますが、これからの金融機関とのお付き合いの仕方として、有用な制度となりますので是非ご利用下さい。

※このような方(会社)におすすめです。(中小企業庁資料より)

・ここのところ、資金繰りが不安定だ

・よくわからないが売上げが減少している

・自社の状況を客観的に把握したい

・専門家等から経営に関するアドバイスが欲しい

・経営改善の進捗についてフォローアップをお願いしたい

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

→ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横のつながりを深める 保育園編82 ~続く10の力~

2018-07-18 07:27:24 | ビジネス
横のつながりを深める 保育園編82 ~続く10の力~

④ 共感力
ステップ1 家庭環境を良く理解する
ステップ2 話を最後まで聞く(なるほど・・等)
備考として、子ども・保護者に寄り添える。

⑤ 決断力
ステップ1 自分が判断する機会(仕事)を持つ
ステップ2 自分を信じる
備考として、やさしさの中にある厳しさ(子どもの為を優先)

⑥ 包容力
ステップ1 一人一人の子どもを愛する
ステップ2 笑顔

⑦ 分析力
ステップ① 事例に対して理由を考える

⑧ 人間力
ステップ1 一人で考えない
ステップ2 職員間の情報共有

⑨ 傾聴力
ステップ1 人の話を最後まで聞く
ステップ1 聞き方を工夫する
ステップ2 話を聞く時は自分の損得は抜きに聞く

⑪  対応力
ステップ1 色々なタイプの人とのコミュニケーション力(話しやすさ、笑顔)
ステップ1 信頼感
ステップ2 保護者の気持ちをわかってくれる。
(認めて欲しい、今気付いて欲しい気持ちにフィットする)

少々、まとまり感が無い感じもするが、現役の現場の保育士がまとめた内容としては、なかなかのものだと思う。

(続く)


こんにちは、彩りプロジェクトです。

このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。


保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

HP https://www.fuudokaikaku.com/

お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 





現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、金融支援を必要とする企業の経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

また、「早期経営改善計画策定支援事業」は、同様に策定する際の費用の2/3補助があり、上限は20万円です。

こちらの「早期経営改善計画策定支援制度」は金融支援を要しないものですので、容易に取得しやすいのが特徴です。

メリットとして、金融機関との信頼関係を構築する為の制度としては有用です。

なぜなら、経営内容を開示する事、計画進捗のモニタリングを金融機関に報告する事は、金融機関が企業を評価する際に「事業性の評価」をしやすくなります。

金融機関は担保に頼らずに融資するには、「事業性の評価」が不可欠です。

「事業性の評価」とは、金融機関がその企業の事業を理解する事です。

「事業性の評価」に積極的な金融機関とそうではない金融機関がありますが、これからの金融機関とのお付き合いの仕方として、有用な制度となりますので是非ご利用下さい。

※このような方(会社)におすすめです。(中小企業庁資料より)

・ここのところ、資金繰りが不安定だ

・よくわからないが売上げが減少している

・自社の状況を客観的に把握したい

・専門家等から経営に関するアドバイスが欲しい

・経営改善の進捗についてフォローアップをお願いしたい

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

→ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横のつながりを深める 保育園編81 ~10の力~

2018-07-17 06:56:27 | ビジネス
横のつながりを深める 保育園編81 ~10の力~


これらの10項目を導き出すまでには、様々な意見交換が行われた。

自分が現場でいつも気にかけている事、昔、先輩の保育士から口酸っぱく言われた事などなど、積極的な意見交換となった。

保護者とのコミュニケーション力については、昨今難しい保護者も増えている事、人と接する事を苦手としている保育士等の問題から特に意見が多かった項目でした。

普段の保育で子供達をどのように観察するのか?その見立てもとても大事であるとの意見があり、ほとんどの参加者もうなずいていた。

そして、保育現場でとっさにどのように対応するのかを考えた場合、この発想力や引き出し力を重視している保育士がたくさんいる事も確認された。

その他はパーソナルな部分とも言えるが、共感する力、決める力、受け入れる力、状況を分析する力、根本的な人間力、聴く力、そして最後に全体を総括しての対応力とし、合計10の力となったのである。

そして、それらのキャリアを上げる方法として以下の対応が意見された。

一つずつ見て行こう。

① 保護者への報告・連絡・相談力(親とのコミュニケーション能力)
ステップ1 結果から話をする
ステップ2 何かを伝える時は良い事も言う(否定と肯定はセットで)
備考として、保育士として必要な知識・技術を持つ・アレルギーや怪我・病気などの知識等

②  観察力
ステップ1 同じクラスの先生との情報共有
ステップ2 表情・会話から心理状態を察する
③ 発想力・引き出し力
ステップ1 若手・ベテラン関係なく責任のある仕事を1つ持つ
(自分で考える機会を持つ)
ステップ1 やってみよう!楽しいと思う事をする。探す。
ステップ2 本や雑誌などを読む。情報に触れる。
ステップ2 色々な事に目を向ける
備考として、子ども一人一人と向き合い、信頼感を深める、やさしさの中にある厳しさ(子どもの為を優先) 

(続く)


こんにちは、彩りプロジェクトです。

このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。


保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

HP https://www.fuudokaikaku.com/

お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 





現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、金融支援を必要とする企業の経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

また、「早期経営改善計画策定支援事業」は、同様に策定する際の費用の2/3補助があり、上限は20万円です。

こちらの「早期経営改善計画策定支援制度」は金融支援を要しないものですので、容易に取得しやすいのが特徴です。

メリットとして、金融機関との信頼関係を構築する為の制度としては有用です。

なぜなら、経営内容を開示する事、計画進捗のモニタリングを金融機関に報告する事は、金融機関が企業を評価する際に「事業性の評価」をしやすくなります。

金融機関は担保に頼らずに融資するには、「事業性の評価」が不可欠です。

「事業性の評価」とは、金融機関がその企業の事業を理解する事です。

「事業性の評価」に積極的な金融機関とそうではない金融機関がありますが、これからの金融機関とのお付き合いの仕方として、有用な制度となりますので是非ご利用下さい。

※このような方(会社)におすすめです。(中小企業庁資料より)

・ここのところ、資金繰りが不安定だ

・よくわからないが売上げが減少している

・自社の状況を客観的に把握したい

・専門家等から経営に関するアドバイスが欲しい

・経営改善の進捗についてフォローアップをお願いしたい

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

→ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする