ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実

2023年03月23日 18時03分52秒 | 女と男のこと
独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 



2023/03/22(水) 21:50:


プレジデント ウーマン2023.03.22

佐藤 一磨 拓殖大学政経学部准教授

■独身女性の幸福度は75歳を過ぎると既婚と同程度になるが

男女ともに未婚率が上昇している。彼らの幸福度はどのようになっているのか。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「独身男性の幸福度は既婚男・女、独身男・女の中で最も低く、75歳で上昇しますが最後まで最も低いままです。一方独身女性の幸福度は老後に既婚女性と同程度になります」という――。

■増加する独身男女
近年、少子化が大きな注目を集めています。これに伴って同じく注目を集めるのが未婚率の上昇です。

国立社会保障・人口問題研究所が公表する50歳時の未婚率の推移を見ると、1990年では男性で5.6%、女性で4.3%だったのですが、2020年には男性で28.3%、女性で17.8%となり、この30年間で急速に伸びています。50歳以降に結婚する割合は非常に低いため、この結果は、生涯にわたって結婚しない独身男女が増えていることを意味します。特に男性は3割近くが生涯にわたって独身であり、無視できないボリュームです。

経済学の視点から幸福度を研究する筆者にとって、このような独身男女の増加で気になってくるのが彼ら(彼女ら)の幸福度です。独身男女の幸福度が高かった場合、社会全体の幸福度を押し上げる効果があると予想されます。しかし、逆に独身男女の幸福度が低かった場合、社会全体の幸福度が低下する可能性があります。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。

今回は既婚男性、既婚女性、独身男性、独身女性の幸福度を年次別、年齢別に見ていき、独身者の幸福度の現状について明らかにしていきたいと思います。

■目立つ独身男性の幸福度の低さ
図表1は、既婚男性、既婚女性、独身男性、独身女性の幸福度の平均値を示しています(*1)。なお、使用しているデータは、社会科学の学術研究で多く利用される日本版総合的社会調査(JGSS)です。分析対象は2000~2018年までの20~89歳の男女で、幸福度を1~5の5段階で計測しています。

この図から明らかなとおり、最も幸福度が高いのは既婚女性です。そして、最も幸福度が低いのは独身男性です。幸福度の平均値を見ると、独身男性の低さがやや目立つ形になっています。

次の図表2は2000~2018年までの各年別の幸福度の平均値を見ています。この図を見ると、おおむね幸福度の高さの順位は変わっていないことがわかります。最も幸福度が高いのは既婚女性であり、最も幸福度が低いのは独身男性です。

この結果から、ある一時点で独身男性の幸福度が低いわけでなく、経年的に幸福度が低くなっていることがわかります。

■生涯にわたって独身男性の幸福度は低い
図表3は年齢別の幸福度の平均値を見ています。年齢別に幸福度を見た場合、いずれの場合も緩やかなU字型になっています。幸福度の高さの順位については、これまでの図表とほぼ同じです。最も幸福度が高いのは既婚女性であり、最も幸福度が低いのは独身男性です。

図表3で注目されるのが70歳以降の幸福度の推移です。高齢者の幸福度は高くなりやすく、既婚女性、既婚男性、独身女性の幸福度の差はかなり小さくなっています。これに対して独身男性の幸福度は70歳以降に上昇するものの、やはり一番低く、他の場合との差が明確です。

これらの結果から、年齢別にみても生涯にわたって独身男性の幸福度が低い傾向にあることがわかります。

独身男性の幸福度は、年次別、年齢別のいずれにしても最も低くなっているのです。

■独身男性の幸福度の格差が最も大きい
次に見ていきたいのは幸福度の格差です。既婚男性、既婚女性、独身男性、独身女性の中で幸福度の格差が大きいのは誰なのでしょうか。

この点を検証するために幸福度のジニ係数を計算してみました(図表4)。ジニ係数とは格差を測る場合に使われる指標であり、1に近づくほど格差が大きいことを意味し、逆に0に近づくほど格差が小さいことを意味します。

図表4の結果から、独身男性の幸福度のジニ係数が2000~2018年のいずれの年でも最も高いことがわかります。幸福度の格差が大きい場合、社会全体に対して不信感を募らせる傾向があることがわかっており、独身男性はこの傾向がほかの場合よりも強いと予想されます(*2)。

※図表、及び以降分は出典先で 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】ガーシー容疑者に旅券返納命令 国際手配へ 外務省

2023年03月23日 17時15分04秒 | 事件と事故


【速報】ガーシー容疑者に旅券返納命令 国際手配へ 外務省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 


【速報】ガーシー容疑者に旅券返納命令 国際手配へ 外務省
3/23(木) 13:42配信
66コメント66件

外務省が警視庁からの要請を受けガーシー前参議院議員に対し、「旅券返納命令」を出したことがわかりました。 警視庁がガーシー容疑者の逮捕状を取ったことを受けた措置で今後、ガーシー容疑者がパスポートを返納しない場合その効力を失い滞在先の国で不法滞在とみなされることになります。

 今後、日本の警察当局はガーシー容疑者を国際手配するとともに滞在先の政府に身柄の引き渡しを求める方針です。

 ガーシー前議員、本名・東谷義和(ひがしたに・よしかず)容疑者(51)は去年2月から8月にかけてYouTubeに配信した動画で著名人ら3人に対し常習的に脅迫したほか、このうち1人の男性に対し、事業をやめるよう強要したなどの疑いがもたれています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国策捜査で「永遠の容疑者」となったガーシー氏の今後はどうなるか? 他国籍で生きのびるのか、本人を直撃!

2023年03月23日 10時03分56秒 | 事件と事故



国策捜査で「永遠の容疑者」となったガーシー氏の今後はどうなるか? 他国籍で生きのびるのか、本人を直撃!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 


国策捜査で「永遠の容疑者」となったガーシー氏の今後はどうなるか? 他国籍で生きのびるのか、本人を直撃!
3/23(木) 6:02配信
185コメント185件

「国家の意思」を感じる捜査


昨年、選挙に立候補した際のガーシー氏

 ユーチューバーとなって5カ月で国会議員となったガーシー氏は、その8ヵ月後には除名されて国会議員の身分を失い、その直後の3月16日、警視庁が暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)などで逮捕状を取ったことで、容疑者となった。 


帰国し、国会で不登院を陳謝しなければ、国会議員の身分と不逮捕特権を失って、容疑者となることは明白だった。だからガーシー氏はギリギリまで悩んだ。「帰国せず」を選んだのは、刑事告訴されている常習的脅迫、威力業務妨害、名誉毀損などの容疑に関する捜査が、想定以上の強権を発動するものになるのではないか、と思われたからだ。

  俺の逮捕を狙った捜査じゃないか──。 

 それをガーシー氏は危惧した。その場合、不逮捕特権を使って事情聴取に応じた後、居住しているアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに戻ろうとしても認められない。それどころか「逃亡の恐れあり」ということで、参議院に逮捕許諾請求を出される恐れがあり、ガーシー氏は弱小政党「NHK党」に所属するだけに許諾は免れない。  

つまりガーシー氏は、逮捕・起訴され、二度と出国が適わなくことを恐れた。それは杞憂なのか。

  検察OB弁護士がこんな見解を示す。 

 「国会議員に対する捜査だから警視庁の捜査現場だけでなく、警察庁、検察庁、官邸などの思惑が絡み調整もしている。『登院しない国会議員』であるガーシーに対して、当選後の早い段階で刑事告訴を受けて捜査に入り、事情聴取を要請の上、1月には家宅捜索に入った。このスピード感は、単なるSNSを使っての脅迫罪の摘発以上の意欲を感じる」

  刑事告訴したのは俳優の綾野剛、ドワンゴ創業者の川上量生、ジュエリーデザイナーの福谷公男の3氏だった。その他、暴露系ユーチューバーとして名を売ったガーシー氏の“口撃”を受けた著名人は数多く、警視庁は積極的に被害状況の確認を行っていた。そのなかには、SNS界に影響力を行使する楽天の三木谷浩史社長やその友人で「官邸の主」のひとりでもある木原誠二内閣官房副長官も含まれていた。 

 ガーシー氏は、検察OB弁護士同様、テンポ良く続く捜査の裏に「国家の意思」を感じた。ガーシー氏は今、こんな感想を漏らす。 

 「警察が事件を煽る、作るといったことを平然とし、粛々と俺に対する包囲網を敷いて逮捕の準備をしていました。俺は身の安全のため、帰国しないという選択肢を取らざるを得なかったんです」


ドバイが「犯人引き渡し」に応じるとは思えない

 結果、ガーシー氏は「永遠の容疑者」となった。 

 海外にいれば時効は止まる。逮捕状は延長が繰り返されるし、旅券返納命令を受けることになるからガーシー氏は、海外で「日本国民」としての庇護を受けられない。  だが、ドバイはそんなガーシー氏に優しい。 

 奇しくもガーシー氏に逮捕状が出た翌日の3月17日、朝日新聞前ドバイ支局長の伊藤喜之氏が『悪党』を上梓した。〈潜入300日 ドバイ・ガーシー一味〉というサブタイトルが示すように、ドバイのガーシー氏とその仲間たちの日常が、細大漏らさず描かれている。 

 動画投稿サービス「FC2」を立ち上げて富を築いた高橋理洋氏、太陽光ベンチャーの担い手として一世を風靡した秋田新太郎氏、仮想通貨の世界で知られネオヒルズ族として名を売った久積篤史氏等々……。 

 多くの人が、事業上のトラブルで日本を脱出した。高橋氏は空港などで身柄を拘束される可能性のある「国際海空港手配」を、秋田氏は「旅券返納命令」を受けている。 

 だが、ドバイは米国やEUなど西側諸国とも、中国やロシアなど権威主義国家とも等距離外交を貫く。なにより経済的実利を優先、金融、交易、観光を充実させ、来る者拒まず外国人を受け入れる。そんな「寛容」を国是とするドバイが、ガーシー氏が容疑者となっても「犯人引き渡し」に応じるとは思えない。 

 伊藤氏は、「ガーシーインタビュー」が掲載されなかったのを機に朝日新聞社を昨年8月に退社し、〈光と影が交錯する底知れぬ何かを抱える国〉(『悪党』)だというドバイで、尽きぬ話題を求め、今後も執筆していきたいという。  

ガーシー氏とともに逮捕状の出た池田俊輔氏は、元大阪府警の動画制作者で〈ドバイ・ガーシー一味〉のひとり。ガーシー氏はそんなドバイを『水滸伝』における「梁山泊」に見立て、インスタ配信で「無法者が集っている感じが水滸伝っぽい。俺は今のこの空間が凄く心地いい」と語っている。  

だが、梁山泊3代目首領の栄江が毒殺されて終わるように、権力サイドは反乱を許さない。司法当局にとって「海空港手配」や「返納命令」を無視する「一味」は、摘発しなければならず、今回、そこに「ガーシー本人」も加わった。


排除のスピードが速すぎた

 司法当局からすれば、権限の及ばない地に逃げた「一味」はとんでもない連中であり、そこから誕生した国会議員は許されない存在だ。同時に、権力サイドからすれば、「秩序の側」のNHKを「ぶっ壊す」と宣言、暴露系ユーチューバーを国会議員にしたNHK党の立花孝志党首(現・政治家女子48党事務局長)もとんでもない存在である。 

 まずガーシー氏を問題視したのは国会であり、

「不登院」は許されないことだと集中攻撃した。警察はそれが存在証明であるSNSでの暴露を刑事案件とすることで封じ、相乗りするマスメディアが「ガーシー排除」の論陣を張ったことで、「ガーシー許すまじ」という「空気」が醸成された。一度、生じた「排除」の流れは変えられない。  ただ、そうならならずに済む「方策」や「術」はあったのではないか。 

 投票用紙に「ガーシー」と記した約29万票は、閉塞感を抱えたSNS層の支持だった。「遊び半分のポピュリズム投票」と批判する向きもあるが、参院比例区に名を連ねる宗教、業界、労組などの既得権益の代弁者たちが、国民の為にどれだけの役割を果たしているだろうか。  

「ガーシー騒動」は確かに“空騒ぎ”に終わったが、リモートを認めず、国会秩序だけを優先、国会議員が利害調整するだけの「変わりようのない国会の姿」を、ガーシー氏は自らがトリックスターとなることで指し示すことができた。  

その空虚さが既得権を持たない層の政治離れにつながり、投票率50%以下の惨状となっている。ガーシー氏を誕生させ、「政治家女子48党」というラチもない党名に変えた立花氏は究極のポピュリストだが、選挙に全有権者の声を反映させ、NHK同様、既得権益を「ぶっ壊したい」という思いは本気だ。  

ただ、戦略不足だった。「ガーシー氏の存在意義と意味」をSNSだけでなく、マスメディアを通すなど一般受けする情報発信を採り入れ、異物排除の「空気」が醸成される前に、警察に根回しの上、帰国させて国会でガーシー氏らしいパフォーマンスを演じさせれば、国会議員としての立ち位置を確保、それなりの評価も得たはずだ。  

もっとも、排除のスピードが速過ぎた。戦略を考え、実行する余裕がなかった。 「ガーシー」は、国会議員としての8ヵ月の記号である。身分を失ってその名は消えるが、「永遠の容疑者」となった東谷義和という51歳の男性は、日本人の「枠」を離れ、他の国籍を取得、「永遠の旅行者」として生きていくのだろうか。  

「今後」について、ガーシー氏は筆者にこんなコメントを残した。  

「日本人としてではなく地球人として生きていきたい。そして日本に対しては海外から(会員制サロンの)ガシルを始めとしたプラットフォームで注文をつけていきたい。そのうえで誰もが自由に生きられる理想の場所を『ネオトーキョー』として作っていきたい」  

「容疑者」というハンデを抱えながら、どう歩んでいくかに注目したい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵泉女学園大>4年度から学生募集停止 恵泉女学園大、定員割れ続く

2023年03月23日 09時03分09秒 | 教育のこと
やはり、本当に大学が潰れる状況になりますね!




ここは、もともと、ハイレベルの女子高でした。大学は80年代後半にできたようです。高校生は優秀な女子で外の大学を目指すのが一般的だったんでしょう。

共学志向? 24年度から学生募集停止 恵泉女学園大、定員割れ続く(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 



恵泉女学園(東京都世田谷区)は22日、東京都多摩市にある恵泉女学園大学と同大学院について、2024年度から学生の募集を停止すると発表した。 

 学園によると、14年ごろから大学で定員割れの傾向が続いており、22年度入学生は定員290人に対し、約160人だった。背景に18歳人口の減少や共学志向などがある、と説明している。 

 同大は1988年開学。大学は2学部4学科、大学院は2研究科を持つ。(山本知佳)
朝日新聞社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする