ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

人気焼肉店の店主が教える、得をする「輸入牛・国産牛の選び方」

2024年11月02日 15時03分39秒 | 食のこと

人気焼肉店の店主が教える、年末年始の買い物で得をする「輸入牛・国産牛の選び方」

12/22(金) 17:03配信


現代ビジネス
Photo by iStock


 物価高でお財布は厳しいけれど、年末年始くらいは奮発して、ステーキやすきやき、ローストビーフなど、おいしい牛肉を味わいたい! でもいざ買い物に行くと、ずらーっと並ぶお肉の中から価格とお味が釣り合う「正解」を選び出すのは至難の業……。


【写真】年末年始の買い物に役立つ「おいしい肉」のポイント解説!


 前編では、肉の購入でついついやってしまいがちな間違いをクイズ形式でご紹介した。後編ではより詳しく、お肉のプロとして「肉のプロフェッショナル」というYouTubeチャンネルでも活躍中の『焼き肉ホドリ 用賀店』店長の橋本宰さんがアドバイス。「柔らかくて臭みのない国産牛を選ぶなら、断然〇×牛!」「輸入牛のかたまり肉を買うならココを見て!」など、素人にもわかるおいしいお肉の選び方を伝授。さらに今回、国産牛選びの超強力助っ人アプリも発見! 年末年始の買い物に絶対役立つ情報、満載でお届けする。


国産牛と輸入牛では選ぶポイントが全く違う
 「店で使う牛肉は、山形から一頭買いで仕入れていますが、妻の買い物に付き合ってスーパーの食肉売り場を見ていると、思わず『あー、それ買っちゃう? 』と心のなかでつぶやくような肉選びをしている主婦の方、けっこう見かけます。『そっちじゃなくて、その右にあるパックのほうが絶対、うまいのに』って」と語るのは、用賀にある人気焼肉店『焼肉ホドリ』店長の橋本宰さん。そんな橋本さんに、ごちそう度ナンバー1の牛肉の選び方をレクチャーしていただいた。


 まず注意したいのは、国産牛と輸入牛では選ぶポイントが全く違うこと。輸入牛選びのひとつめのポイントは、「品質グレード」と「肉の締まり具合」。


 「店で売られている輸入牛は、アメリカ産とオーストラリア産が多いですよね。オーストラリア産はグレード表示(※1)されていることは少ないのですが、アメリカ産は『プライム』『コマーシャル』『チョイス』などのグレード表示(※2)がされていることが多いです。当然、グレードが高いプライムのほうが、チョイスよりも価格が張りますが、おいしい肉を選ぶ目安のひとつにはなるでしょう。


 ただし、脂身が苦手で肉らしい味わいや食感がほしい人は、プライムよりもコマーシャルやチョイスを選んだほうが本場のステーキっぽくガッツリ食べられるかもしれません」(橋本さん)


----------
※1:オーストラリア産牛肉(オージービーフ)にも消費者に向けた肉の品質を表すグレード(MSA等級区分)がある。主に食味要素と調理方法の組み合わせによって分類されており、最上級の軟らかさのものを「MSA 5」、上級の軟らかさが「MSA 4」、そして軟らかさ保証付きが「MSA 3」となる(ただし国内の一般スーパーでこのグレードをラベルに表示しているケースは少ない)。
■オーストラリア食肉ハンドブック 第7版より
https://www.aussiebeef.jp/b2b/oz_meat/4C548DDA-F430-11DA-8CD5-000A95D14B6E.html


※2:アメリカンビーフは、肉質等級を牛の種類、性別、熟成度、脂肪交雑などによって決定している。最上級の品質は「プライム」、次いで「コマーシャル」「チョイス」「ユーティリティ」とランク付けされている(日本のスーパーでも上位品質のものにはラベルに表示されていることが多い)。
■米国食肉輸出連合会 牛肉格付けシステムより
https://www.americanmeat.jp/trd/database/rank/r_001.html
----------



柔らかい質感よりもエッジが立ったものがアタリ!?
真空パックのものは、〇をつけたあたりを持ちあげて選び、硬さなどを確認するといい。写真/YouTube『肉のプロフェッショナル』より



 輸入牛は、大きめのかたまり(ステーキ、ローストビーフ用など)で販売されていることが多い。国産牛のようにプラスチックのトレーに入れてラップをかけてあるものと、分厚めの透明フィルムで全体を真空パックしてあるもの(コストコはこのタイプも多く販売している。大きめの輸入かたまり肉はこの梱包法が多い)がある。


 「触っても破れにくい分厚いフィルム入りの真空パックに入っていたら、ぜひ手で持ち上げて、肉の硬さや締まりをチェックしましょう」と橋本さん。これが輸入牛のどの部位にも共通している第一のチェックポイントなのだとか。


 「肉を持ち上げたとき、ぐんにゃりしているものは焼くと硬くなる肉なので避けて正解。よく見ると肉自体の形が崩れて切り口もはっきりわからない締りのない感じのものが多いはずです。逆に持ったときしっかり締まっていて切り口のエッジが立っているような肉は料理して美味しい肉です。売り場にある真空パックのブロックをいくつか持ち上げてみると、肉によってけっこう硬さに違いがあるのがわかるはず。
トレー入りの場合は、切り口がしっかり立っているのものをよく見て選ぶといいですよ」(橋本さん)


 大きなかたまり肉の場合、最初にグラム数を見て、目当ての肉を選びがちだが「せっかく奮発するなら、多少のグラム数の違いより、身が硬く締まっているかどうかで選んだほうが絶対、後悔しないはず」と橋本さん。


赤身輸入牛は適度なサシ(脂身)入りを選ぶ
こちらはロピアでみつけた赤身肉。これぐらいサシが入っているほうがおいしいと橋本さん。


 輸入牛選び第2のポイントはサシ(脂身)の入り具合。


 「ヘルシー志向の方やダイエット中の女性が好むのが、ヒレやもも肉などの赤身ですが、輸入牛も国産牛も赤身を選ぶときは、脂身のまったくないものを選んじゃダメ。『輸入牛を料理したら硬くてバサバサで、とても食べられたもんじゃなかった』という失敗は大抵コレです」(橋本さん)


 赤身は適度にサシ(脂身)が入っているとおいしく食べられる。脂身ならではの旨味があるし、肉のジューシーさにも影響するという。サーロインやバラ肉、ミスジなどの場合は、赤身がちな輸入牛ならサシが入っているものを選び、国産牛の場合は逆にサシが控えめのものを選ぼう。


 「輸入牛は肉質が硬いので、肉の内部にサシが入っているものを選んで買うとよいです。一方、国産牛は超高級牛でなくても赤身の内部にかなりサシが入っていることが多く、サシが多すぎると、ステーキなどで食べると『くどい』と感じてしまうかも」(橋本さん)


 また真空パックされたかたまり肉は、冷蔵庫に保存するときの置き方にも要注意なのだとか。


 「真空パックされた肉には、たいていドリップを吸い取るシート(ドリップペーパー)が敷いてあります。ペーパーを下にして保存することで、1度出てしまったドリップが肉の内部に回るのを防ぎます。なので持ち帰るときも、冷蔵庫で保存するときも、必ずシートの側を下にして置くようにしましょう。せっかく美味しい肉を選んでも、保存法を間違えると台無しです」(橋本さん)



セール価格の「雌牛」を見つけたら、逃さず買い!
国産牛のラベルには必ず「個体識別番号」が書かれている。スーパーによって表示の大きさは異なるが、例えばこんな感じ(赤く囲った部分)。



 お次は国産牛選びのコツについて。


 肉選びのヒントになるのは「牛の個体識別情報」だ。国産牛肉(こま切れ肉以外)のパックのラベルには、必ず「個体識別番号」が書かれており、これを「牛の個体識別情報検索サービス」というサイトで検索すると、その肉の情報が詳細に出てくる。


----------
牛の個体識別情報検索サービス https://www.id.nlbc.go.jp/top.html? pc
----------


 「この情報の中で、初心者がまっ先にチェックすべきは、性別です。雄(オス)より断然、雌(メス)がおいしい。また、気にならない人は雄でもいいんですが、牛ならではの匂い(獣臭さや乳臭さなど)が苦手な人は、雌牛一択です! 


 雌牛は雄牛と見比べると、見た目にも微妙に違いがあります。肉肌がしっとりしていて色も鮮やかなピンク色、脂身は透明感が高く真っ白で、すっきりとしたおいしさです。雄雌並べて見比べると、雄のほうがたいてい少し黒みがかった肉色で、肉肌が乾燥しているんです。最初はなかなか見分けがつきにくいと思いますが、買い物するたびに識別番号を調べてチェックするようにすると、肉の表情がわかるようになって、わざわざ調べなくてもなんとなくわかるようになります」(橋本さん)


 一般のスーパーでは圧倒的に雄牛が並ぶことが多いらしいので、お買い得価格の雌牛を見つけたら購入のチャンスというわけ
だ。ただ、ラベルの識別番号はとても小さいし忙しい買い物中に、わざわざスマホに番号を入力して調べるのは少々手間がかかるのが難点だ。


一瞬で雌牛かどうかチェックできるアプリを発見!
こんな感じにアプリを起動し、個体番号の数字部分にカメラをかざすだけで、メスやランクなどが表示される。これは絶対便利!


 売り場にある肉のラベルに書かれた個体識別番号は、なにしろ数字が小さくて読みにくい。前ページで紹介した「牛の個体識別情報検索サービス」のサイトに入って、スマホで長い数字の羅列をポチポチ打ち込むのもこれまた手間だ。実際にスーパーで試してみたが、時間がかかるし、他のお客様の迷惑にならない形で行なうのは至難の業だ。


 でも、おいしい雌牛と出会いたい、どうにかならぬものかと調べてみたら、お肉選びビギナーの私たちのための神アプリをついに発見した! 


 それが『Beef Lens』というアプリだ。なんと、商品のラベルに書かれている牛の個体識別番号をカメラで読み取れば、性別、品種、月齢などの情報と、それらを元にしたビーフスコアを見ることができる。これは画期的だ。


 まだその真価を知る人が少ないようで、ダウンロード数は少ないが、実際に、先日友人と大手スーパーに行った際に使ってみることにした。取材で橋本さんに伺った内容をチェックして、他のお肉に比べて肉肌がしっとりしていて色も鮮やかなピンク色、脂身は透明感が高く真っ白(雌牛の特徴)な「これは」と思うパックを見つけ、他のお客様に迷惑にならないように、売り場の隅でショッピングカートに乗せた状態でスマホのカメラをかざしてみた。


 すると、瞬く間に「メス、34.9ヵ月、黒毛和種」でスコア5.00と表記された。本当に一瞬でわかるので、目星を付けたものだけをチェックするなら買い物の邪魔にはならないはずだ。これはスゴイ!! 


 今まで紹介した購入ポイントとアプリの力を借りて、年末年始にぜひともおいしいお肉をみつけてみてほしい。


若尾 淳子(ライター)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主・玉木代表「野党結集」裏切りの歴史…浮かれる政局キーマンは政権交代の足を引っ張ったA級戦犯

2024年11月02日 11時03分01秒 | 政治のこと
「与党からの秋波に、玉木さんは『自公連立には加わらない』『欲しいのはポストではなく経済政策の実現』などと言っていますが、与党に入りたい本心が浮かれた顔に出てしまっている


国民民主・玉木代表「野党結集」裏切りの歴史…浮かれる政局キーマンは政権交代の足を引っ張ったA級戦犯 





突然「モテ期」に突入した国民民主党の玉木雄一郎代表。10.27衆院選で4倍増の28議席に躍進し、与党過半数割れ政局のキーマンに躍り出た。20~30代の若年層を中心に玉木代表への期待が高まっているという。だが、この男には自公政権の延命に手を貸した“裏切りの歴史”がある。だまされちゃいけない。


◇ ◇ ◇


11月11日召集予定の特別国会での首相指名選挙をめぐり、政界では多数派工作の駆け引きが続く。自民党は31日、国民民主と幹事長会談。立憲民主党の野田佳彦代表は30日、日本維新の会の馬場伸幸代表、共産党の田村智子委員長と個別に党首会談を行った。


自民と立憲の双方からラブコールが送られている国民民主の玉木代表は、立憲からの党首会談の申し入れを拒否。ハナから、自民と政策ごとに連携する「部分(パーシャル)連合」一択なのだろう。衆院選で国民民主へ投じられたのは「自公政権にノー」の批判票なのに、野党第1党の党首と会うことすらしない玉木代表の行動は、有権者を欺くことにならないのか。



「お山の大将気質の玉木さんは、昔から与党の方を向いていた。欧州の連立政権の若手党首をカッコいいと言っていましたから」(立憲関係者)


玉木代表には裏切りの歴史がある。2019年から20年にかけての旧国民民主党と旧立憲民主党の合流協議の時のことだ。旧国民の党首が玉木氏、旧立憲は枝野幸男氏だった。


当時は、安倍首相の「桜を見る会」をめぐる政治の私物化が問題になっており、臨時国会で「野党共同会派」を発足させた旧国民と旧立憲が、ともに安倍政権を追及。その流れで、19年12月6日に旧立憲の枝野氏が旧国民に合流を呼びかけ、翌年の通常国会までに両党が基本合意すべく、年末から年始にかけて合流協議が進んでいた。次期衆院選に向けた非自民勢力の結集が狙いだった。


「枝野さんは当初、『永田町の数合わせにはくみしない』と政党の再編から距離を置いていて、むしろ玉木さんの方が『幅広い政党・会派の結集が必要』と積極的だった。玉木さんは街頭演説ではもちろん、地元の国政報告会でも『野党結集』を訴えていました」(野党担当の政治記者)


■永田町ではナルシシストぶりに皆が翻弄され…


ところが、20年1月10日の玉木氏と枝野氏の党首会談で、合流が破談となってしまう。


「両党の幹事長間で細かなところまで話を詰め、協議はまとまっていた。最後に党首同士で非公式な会談を繰り返し、枝野さんは国民側の要求も取り入れた覚書のような文書を玉木さんに提示。玉木さんもいったん、了承した。しかし、翌日になると玉木さんが『やっぱり受け入れられない』と言い出し、反故にした。協議を担った両党の幹部らはみなあっけに取られました。枝野さんは代表を玉木さんに譲ってもいいとまで言ったのですが……。玉木さんは最初から合流したくなかったのでしょう」(前出の立憲関係者)


最終的に両党は20年夏に合流し、衆参150人規模の新生 立憲民主党となった。しかし、この時も玉木氏がグズグズし、結局、玉木氏ら14人が合流に加わらず「玉木新党」をつくった。それが現在の国民民主党だ。つまり玉木氏は、野党結集による政権交代の足を引っ張ったA級戦犯なのである。


政治評論家の野上忠興氏が言う。


「与党からの秋波に、玉木さんは『自公連立には加わらない』『欲しいのはポストではなく経済政策の実現』などと言っていますが、与党に入りたい本心が浮かれた顔に出てしまっている。首相指名選挙では、決選投票でも『玉木雄一郎』と書くと言っています。あわよくば自分が首相になれるかも、と期待しているんじゃないですか」


浮かれる玉木代表に対し、永田町では「あまりのナルシシストぶりに皆が翻弄されている」と揶揄する声も。「特別国会召集の11月11日まで時間がある。まだ政局は動く。玉木さんの我が世の春は今週いっぱいで終わるのでは」(政界関係者)との見方も出ている。


◇ ◇ ◇


政局のキャスチングボートを握る存在になりウキウキの玉木氏だが、権力のフェロモンを嗅ぎ分けるのに巧みな“女帝”も、もれなく付いてくる。東京都の小池百合子知事だ。どういうことか? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報を渡すな!」訪問営業や不審電話に注意 関東の「闇バイト」連続強盗事件 犯行グループは”闇名簿”でターゲット絞る? 【元捜査一課刑事が解説】

2024年11月02日 10時03分18秒 | 事件と事故


「個人情報を渡すな!」訪問営業や不審電話に注意 関東の「闇バイト」連続強盗事件 犯行グループは”闇名簿”でターゲット絞る? 【元捜査一課刑事が解説】
10/21(月) 19:05配信




22
コメント22件




ABCニュース


 関東で相次ぐ強盗事件。実行役が次々と逮捕されていますが、犯行グループはどのように狙いを定めているのでしょうか。元埼玉県警捜査1課・佐々木成三氏が解説します。


 関東では、強盗事件が8月末から少なくとも14件発生しています。最近ですと、16日、横浜市であった強盗事件で、宝田真月容疑者(22)が逮捕・送検されました。


 宝田容疑者は後藤寛治さん(75)の自宅に侵入して殺害し現金約20万円、そして50万円相当のネックレスを奪った疑いが持たれています。宝田容疑者は、「税金の滞納が数十万円あったため、短期間で稼げるアルバイトを探すことにした」「個人情報を指示役に知られていたことから、仕返しや家族にも危害が加えられるかもと考えると断れなかった」と供述をしています。


関東では、8月末から少なくとも強盗事件が14件発生


(Q.これまでに30人以上が逮捕されているにもかかわらず、なぜ次から次に犯行に手を染めてしまうのか?)
佐々木氏:あらゆるメディアが「闇バイトは危険だ」と伝えている。これは成果があると思います。実際、SNS上では「闇バイト」というワードを使わず、「ホワイト案件」「高額報酬」といった言葉を巧みに使い、犯罪ではないように装っています。こうして集めた若者を現場に行かせ、そこでいきなり強盗をやらせ、現場から抜けさせないようにしているのが今のグループの特徴です。


 こうした状況に、警察庁も公式Xで下記のような呼びかけを行っています。
「自分自身や家族への脅迫が理由であっても強盗は凶悪な犯罪です。犯罪に関わってはいけません。勇気を持って抜け出し、すぐに警察に相談してください。警察は相談を受けたあなたやあなたの家族を確実に保護します。安心して、そして勇気を持って、今すぐ引き返してください」


佐々木氏:「闇バイト」を抜けることに関して、指示役はこの闇バイトを手伝った人物の身分証や家族の写真など、いろんなものを持っているということが明らかになってます。その中で「闇バイト」を抜けると言った人物に対して、「家族を襲うぞ」といった脅しがあり、抜けられない若者がいるということだと思います。

(Q.事件では被害者に危害を加えているが、その判断をしたのは、それぞれの実行役or指示役?)
佐々木氏:指示役の判断だと思います。泥棒(窃盗)目的での侵入ではなく、強盗。住人に暴行を加える目的で凶器・テープなどを持っていて、住人をテープで縛ることを計画した上で侵入しているのは明らかです。


(Q.そうなると、強盗致傷や強盗殺人といった重い罪になる。つまり、実行役は指示役にとって使い捨ての存在なのか?)
佐々木氏:その通りで、実行犯は「究極の使い捨て」で、捕まろうが関係ないと。闇バイトに加担している人たちは、ぜひ気づいてもらいたいと思います。


(Q.「闇バイト」をどうしても抜けたいときの相談窓口は?)
佐々木氏:警察庁は「#9110」という、各都道府県警にある相談窓口に電話をくださいと伝えてます。闇バイトを抜ける、出頭するといった相談があれば、すぐに対応してもらえるので、罪を重ねる前にぜひ電話してほしいと思います。


犯行グループは”闇名簿”で狙い?
”闇名簿”の実態は?


 では犯行グループは、どのようにターゲットを絞り込んでいるのでしょうか。そこには”闇名簿”が存在しているということです。


 ”闇の名簿屋”という存在がいるそうなんですが、ここに会社などから名簿を持ち出して売られたり、個人情報が流出するなど、その情報が集まってきます。”闇名簿”には、名前・住所・電話番号・職業・家族構成、さらには資産などの情報が記載されているということです。それが犯罪グループにわたっているとされています。


(Q. 横浜市の事件現場周辺では、約1ヵ月前から「不用品も買い取りたい」「下水道を確認したい」など、不審な訪問・電話が17件確認されました。こうした不審な訪問は、”闇名簿”に情報を加えるため?)
佐々木氏:もちろん全ての訪問営業が「闇バイト」に関わるものではないと思いますが、ここに”闇名簿”を作るための犯罪者が紛れ込んでいるというのは、間違いないと思います。ただ、この”闇名簿”を作るために、訪問だけではなくて電話も使って、元々ある情報からアップデートしているというのがこの犯罪組織の特徴です。


”闇名簿”の質にはバラツキも
 千葉県白井市で現金約20万円と車が盗まれた被害があった事件がありました。捜査関係者によると、男が「1000万円あるだろう。2000万円あるだろう」と脅していたということです。つまり、”闇名簿”にはこれぐらいの資産があると書かれていた可能性があります。


 その一方で、千葉県市川市で携帯電話やクレジットカード、車などが盗まれる被害に遭った事件がありました。この事件は50歳の女性が連れ去られ、50キロ以上離れたホテルに監禁されました。その後、女性は保護されましたが、なぜ連れ去られたのでしょうか。


佐々木氏:埼玉県所沢市で発生した事件では、クレジットカードが盗まれています。その際、被害者からカードの暗証番号を聞きだしましたが、その番号では使えませんでした。おそらく、被害者はうその番号を伝えたんだと思います。そうした背景もあって、市川市の事件ではキャッシュカードを盗み出したときに、暗証番号をその場で聞くのではなく、被害者を連れ出して、お金を引き下ろすときに脅して、番号を聞き出す目的があったと思います。


元埼玉県警捜査1課・佐々木成三氏


(Q. ひとりひとりができる対策は?)
 こういった事件は関東だけではなく、全国各地で起きてもおかしくないと思います。対策として、まず”闇名簿”業者に情報を与えないことです。いろんな不審な電話で個人情報を伝えない。そして、ひとりひとりが防犯意識を持って、防犯カメラや開閉センサー、補助錠などを自宅に取り付けていただきたいなと感じています。


(『newsおかえり』2024年10月21日放送分より)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相指名で仰天計画「玉木雄一郎総理を誕生させる」立憲関係者が明かす野党連帯の “大逆転” プラン

2024年11月02日 09時03分33秒 | 政治のこと

首相指名で仰天計画「玉木雄一郎総理を誕生させる」立憲関係者が明かす野党連帯の “大逆転” プラン

「じつは、第1回の投票から、立憲全体で国民民主の玉木代表に投票するのはどうか、という計画が進んでいるんです。野田代表は、玉木代表と政権協議に入る場合、玉木代表を首相候補として両党で推すことを伝達するつもりでいます。



https://news.yahoo.co.jp/articles/31cd9dbadabfb7c05f04e412699b4525858ab64b

10/30(水) 18:45配信




346
コメント346件




SmartFLASH
玉木雄一郎代表


 自公与党が過半数割れしたなか、11月11日に召集が調整されている特別国会の冒頭でおこなわれる「首相指名選挙」に注目が集まっている。


【画像あり】衆院選の結果に対して “苦悶の表情” を浮かべる石破茂氏


 首相指名を勝ち取るためには過半数の233議席が必要だが、自公与党の議席は215議席。一方、立憲民主党など野党7党と、新たに国政政党になった日本保守党をあわせれば235議席になり、“政権交代” になる。


「1回めの投票で過半数に達する議員がいなかった場合、上位2人による決選投票となり、そこで多数決で決まります。


 今回、野党7党は、1回めの投票で各党の代表で投票する予定です。となると、上位2名は石破茂首相と野田佳彦立憲代表になるでしょう。ここで立憲以外の野党が自身の代表を選ぶという “無効票” を選択した場合、多数決で石破首相が再選される可能性が高いですね」(政治部記者)


 しかし、その結果、内閣不信任案がいつでも可決されるという、きわめて不安定な政権となる。自民党は目下、こうした状況を解消するために奔走しているという。


「ひとつは、保守系議員の一本釣りです。非公認組でも議席を守った萩生田光一さん、西村康稔さん、平沢勝栄さんの3人と、吉良州男さんら無所属議員でつくる『有志の会』の4人。さらに、東京26区の松原仁さん、茨城7区の中村勇太さん、鹿児島2区の三反園訓さんの3人。


 これに、日本保守党の3人です。日本保守党は、愛知1区の河村たしさん以外は東海ブロックの比例区当選。実質的に “河村たかし党” なので引き込むことも可能かもしれません」(同)


 とはいえ、この全員が石破首相に投票したとしても13人にしかならない。過半数までまだ5議席も不足している状況だ。


「そこで浮上するのが議席3倍増と大躍進した国民民主党との大連立です。


 国民民主は2023年、いわゆるトリガー条項の解除(ガソリンを安くするための特例税率分の徴収停止)と引き換えに予算案に賛成したものの、与党はガソリン補助金制度の延長を繰り返し、煮え湯を飲まされたことがあります。


 玉木雄一郎代表を首相に据えるくらいの提案をしないと、玉木さんも乗ってはこないでしょう」(同)


 となれば、残るシナリオは、野党による大連立だ。この場合、野党第1党の野田代表が首相になるのが慣例となるが……。


「その可能性がいちばん低いですね」


 と余裕を見せるのは、東京都選出の自民党議員だ。


「まず、維新はそもそも馬場代表の首が飛びそうな状態で、野党共闘などまともに議論できる状態ではないですから。また、国民民主と立憲も協力しづらいでしょう。そもそも立憲は、小池百合子都知事が仕掛けた “希望の党” 騒動の際、排除された議員が作った政党です。


 一方、国民民主は希望の党が消滅する過程でできた政党。両党は政策というより、その出自をめぐる “近親憎悪” で対立しています。支援組織も分かれており、おいそれと手を組めないですよ」


 実際、30日に立憲と維新の協議がおこなわれたが、幹事長も交えた会談で具体的な進展があったとは報じられていない。また、立憲と国民民主の協議にいたっては、まったく予定もたっていないという。


 では、このまま不安定な石破政権が続くのか。立憲の関係者は、党内で乾坤一擲のプランが計画されていると話す。


「じつは、第1回の投票から、立憲全体で国民民主の玉木代表に投票するのはどうか、という計画が進んでいるんです。野田代表は、玉木代表と政権協議に入る場合、玉木代表を首相候補として両党で推すことを伝達するつもりでいます。


 一方、玉木代表はその動きを察知しています。しかし、立憲に担がれて総理になるのは嫌ですから、かたくなに協議に応じていないのです。


 両党が玉木代表に投票すれば176議席。維新38議席を足してもまだ過半数にはならないものの、立憲寄りの松原さんと中村さんが玉木代表に投票すれば216議席になり勝てるんです。さらに共産党が同調すれば8議席加わって224議席ですからね。


 実現すれば、玉木雄一郎総理が誕生し、政権交代が実現します。維新を説得できるかが大事なポイントになりますが、みんな本気ですよ」


 それはそれでまともに政府運営ができるのか疑問だが……政界はまさに大混乱の真っ只中だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『とある皇族の流出動画』の深い闇>【プチエンジェル事件】 《小学生児童買春事件の真相》と 。 調べていた記者は東京湾に浮かび・

2024年11月02日 01時03分57秒 | 女と男のこと
なぜ、プチエンジェル事件という事件が起きたのか、その真相を御存知でしょうか?

1・11・2021

プチエンジェル事件とは、2003年に発覚した“小学生児童買春組織の名称”です。

『皇族の流出動画』には『若かりし頃の秋篠宮様と高円宮様の姿が映っている』という証言まで出ているのです。

 発覚後、時期概要に関する警察の発表は二転三転・・・。
顧客リストに“大物政治家”や“医者・弁護士”などのエリートがズラリ・・・。

 犯人は、きわめて不審な「自殺」を遂げている等など、異常な事態に発展していた“未解決事件”です。

それどころか、 調べていた記者までもが東京湾に浮かぶ事態に発展。

 結局、事件の真相は、警察が隠蔽してしまい表に出ず・・・。
自殺した犯人の事務所からは、1000本にも及ぶ行為を撮影したビデオまで発見されているのに逮捕者はまるで無しの状態・・・。

しかも、《当時、ポロリと出てきた話の中に、 ご皇族の「高円宮憲仁親王(2001年逝去)」の名前まで。》

 火の無い所に煙は立ちません・・・。
おや?これは何かがあるぞ??そこで詳しく調べてみた所、出てくる出てくる・・・。
その詳細と、事件の成り行きを見てみましょう。

昔から皇族との関係も密かに語られているプチエンジェル事件でもあるわけです。

『皇族の流出動画』には『若かりし頃の秋篠宮様と高円宮様の姿が映っている』という証言まで出ているのです。

そんな闇が深い事件の真相をさらっと・・・。
何がどうなっているのか、見てみよう。そうしよう。


《記事の魚拓》
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする