9月1日からやってみた早朝ラン
これがなかなかグゥ~
今日は土曜日なんで、れみパパは仕事が休み
れみパパの起床時間に合わせて帰ってこなくてもいいので
5時30分からちょっと離れた公園まで走って
8.4キロ 50分くらいで、帰ってからシャワーを浴びても
出勤(れみママは仕事です)までゆっくりできました
朝走るとカラダが一日軽いですし
せっかく走ったのでと、食事にも気をつかいます
今までは、「このアイス食べても後で走ったらいいかぁ」なんて
思って間食して、雨が降って走りに行けずに・・・なんてこと
度々ありましたから
今のところメリットの方が多いかな?
でももう少し寒くなってくると布団から出るのがつらくなりそう
あともう一つ
ソフトボールの上野投手が腹筋500回と背筋300回が日課と
新聞に載っていて
世界の頂点に立つ人はすごい!っと
真似させていただくことにしました
まぁ恥ずかしながら、10回からです
10回からスタートして毎日2回ずつ増やしていき
今日は32回します
なかなか続いてるでしょ!
この先毎日2回ずつ増やしていったら大変なことになりますね。
まあまだ余裕あるのでもう少しのあいだ
2回ずつ増やしていきます
この成果が福知山マラソンで結果としてあらわれるか・・・
ちょっと楽しみでもあります
これがなかなかグゥ~
今日は土曜日なんで、れみパパは仕事が休み
れみパパの起床時間に合わせて帰ってこなくてもいいので
5時30分からちょっと離れた公園まで走って
8.4キロ 50分くらいで、帰ってからシャワーを浴びても
出勤(れみママは仕事です)までゆっくりできました
朝走るとカラダが一日軽いですし
せっかく走ったのでと、食事にも気をつかいます
今までは、「このアイス食べても後で走ったらいいかぁ」なんて
思って間食して、雨が降って走りに行けずに・・・なんてこと
度々ありましたから
今のところメリットの方が多いかな?
でももう少し寒くなってくると布団から出るのがつらくなりそう
あともう一つ
ソフトボールの上野投手が腹筋500回と背筋300回が日課と
新聞に載っていて
世界の頂点に立つ人はすごい!っと
真似させていただくことにしました
まぁ恥ずかしながら、10回からです
10回からスタートして毎日2回ずつ増やしていき
今日は32回します
なかなか続いてるでしょ!
この先毎日2回ずつ増やしていったら大変なことになりますね。
まあまだ余裕あるのでもう少しのあいだ
2回ずつ増やしていきます
この成果が福知山マラソンで結果としてあらわれるか・・・
ちょっと楽しみでもあります