少し前から みるくの右耳が赤くなっていたのは気づいていました。
そのうち、そのうちとほったらかしにしていたら
すごい耳垢が出てきて
慌てて獣医さんに診てもらいました
耳洗浄をしてもらって、今朝はかなりキレイになっています
来週もう1回診察です。
僧帽弁閉鎖不全症もお陰様で心雑音がひどくなってないので
このまま様子をみます。
画像は大好きなゾウさんを階段から落として楽しんでいるところです。
誰かが階段を登ってきて
ゾウさんを拾ってくれるまで
ずっと階段の踊り場で待っています
拾ってくれたらまたすぐに落とします。
自分で拾いに行くことはしません
変な遊びに今はまっています
実は8月初めから れもんも調子が悪く
元気がない毎日を過ごしました。
膝関節がずれるので
散歩に行くのが嫌で
ずっと みるくを連れて れもんは抱っこで
散歩に行っていました
涼しくなってちょっと歩くようになりましたが
たまに後ろ脚をガクガクして歩きます。
8月30日に5歳になったばっかりなので
手術も考えないといけないかな?

そのうち、そのうちとほったらかしにしていたら
すごい耳垢が出てきて
慌てて獣医さんに診てもらいました

耳洗浄をしてもらって、今朝はかなりキレイになっています

来週もう1回診察です。
僧帽弁閉鎖不全症もお陰様で心雑音がひどくなってないので
このまま様子をみます。
画像は大好きなゾウさんを階段から落として楽しんでいるところです。
誰かが階段を登ってきて
ゾウさんを拾ってくれるまで
ずっと階段の踊り場で待っています

拾ってくれたらまたすぐに落とします。
自分で拾いに行くことはしません

変な遊びに今はまっています

実は8月初めから れもんも調子が悪く
元気がない毎日を過ごしました。
膝関節がずれるので
散歩に行くのが嫌で
ずっと みるくを連れて れもんは抱っこで
散歩に行っていました

涼しくなってちょっと歩くようになりましたが
たまに後ろ脚をガクガクして歩きます。
8月30日に5歳になったばっかりなので
手術も考えないといけないかな?
