れもん&みるく

徒然日記

落款印を買ってみた

2016年03月02日 18時35分58秒 | ハンドメイド
私の楽しみにしていたドラマ
「愛おしくて」が終わりました

有松絞りの作家 秋吉久美子の元で
田中麗奈が弟子として働くのですけど

ドロドロの愛憎物語っていうか
なんかそこは中途半端だったのですが

秋吉久美子の着ている
有松絞りの着物が毎回楽しみ
田中麗奈の部屋の有松絞りのカーテンや
ちょこっと飾ってある額が可愛い

物語はどーでもよくなってる感じですけど・・・

「真田丸」も 真田家の男性が着ている着物が
絞り染めで ついつい衣装に目がいってしまう

まぁ私の周りは みんなそんな感じでして
新年会の時も
「あさが来た」の あささんが
今日の放送から帯結びを角出しでなく袋帯で太鼓に結んだと
いう話題で盛り上がっていました

和な感じになるかな?と
「梅」のモチーフで小型の色紙を作り
玄関のお雛様の上に飾ろうと思いました




つまみ細工の梅が余っていたので
適当に貼り付けたのですが
なんだか物足りなくって

落款印をポチってしまった

友人の印鑑屋さんが
篆刻教室をしているので
教わって自分で作ればいいのですが

とにかく早く欲しかったので
ポチってしまった



隅に朱色があるだけで
飾っても大丈夫かな?くらいの物になりました・・・(?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする