れもん&みるく

徒然日記

はかまの着付け

2016年03月04日 22時49分15秒 | ひとりごと
謝恩会に出かけられるお嬢様の
袴の着付けが無事終了しました

前日に着物を預かり
ボディーに着付けて
足りないものがないかチェックします

「レンタルのセットを借りてます」と聞いていたので

今流行りのフクラハギ丈の
袴専用振袖を持ってこられるものだと
勝手に想像していたので

着物バックを開いてビックリ
正絹の大振袖でした

こりゃやりがいがあるわ 燃えるね
とにかく重たい正絹大振袖を
おはしょりを取りフクラハギ丈にしないといけない

半幅帯も化繊ではない
とてもしっかりした帯だったので
帯結びも小さめに結ばないと
背中のコブコブがデカくなりすぎる

ボディーに着付けたら40分もかかってしまった

これはダメだ
もう少し手際よくできるようにしないと



3回ボディーでリハーサルして
バッチリ!本日本番

と、思っていたら甘かったね

体型がボディーとは違うので
前日のシミレーションと同じようにはいかない

その場その場でその方に合ったように
アレンジしていかないといけない

自分の技術でお金をいただく
責任が伴う大変なことですね痛感しました

依頼される方は100点を求めて来られるわけですから
私がこれくらいでいいかと80点の仕事をするわけにはいかない

でも私は人に着物を着つけるのが大好きだと
改めて感じました

着物を着たら笑顔になれる
着物を着ることで特別な自分になれる
そのお手伝いができるのですからね

今日のお嬢様
素敵な1日をすごせていますように・・・



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする