前回からの続きです!


まずはホンダブース。

S660 CONCEPT。
つい最近、模型雑誌の「モデルカーズ」で、コレのフルスクラッチ(自作)作品が掲載されていました。
実物が見られて嬉しいです(^_^)

NSX CONCEPT。ホンダ史に残る名車「NSX」復活か!?2015年発売予定らしい。
車幅が広く堂々としていてカッコイイ。「光岡オロチ」を思い出しました。
前回のモーターショーでは、パフォーマンスを頻繁に行っていたホンダが一番元気な印象がありましたが、今回は市販車の展示がメインで、おとなしい感じがしましたね。
今回、個人的に一番楽しかったのがトヨタ。写真も多めです!

「TOYOTOWN」が再現されていました♪

恐ろしくよく似ている鶴瓶と、ちょっと情けない雰囲気の半沢・・・じゃなかった堺雅人。
隣に座って記念撮影が出来ます。

阿部寛も居ました。この「TOYOTOWN」のシリーズは最近のCMの中で一番好きです♪
なんと、展示車の中にあの「ピンククラウン」が!!!

ずっと実物が見たいと思っていましたが、ついに念願叶いました!やはり記念撮影で大人気。
最初に発表された時は「何考えてるんだトヨタはwww」と話題になりましたが、見なれると似合ってますね。


(左)・・・i―ROAD。いかにもモーターショー的。
(右)・・・FV2。ドライバーの重心移動で操作します。車体が液晶画面になっていて、模様や文字が次々と表示されます。


(左)・・・FT-86 OPEN CONCEPT。オープンによってスポーツカーらしさが強調されていますね。
(右)・・・FCV CONCEPT。水素で動きます。パンフレットにもデカデカと載っていたので、今回の一番の意欲作なのでしょうか。前方から撮りたかったんですが、人が多すぎて無理。
そして・・・。今回のモーターショーで、個人的に最も楽しみにしていた車が・・・ありました!

JPN TAXI CONCEPT!!
珍しい商用車のコンセプトカーです。「はたらくくるま」マニアには嬉しい。

「ロンドンタクシー」のような形で、内部もひろびろ。
現行の安っぽいセダン型タクシーが全部コレになったら、街中もオシャレな雰囲気になりそう。
・・・そういえば、たたずまいが同社の「ポルテ」に似ているが、あれがベースになっているのかな?
他のブースと比べてコンセプトカーが多く、トヨタは随分と意欲的な感じがありました。何よりも「TOYOTOWN」がテーマでまとめられているのが楽しかったです。
この「トヨタ」のブースを見られただけでも、来た甲斐がありました♪

以上で「札幌モーターショー2014」のレポートは終了です。
・・・「スバル」の写真がありませんが、写真撮り忘れていました・・・。本当にゴメンナサイ。
今回のモーターショーは、2012年の前回と比べて見ごたえがあり面白かった気がします。
何よりも、「JPN TAXY」と「ピンククラウン」、「コペン」の着せ替えが見られたのが良かったです。
完。


まずはホンダブース。

S660 CONCEPT。
つい最近、模型雑誌の「モデルカーズ」で、コレのフルスクラッチ(自作)作品が掲載されていました。
実物が見られて嬉しいです(^_^)

NSX CONCEPT。ホンダ史に残る名車「NSX」復活か!?2015年発売予定らしい。
車幅が広く堂々としていてカッコイイ。「光岡オロチ」を思い出しました。
前回のモーターショーでは、パフォーマンスを頻繁に行っていたホンダが一番元気な印象がありましたが、今回は市販車の展示がメインで、おとなしい感じがしましたね。
今回、個人的に一番楽しかったのがトヨタ。写真も多めです!

「TOYOTOWN」が再現されていました♪

恐ろしくよく似ている鶴瓶と、ちょっと情けない雰囲気の半沢・・・じゃなかった堺雅人。
隣に座って記念撮影が出来ます。

阿部寛も居ました。この「TOYOTOWN」のシリーズは最近のCMの中で一番好きです♪
なんと、展示車の中にあの「ピンククラウン」が!!!

ずっと実物が見たいと思っていましたが、ついに念願叶いました!やはり記念撮影で大人気。
最初に発表された時は「何考えてるんだトヨタはwww」と話題になりましたが、見なれると似合ってますね。


(左)・・・i―ROAD。いかにもモーターショー的。
(右)・・・FV2。ドライバーの重心移動で操作します。車体が液晶画面になっていて、模様や文字が次々と表示されます。


(左)・・・FT-86 OPEN CONCEPT。オープンによってスポーツカーらしさが強調されていますね。
(右)・・・FCV CONCEPT。水素で動きます。パンフレットにもデカデカと載っていたので、今回の一番の意欲作なのでしょうか。前方から撮りたかったんですが、人が多すぎて無理。
そして・・・。今回のモーターショーで、個人的に最も楽しみにしていた車が・・・ありました!

JPN TAXI CONCEPT!!
珍しい商用車のコンセプトカーです。「はたらくくるま」マニアには嬉しい。

「ロンドンタクシー」のような形で、内部もひろびろ。
現行の安っぽいセダン型タクシーが全部コレになったら、街中もオシャレな雰囲気になりそう。
・・・そういえば、たたずまいが同社の「ポルテ」に似ているが、あれがベースになっているのかな?
他のブースと比べてコンセプトカーが多く、トヨタは随分と意欲的な感じがありました。何よりも「TOYOTOWN」がテーマでまとめられているのが楽しかったです。
この「トヨタ」のブースを見られただけでも、来た甲斐がありました♪

以上で「札幌モーターショー2014」のレポートは終了です。
・・・「スバル」の写真がありませんが、写真撮り忘れていました・・・。本当にゴメンナサイ。
今回のモーターショーは、2012年の前回と比べて見ごたえがあり面白かった気がします。
何よりも、「JPN TAXY」と「ピンククラウン」、「コペン」の着せ替えが見られたのが良かったです。
完。