な~んか最近は気分が落ち込みがちです。
面接もなかなか上手くいかないし、来週は憂欝なゼミの発表を控えています。
履歴書を書くのもそろそろ飽きてきました。
…そうだ!!
こういう時こそ公園遊具で癒されましょう♪
という事で、ふらふらと出かけました。
家からそう遠くないので、すぐに到着です。皆さんおまたせしました。
第4回:●●●増殖中!
(南区藻岩下公園 札幌市南区南30条西8丁目)

ミュンヘン大橋のふもとにある、そこそこ大きめの公園です。
小学生の頃は家族で自転車に乗ってよく来ていたもんです(*^_^*)
当時はそうでもなかったんですが、ここ数年でおもしろ公園に成長しているんです!


ほらほら、よ~く見て…♪
公園内の到る所に白と黒の物体が…。
…そうです。
ここ、愛称が「パンダ公園」!

↑こちらが、その愛称のきっかけとなったパンダ像。かつて藻岩下公園にはこの像が2体あったようで…。
不慮の事故があったのか、現在はこちらの1匹のみとなっています。
噂によるとこのポーズ、『おそ松くん』の「シェー!!」を真似しているそう。


昔よく来ていた頃は「シェー」のパンダ像しか無かったのですが、しばらくしてからコチラの四足歩行バージョンが設置されました。ベンチが増えたのも結構最近だし、広場のタイルもいつの間にかパンダが…。
パンダまみれ!!
さて、これらのパンダ増殖プロジェクトは一体誰が…?と調べたところ、どうやら南区には、この藻岩下公園を軸に活動する「パンダフル」という市民団体があるそうです♪
『藻岩下公園を考える会』ということで、パンダをきっかけに公園、そして地域の活性化を目指しているのだそうです。
すばらしい!!

四足のパンダは厚別区の公園から運ばれてきたものだそう。
会の活動としてパンダ像たちの化粧直しも行っているようで、「シェー」パンダはかつて見た時よりも色がキレイになっていました。(*^_^*)
相当古い像らしいのですが、「パンダフル」がこれからも大切に守ってくれそうですね!
完。
面接もなかなか上手くいかないし、来週は憂欝なゼミの発表を控えています。
履歴書を書くのもそろそろ飽きてきました。
…そうだ!!
こういう時こそ公園遊具で癒されましょう♪
という事で、ふらふらと出かけました。
家からそう遠くないので、すぐに到着です。皆さんおまたせしました。
第4回:●●●増殖中!
(南区藻岩下公園 札幌市南区南30条西8丁目)

ミュンヘン大橋のふもとにある、そこそこ大きめの公園です。
小学生の頃は家族で自転車に乗ってよく来ていたもんです(*^_^*)
当時はそうでもなかったんですが、ここ数年でおもしろ公園に成長しているんです!


ほらほら、よ~く見て…♪
公園内の到る所に白と黒の物体が…。
…そうです。
ここ、愛称が「パンダ公園」!

↑こちらが、その愛称のきっかけとなったパンダ像。かつて藻岩下公園にはこの像が2体あったようで…。
不慮の事故があったのか、現在はこちらの1匹のみとなっています。
噂によるとこのポーズ、『おそ松くん』の「シェー!!」を真似しているそう。


昔よく来ていた頃は「シェー」のパンダ像しか無かったのですが、しばらくしてからコチラの四足歩行バージョンが設置されました。ベンチが増えたのも結構最近だし、広場のタイルもいつの間にかパンダが…。
パンダまみれ!!
さて、これらのパンダ増殖プロジェクトは一体誰が…?と調べたところ、どうやら南区には、この藻岩下公園を軸に活動する「パンダフル」という市民団体があるそうです♪
『藻岩下公園を考える会』ということで、パンダをきっかけに公園、そして地域の活性化を目指しているのだそうです。
すばらしい!!

四足のパンダは厚別区の公園から運ばれてきたものだそう。
会の活動としてパンダ像たちの化粧直しも行っているようで、「シェー」パンダはかつて見た時よりも色がキレイになっていました。(*^_^*)
相当古い像らしいのですが、「パンダフル」がこれからも大切に守ってくれそうですね!
完。