こんな選挙カー初めて見ました。
「支持政党なし」!!!
「なんじゃこりゃ!?」と思ったら、なんとこれが党名らしい。
あまりにも奇抜な名前なため、ツイッター等でも話題になっているらしいです(^_^;)
でもなんとなくズルいというか…。いかにも狙っている感じで、こんなのOKなのでしょうか??
なお、この党は政策も無しらしいです(汗)
おまけ。
秋頃からダラダラとプラモ作っているんですが…
75パーセントくらい完成しました(笑)
このままでもいいかも…(´Д`;)
当初は「ノーマルだとちょっと地味かなぁ~」と思っていたんですが、こうして見てみると飾りっ気の無いプレーンな感じがたまりません(*^_^*)
…コレにジワジワとパーツを装飾していき、あのはたらくくるまに仕上げていくわけです。
もうしばらくお待ちを…。
「支持政党なし」!!!
「なんじゃこりゃ!?」と思ったら、なんとこれが党名らしい。
あまりにも奇抜な名前なため、ツイッター等でも話題になっているらしいです(^_^;)
でもなんとなくズルいというか…。いかにも狙っている感じで、こんなのOKなのでしょうか??
なお、この党は政策も無しらしいです(汗)
おまけ。
秋頃からダラダラとプラモ作っているんですが…
75パーセントくらい完成しました(笑)
このままでもいいかも…(´Д`;)
当初は「ノーマルだとちょっと地味かなぁ~」と思っていたんですが、こうして見てみると飾りっ気の無いプレーンな感じがたまりません(*^_^*)
…コレにジワジワとパーツを装飾していき、あのはたらくくるまに仕上げていくわけです。
もうしばらくお待ちを…。
調べてみたところ、67~69ぐらいとのことで全国偏差値ランキングは320位らしいです。
個人的には結構頭の良い高校というイメージがありますね。
僕もあまり詳しくないもので…参考になれずスイマセン…(汗)
もちろん、ちゃんとした政党らしいです。
投票用紙で「なし」と選択すると否応無くこの党に票が入ってしまうわけで、明らかに票数狙いで付けた名前としか思えません(^_^;)
ありがとうございます。やはりアオシマ様の新設計プラモは出来が良いですよね~♪黒い鉄チンがまた何とも言えない魅力ですよね!
交差点でキャップ…あのドラマでよくヤッちゃってましたね(笑)
ツイッターで話題になっているので宣伝効果は抜群ですけどね…。
はい、プラモは430型のセドリックです♪
そうですね、あのドラマのおかげで車好きの間では伝説の車種になっている気がします(笑)。
もちろん僕はリアルタイムでは見ていないんですが、盛大な破壊シーンはもはや定番です(^_^;)
今回はパトカーではなく、個人タクシーで仕上げる予定です!
かつては教習車、タクシーの定番車種だったようですね。このプラモデルを教習車仕様に仕上げるという物好き?な人もチラホラ居るようです。
コラムシフトのセド、何とも運転してみたい…(^_^;)。
「色気のあるやつ」というと、コレの一世代前のヤツでしょうかね?ディーゼルでパワーも無いため激遅だった、という体験談を車雑誌で読んだことがありました(笑)
おっ!430セドの感じがもう出ていますね。テッチンU+2795お椀キャップがもう失禁レヴェルですね!
430パトカー作りたくなってきた・・・
決して交差点でキャップ転がさないように~
棄票狙いなのか?ちょっと・・・。
某ドラマのカーアクションでいつも派手に破壊されていたましたね。430かな?
教習の時はコレよりも古いコラムシフトのセドだった
はずだ、サイドが真っすぐじゃない色気のあるやつね、
昔の車はなんか味があるよね。