toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

電気

2005-02-07 23:59:24 | weblog

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:57:41 | 身の回りのこと
昨年、シビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:56:51 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:54:56 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:53:06 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:42:29 | 身の回りのこと


昨年、このシビレエイの画をネタに陸上生物かつ発電生物をみたすイキモノがいないか考えてみました。
その答えになんとか行きつきました。自分自身ですわ。
今年の冬は静電気がバチバチものすごいのです!!

子供の頃は静電気と無縁の生活を送っていたものです。本当にバチンとくる経験がなっかたので”学研の何年の科学”みたいな本でドアノブ静電気ネタを見ても意味がわからなくて、ウソやと思っていたぐらいです。
それがいまや、体で理解しまくりで普通の人よりも余計にバチバチなっているような気がします。この間はプラスチックのイスに触れただけで手をはじかれるような感じでバチーンいいました。
スローモーションで見たら指の先から放電しているのでしょうねえ。

子供のころと一番変わったのは体脂肪率ではなかろうかと思うのですが、まさかですわねえ。