晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

ドライブ

2005年10月16日 | その他

昨日夕方から持病の「眩暈」が酷くて夕飯も食べられずに早々に床についたお陰で休日だというのに7時前に目が覚めてしまって幾分気分の良くなっていた俺は昨夜出来なかったペットの世話をしていた。昨日の「眩暈」は、一日中雨が降って気圧も低かったからだろう。

動き回っている俺をジジ母は見つけてドライブに誘ってきた。
まだ体調が完全ではなかったけれど俺も気分転換をしたいと思っていたので付き合うことにした。行き先は今が旬の黒大豆の産地である兵庫県の丹波篠山だ。
黒大豆を買いたいらしい。

丹波篠山まで我が家から車でゆっくり山道を走って1時間ほどで着く。
到着したら祭の真っ最中だった。
通行止めを迂回しつつ目的の無料駐車場へと車を入れることが出来た。
いつもお世話になっている篠山市役所の駐車場である。

ここからなら市の中心部へ行くも良し。少し離れた商屋町へ行くにも便利なのだ。
市内中心部を半周して戻ってくるにしても都合が良い。

今まさに執り行われようとしている祭は「春日神社の秋の大祭」だった。

鉾山はまだ動かないようなので土産を物色しつつ黒豆アイスや猪フランクフルトを食べていた。
動き出した鉾山は、まるで京都の祇園祭の山鉾のようだ。
屋根の頂上に本来付けられる飾りは明治時代に電灯線が張られてしまった事により外されてしまって家の中で飾られているのだが、そんな物はなくても動き出した鉾山は迫力があって中々かっこよかったぞ。
子供たちが鉾山に乗っていて鐘や笛をならしながら目の前を通り過ぎていくのだ。
ん~ん。いいなぁ。こんな祭のある土地に生まれてみたかった。
鉾山はかなりの重量があるらしくて通り過ぎて行ったアスファルト道路には幾筋もの車輪の痕が付いていた。けっこう重いんだな。

本日の買い物は黒大豆2束、黒大豆のお菓子他。
結構使ったなぁ。

人気ブログランキング
参加中です ぽちっとな(^_-)-☆


本日の給餌

2005年10月16日 | ペット

写真は年内にも大台の1kgを超えそうな勢いのギリシャリクガメのアフロディテ(右)である。
野菜類を筆頭に人工餌、果物など何でも食べる大食漢であります。
現在924gで元気いっぱい餌を食いまくっている。7月に計った時には725gぐらいだったと思うので3ヶ月で200g程増えていることになる。

恐らく今年の冬に冬眠させれば来年は繁殖可能だろうが交尾させる雄がいないので今年も通年どおりの室内飼育にしようと思っている。

隣に写っているのは名無しの♀で445gある。
彼女もえらい勢いで体重が増えているのだがアフロディテの影に隠れてしまって脚光を浴びずにいる。この仔はケージの前に立つと「餌クレ」と寄って来る可愛い奴だ。
餌をやって頭を撫ぜてやると首を伸ばして気持ちよさげにしている。首の方をかいてやると、さらに首を伸ばして「もっとかいて」と要求してくる(^_^;)

餌やりが終わってこれを書いている間にみんな腹いっぱいになったようで寝てしまってケージが静かになりました。

今頃、寝ぼすけの「すばる」(♂)がおきてきました。
もう餌はちょっとしかありません。冷蔵庫の餌も切れているので買いに行かないと。