H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

じごくのこうげき→ミス!スライムにダメージをあたえられない!

2014年02月18日 02時05分39秒 | アニメ
まずは更新内容について
武蔵野線の写真は10月に撮影したものです。
てっきり更新したもんだと思っていましたが、
貨物の写真開いた際に更新ファイルが全部移動されてないことに気づき、
つなぎとして急遽て感じです。

まどマギの感想。
スロの影響で、本作を全部試聴しました。
結論として、けいおん!に引き続きガッカリした作品に分類されました。
嫌いなキャラクターとして、暁美ほむらが追加されました。
「仲間」「信頼」のキーワード。
SF作品ならではのひぐらし、シュタゲの主人公はそれをやった。
ほむらにもカンタンにできるはずなんです。
ただ、気づかないだけ。
きっかけを作るカギはもちろん、まどか。
第6話で美樹さやかにしっかり話してたじゃないですか。(ネタバレにつながるため内容は極秘)
そうすると、理想の話としてはこれ。
5人で戦う。
なぜそれができないんですかね。
期待できる理由は、映画の結末からまたほむら転校時に戻った。
そこから5人の協力をどう求めるか。
つまりは、さらなる続編が期待できるわけですよ。
ワルプルギスの夜で終わるか、インキュベーターにまで仕掛けるとこまでやるかは置いておいて。
それができなければ、まどマギは一生パチスロネタになり、
ほむらは「ほむらちゃんほむほむ」等、ネタキャラで終わってしまう。
見えてる筋書きも浅はかなのがポイント。
とりあえず女の子を変身させとけばいいや。
程度の作品ならオリジナルの同人誌のほうが圧倒的に良い話作ってる気がしてならず。
ベタな理想ストーリーですが、やっぱり興味くすぐられたのが、
さらなる続編への期待。
裏切ってほしくないなあ、とか。
主人公の存在自体がなくなる結末とかやだよ。
でも、スロットの仕組みは素晴らしかったのでどん底に堕ちました(終了)

今年のアニメとしては、期待しているのがやはり
「艦隊これくしょん」
これはすごく大変なことになりそうな気がする。
最もキャラ設定に最大級無理設定ゴリ押しをここまでするかwと。
人気の根源はまずそこでしょうね。
ぜひこの作品は垣間見てみたい。
今のPCではログインができないし・・・orz

最新の画像もっと見る

コメントを投稿