
まず1点、すでに2011年度の鉄道走行音の録音は終了しました
また2012年度にシーズン迎えた頃、次のテーマ掲げて録音に臨みたいと思います
さ、て、
国際興業バスのページが完成いたしました
東武もたくさん写真増えたわけですが、いろいろフォルダ分けとかアドレス変更したりして鯖不可軽減を図っています
あくまでも一眼での鉄道写真公開のための練習台といいわけしておくw
でも電車を本格鉄活動初期:2007年頃のコレクション心をくすぐって、ますますケータイ撮影が面白くなってきた
国際興業バスは5417を現時点最終で撮影してるわけですが、このバスは職場への最寄りバス停へ繋がっている
「今日は雨だし、たまにはバスで行くべ」
思って乗り場へ行った
なんとNo3(仮)氏が入口で手招きをしていたw
(普段バス使わないのに)なぜアナタこのバスこの時間にいるんですかwて
「さっきからバスの周りうろちょろしてるから誰かと思ったらww私ずっと手招きしてたんだよ(笑)」
いや、お恥ずかしいところを……
見られてない思ってたのを見られてたってのはかなり恥ずかしかった
だが、後悔はしていない!
また2012年度にシーズン迎えた頃、次のテーマ掲げて録音に臨みたいと思います
さ、て、
国際興業バスのページが完成いたしました
東武もたくさん写真増えたわけですが、いろいろフォルダ分けとかアドレス変更したりして鯖不可軽減を図っています
あくまでも一眼での鉄道写真公開のための練習台といいわけしておくw
でも電車を本格鉄活動初期:2007年頃のコレクション心をくすぐって、ますますケータイ撮影が面白くなってきた
国際興業バスは5417を現時点最終で撮影してるわけですが、このバスは職場への最寄りバス停へ繋がっている
「今日は雨だし、たまにはバスで行くべ」
思って乗り場へ行った
なんとNo3(仮)氏が入口で手招きをしていたw
(普段バス使わないのに)なぜアナタこのバスこの時間にいるんですかwて
「さっきからバスの周りうろちょろしてるから誰かと思ったらww私ずっと手招きしてたんだよ(笑)」
いや、お恥ずかしいところを……
見られてない思ってたのを見られてたってのはかなり恥ずかしかった
だが、後悔はしていない!
楽しそう~
てかハンドル(笑)