H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

驚天動地な鉄道・バス動態

2012年09月12日 21時14分37秒 | バス
まず報告いたします
本日より新しい仕事をもういっちょ始めました
こちらはただのアルバイトです

同時に今通っている施設はボランティアということを言っておかなければにゃらない
バイトしながら本職の熟練・・・やべーわしなんかかっけーw
両職場責任者には全部伝わっているのでここで何を言われようがカンケーありません


ということで、かなり撮りだめしたバスの写真をうpしたいと思います
同時に各バス会社に動きが

国際興業バス
メロディーが消える!?
最近志01系統バスに乗車したところ、放送のメロディーが消えていた

そして5420番台からは前部の座席が撤去されているという噂を
川口駅ロータリーで会ったおっちゃんから伺い実車に出会いました
5423ですが、前ドア付近の座席がありません
ノンステップバスだと前輪に当たる部分の座席が高くなり、
高齢者や子供が座るのは危険とされています

確かNo3(仮)氏と5417に乗車したときはいずれもあった
運転席後部や、メロディーなしが国際興業バス全域にわたるのも時間の問題!?
ちょっとこれはブルーである

東武バス
草加営業所川口系統にオレンジ手すりのノンステップバスが
今までこれは草14~16系統の中型しかなかったのですが、
今日仕事から帰ってきたら、一般のノンステップ9967がやってきました
今までのノンステップバスは2600番台と9600・9700番台の旧型ばかり
オレンジ手すり2700番台・9800番台(9804除く)は全てワンステップバス
川口系統国際興業バスの時刻表にはノンステップのNが全部の東武バス時間についていますが、
大嘘ですので削除しておいたほうが身のためです
同じ意味で志木系統もw
少しそれましたが、最近になって川11系統に中型車5037と2741充当が確認
そして今回の9967
これは確か八潮営業所管内で走っていたのを見たことがあります
今後増備するとなるともしかして9800番台のノンステップ車が!?

・・・いずれもですね、国際興業バスと東武バスが相互運転している路線
両社とも冷遇すぎますw
傍から見てても仲悪い様子がよくわかります
なんとかできませんかね・・・


鉄道は今高崎線のE233系運用開始と、
東武西武メトロでの東急車営業運転が激アツです
これについてはまた改めて記載したいと思います

最新の画像もっと見る

コメントを投稿