![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/b8588a4a1adea50d89fdb6326b5e297a.jpg)
えっと今回はtok2鯖に初めてCGIを設置しました。
「罵声でぶちのめせ」というスクリプトをちょこっと変えてJRCの喋り場として開設してみました。
「はじめに」の注意書き、喋り場TOPの注意書きをよく読んでご参加くださいませ。
前の掲示板では対策が十分取れなかったため結果的に閉鎖してしまうという悲惨な形になってしまいましたが、今回もどうなるかはわかりませんが、とりあえずやってみようということで。
自分がリンクや他のサイト等でコメントしないくせに、とかはいいっこなしで(汗
走行音のほうはお待ちかね、都営三田線の走行音です。
動画の方で驚異的な伸びと評価を頂いた6300系のVVVF音が高音質で登場です。
すでに喋り場でテスト的にぼやかせていただいた通り、走行音を更新したときのほうがお客様が多いようで。
まぁ、写真はやっぱこう、ありきたりで絵になってないですよね。
自重せずに今後もUPし続けます。
走行音を録れない夏季はどうなることやら・・・
「罵声でぶちのめせ」というスクリプトをちょこっと変えてJRCの喋り場として開設してみました。
「はじめに」の注意書き、喋り場TOPの注意書きをよく読んでご参加くださいませ。
前の掲示板では対策が十分取れなかったため結果的に閉鎖してしまうという悲惨な形になってしまいましたが、今回もどうなるかはわかりませんが、とりあえずやってみようということで。
自分がリンクや他のサイト等でコメントしないくせに、とかはいいっこなしで(汗
走行音のほうはお待ちかね、都営三田線の走行音です。
動画の方で驚異的な伸びと評価を頂いた6300系のVVVF音が高音質で登場です。
すでに喋り場でテスト的にぼやかせていただいた通り、走行音を更新したときのほうがお客様が多いようで。
まぁ、写真はやっぱこう、ありきたりで絵になってないですよね。
自重せずに今後もUPし続けます。
走行音を録れない夏季はどうなることやら・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます