影ながら応援している社会人サッカーチーム「FC鈴鹿ランポーレ」が東海リーグ1部に昇格し、その第2戦目が行われた浜松市の有玉グラウンドに行ってきました。
実はこの有玉グラウンドは浜松市に転勤したときに住んでいた家からわずか徒歩5分のところにあり懐かしいことと、取り寄せしてでも食べたい和菓子「おだいさま」を手に入れるための遠征です。
対戦相手は昨年リーグ2位の「浜松大学」で、若さと伸びしろを持つ手ごわいチームと聞いています。
試合経過は、お互いの慎重な立ち上がりに始まり一進一退で前半が終了。後半は鈴鹿のペースが上がり惜しい場面が続くものの決めきれないまま時間ばかりが過ぎていく状況。それでも最後まで運動量の落ちない鈴鹿は終了間際にコンビネーションがうまくはまりきれいなゴールで1点をもぎ取りタイムアップ。
勝利の万歳に拍手を送り、気持ちよく浜松を後にしました。

実はこの有玉グラウンドは浜松市に転勤したときに住んでいた家からわずか徒歩5分のところにあり懐かしいことと、取り寄せしてでも食べたい和菓子「おだいさま」を手に入れるための遠征です。
対戦相手は昨年リーグ2位の「浜松大学」で、若さと伸びしろを持つ手ごわいチームと聞いています。
試合経過は、お互いの慎重な立ち上がりに始まり一進一退で前半が終了。後半は鈴鹿のペースが上がり惜しい場面が続くものの決めきれないまま時間ばかりが過ぎていく状況。それでも最後まで運動量の落ちない鈴鹿は終了間際にコンビネーションがうまくはまりきれいなゴールで1点をもぎ取りタイムアップ。
勝利の万歳に拍手を送り、気持ちよく浜松を後にしました。
