震災シミレーション
焚き火会の時、震災の話をみんなでしたのですが、ここからさらに話が発展。地震と津波だけではなく、富士山の噴火や超大型台風までそうてしないといけないのでは?、という話が出ました。...
能登地震とワタクシ
「備えあれば憂いなし」。能登の地震後、防災装備の見直し。まずは電池で動くラジオを2台揃えました。1台はソーラー充電LEDライト付き。もう一台は短波も受信できる高性能。機能を多...
能登地震とワタクシ
「備えあれば憂いなし」。能登の地震後、防災装備の見直し。まずは電池で動くラジオを2台揃えました。1台はソーラー充電LEDライト付き。もう一台は短波も受信できる高性能。機能を多...
確定申告
毎年のことながら、始まりました確定申告。毎日コツコツ帳簿をつけてれば何の問題なく2ー3時間で勝負がつくはずだけど、そんなことできる性格ではない。溜まりに溜まり、積もりに積もっ...
もうほとんどパン屋
全粒粉を使ったパンに挑戦。本当にはこうしてくれるのか?。味はどうなんだろう?。初めての試みの時はいつもよぎる不安。でも生地はこのとおり、膨らむ膨らむ。普通の強力粉と変わらな...
発酵を味方に
我が家の発酵箱です。「発酵は温度管理が命です」。ですが、いろいろ作戦を立てないとマ...
確定申告終了!
約2週間の格闘の末、確定申告書を完成いたしました。昨年度も少ないながらしっかり納税できました。ありがたいことです。鎌倉税務署の帰りは毎年恒例ですが、御成(鎌倉)のスターバック...
リトルバンコクへ
ここは横浜伊勢崎町。以前黄金町に歓楽街があり、そこで働くタイ人、またはそれを支えるタイ人組織がコミニティを形成。タイのものならなんでも揃うと言われる生活圏を形成していた。中国...
ライ麦パン
アルプスの少女ハイジでおばあさんが食べていたライ麦パン(黒パン)を焼いてみました。苦労したのはライ麦がなかなか売ってないこと。逗子では手に入らず、ネットで入手。 ハイジの...
HIBIストアー
近所の畳屋さんの倉庫前を通ると、おしゃれなお店に改装されていた。美容院と焼き菓子の店、HIBIだ。僕が幼少の頃からある建物だけど、古民家風にリノベーションされてるぞ。 ...
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)