![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/350e98f1b585fcd89cb7902178e02801.jpg)
中東のアブダビ(産油国)のお土産をいただきました。チョレートなのですが、「高温下でも溶けないチョコ」だそうです。溶けないチョコなんて、チョコとしてあり得るの?。と言うわけで、5月の直射日光下に1時間放置しましたが、何と影響なし。美味しくいただきました。世の中にはいろいろなもの、いろいろ考える人がいるんですね。発明した人、えらい。
シーカヤックの長距離パドリング時、行動食は何を持つか、これは人によって違うと思います。僕はチョコレート派です。ただ夏場が厄介です。ドロドロに溶けたチョコは手に余るところがあります。そこで、夏はチョコを避けていました。ですので、溶けないチョコレートの存在を知って、ちょっと嬉しいです。
貧乏や失敗は、人間が一人前になるのに、そうしても一度はやらねばならぬハシカだから、同じやるなら、なるべく早いうちにやるがいいねえ。 本多静六