johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

『ドラゴン桜』にあって菅総理にない「本音」と「寄り添い」

2021-06-29 07:39:16 | レビュー
やることやっていても評価されない「デジタル宰相」菅総理の限界

目次
党首討論で見せた「五輪への思い」も国民に全く伝わらず
政策的な実績はある、でも評価されず
国民からの共感を得にくい姿勢
スピード、簡潔さ、要点「だけ」を重視
よいオンライン教育、悪いオンライン教育
トランプはなぜ熱狂的支持者を獲得したか
NG要素満載の『ドラゴン桜』がなぜ支持されたのか
デジタル化の時代だからこそ「アナログ」の要素が求められる

おそらく、形から入ると言う表現が似合うような話です。
ファンベース・マーケティングと言う話も初めて聞きました。
この法則が当て嵌るのか日本の選挙は違うんですよね。
組織票と浮動票で更にドブ板選挙で固めるのですから、コア層相手では勝てません。
それでアメリカのしかも負けた人を例に出してもうまく行きません。
だからどちらかと言えば菅総理の人気のないのは今の世の中の綺麗事とは別に容姿等で確実に人気が伴わないのとコロナでタイミングが悪いと言うか時の運がないのです。
もっと違うときになっていれば評価されたかもしれません。
知事ですら人気、不人気はコロナ対策の不満が形になっています。

それで言えば、安全だけど安心でない豊洲の地下みたいな話です。
実績は有るけど、物足りないか気に食わないなのでしょうね。
コロナへの不満が対策に不満みたいになっていますから。

結局、本音を語るような遣り方だと麻生氏や二階氏のように足元を見られます。
ショートリリーフのような形だったんですが、ワクチンの結果次第では長続きします。
仮にデルタ株でコケても次のワクチンとか言い出すと思います。

それで言えば残念ながら良薬口に苦しなのでしょうね。
特にオリンピックのハードルの高さは普段からワイドショーを見てぶつくさ言っている人達には飛び越えにくいのも明白です。
開催したら感染拡大と言ってながら、いざ始まるとメダルとか騒ぐのですから単純と言うか矛盾しています。
現実にはその程度の有権者をリードしていかないといけない政治なんですよね。
ワクチンの接種で強制でないとか、他国からしたらとても見てられない話です。

と言うわけで総理の限界を問う前に国民の一部が国際標準から離脱しそうな社会のミスリードを是正しないと総理に代わりは居ても国に代わりは無いのですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ・久代萌美アナ、アナウンス室からの“異動内示”にショック! 本人は「青天の霹靂だった」

2021-06-29 06:57:00 | 話題


しかしながら、このまま局のアナウンサーとして活動していても芽が出る訳でもないかなと思ってしまいます。
局のアナウンサーは不思議な事に男性女性に関わらず出世の無い世界と言うかそれでも限界があって結局は外される運命に近いのかと思います。

仕方ないのでしょうね、毎年新人アナを採用して更にそれで視聴率を取りに行くのですから。
若い女性アナウンサー、最近は男性アナウンサーも見映えなのかと思います。
それと普通ならリストラにされる所が左遷で済むだけマシです。
しかし重要なのはフジテレビにしてみれば視聴率であり、それとリピーターやお金を使ってくれる視聴者なのでしょうから。
特にフジテレビ他のキー局は催しでも稼がないといけない状況ですから。

ただ、人事は下手なようにしか見えません。
グループ企業としてトラブルもありましたから。
人気商売と有能な会社が結合したような存在なので仕方ないのかと推察されます。

YouTuberと結婚すると言う選択肢ほどリスクが高いのは知れていたのではないかと思います。
もし仮に本気なら人気が出るようにアドバイスするのかと思います。
最悪はフリーで勝負に出るのかですが、それも雨後の筍のように次々に有名になったアナウンサーや元々フリーでどちらかと言えば原稿読みよりキャラクターと言う人さえもいますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」

2021-06-28 22:23:00 | ニュース

>特徴は感染力が強く、抗体の働きを弱める可能性があると言われています。

怖い話ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 新型コロナ 317人感染確認 9日連続で前週同曜日上回る

2021-06-28 22:17:00 | ニュース


今の状況を分析しようとして、重症者数は遅れて上がるので入院者数を確認したら残念ながら上がっていました。
以前なら20代、30代が多ければさほど入院しないのかなぁと高を括っていました。
当然の事ですが、今後重症者数も増える方向に転じてしまうのかと想像されます。

それと解除後、まん延防止等重点措置なのに人流は増しているそうです。
年寄りの感覚なのか人流を増やさなければ早く感染が収まるのにと思ってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍 イラン支援の民兵組織施設を空爆 米関連施設攻撃への報復

2021-06-28 12:47:00 | ニュース


アフガンに続いて他でもシリアでも空爆という流れに何かきな臭い感じして嫌です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする