こんにちは、酔っぱらいです。
本日は生憎の雨です。一日中降るようなので観光は諦めて宿でのんびりしております。
3/18 首里城
食事を済ませ首里城へ向かいます。
徒歩15分弱位の距離でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/019bd962d02fa853ca872403fcd9ab6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/05fafede4e21958f78ea9ccde6092a59.jpg)
Google Mapを頼りに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/568443ac37ddc7f76b56e3cabdaf8d03.jpg)
↑守礼門・・・ここから中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/6f5477cebcf695be9f23d0da4c416cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/073f83e7ba6b1552f572201f41be6c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/ea94ba5bb07049bf0de0b20aa123ae26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/4963e817dbc1e6d55304d9986e0f2a32.jpg)
1時間ほどウロウロしたでしょうか。
ご存じでしょうが先日の大火災により本殿等は見学することが出来ません。
クレーン車が何台も入り修復作業中であるということは遠くからでも確認できました。
・・・ですので現在は城郭や、そこを登ってからの展望を観るということです。
画像が少なく申し訳ありません。動画はしっかり撮っているのですがその分画像を撮るのが疎かになってしまっております。
渡嘉敷島の船の時間まで2時間以上ありまだ早いかとも思いましたが
港に向かうことにしました。
泊港はモノレール美栄橋駅から徒歩10分少々のところにあります。
「とまりん」というターミナルビルがあるので、そこでチケットを購入しました。
泊港~渡嘉敷島まで高速船で片道2600円位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/1c990aacb320021bbb8c9bcbbcf02ee9.jpg)
船が出るまで1時間くらいあったので始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/1b9d73d09f414560691f4ef0ad1d9692.jpg)
出航は16時30分です。30分前から乗船することが出来ます。
船内は大変綺麗でした。まだ新しい船なのでしょうね。
乗客は10名に満たないです。船内の画像撮り忘れました。
高速船なので速いです。海は大して荒れてないと思いますが揺れました。
お陰で船酔いしました。酒に酔ってたので最初は揺れが気持ちよく感じていたのですが
段々と気持ち悪くなってきました。乗船時間が短いのが救いでしたね。
定刻を5分ほど過ぎた17時10分に渡嘉敷島に到着しました。
港にはお巡りさんが立っていました。船の時間に合わせて来ているのでしょう。不審者がいないかチェックしているのでしょうね。
港から徒歩5分にあるという本日の宿に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/64c0e7cccbc9f6dddba3c7335ffa15c4.jpg)
Google Mapの位置情報が正しいか?少し不安でしたが歩いていたら看板が見えて一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/20c75de63bd95fabd8b1bf5f83329f29.jpg)
本日の宿、ジョイフルちんぐし。
民宿です。楽天トラベルトラベルから予約して1泊2食付き6500円です。
1階がカナロアという食堂兼居酒屋で、そこで宿の受付をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/de27160e52d24e0087ea58ceb6ac9b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/69c7addd10569c91fc8fca9cace79736.jpg)
部屋は6畳の和室、シャワートイレ付。
タイのゲストハウスのような感じです。
エアコン、冷蔵庫、テレビが付いているので上等なゲストハウスです。
シャワーのお湯も熱いです・・・これは肝心なことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/bd429b081ae6016877723975336a3ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/646b2b25f38c7eec0e7d5ca6b26beb86.jpg)
到着して一休みしてから近所を散策しました。
本当に何もない所という印象ですが宿の近所にスーパーがありました。
食品、雑貨何でも販売しています。酒とカップラーメンを買いました。
私の住んでいる地域のスーパーと比べれば少々お高いですが
それでも1~2割増し程度で想像していたよりは安いという印象です。
19時から夕食とのことなので食堂に向かいました。
ここは居酒屋も併設していて食事はそこで頂けることになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/163c1c6b015cf02d3d1ea6cca351962e.jpg)
ネットの評判で食事が良いということは知っておりましたが評判通り大変美味しかったです。
刺身の量が多く、ほぼ毎日刺身を食べるほど大好物なので大変嬉しかったです。
部屋に戻り酒を飲み就寝しました。
おやすみなさい・・・