インド旅行まで2週間と少々。
最近の楽しみといえば酒を飲みながら他人のインド旅行記のブログを見ることだ。
最新の情報が欲しいということもあるし現地滞在72時間と短いから出来るだけスムーズに動けるようにしたいということもある。
どのブログでも共通して出てくるワードは「下痢」・・だ。汚ね~w
下痢で大変だったとか、ローカルの食べ物食べたけど下痢しなかったとかゲリゲリゲリのオンパレードだ。
そして鉄道移動した人の話で共通しているのが「遅延」・・・だ。
数十分の遅延から8時間の遅延まで・・・そういえば23年前のインドでデリー発アグラ行きの鉄道に乗車する時に4時間遅延して
デリー駅のホームで馬鹿面下げて4時間列車を待ってたんだな・・・すっかり忘れていたよ。
現地滞在時間が短いのに列車の遅延で数時間無駄にすることは絶対に避けたい。
遅延を事前に知ることができれば駅に向かう前に観光したりすることも可能だ。
そういうわけでインド鉄道のリアルタイム運行状況を知ることができるサイトがないか探してみた。
https://enquiry.indianrail.gov.in/ntes/index.html
↑このサイトで鉄道の運行状況を知ることができる。これは便利。