酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★ベトナム旅2日目その2 バクハー滞在・・・Cho Family HomeStayの食事は美味しいですよ

2022-06-24 22:17:46 | ベトナム旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

本日2度目の更新です。

さて、昼食にしようと宿でバイクを借りて街へ下りましたよ。

時間は14時過ぎ・・・

どの店も閑散としていて入りづらい雰囲気だ。

バクハの街中を数周して看板に食べ物の写真があり指させば何とかなりそうな店に入った。

フライドチキン

これは具沢山のインスタントラーメン

メニューの選択に迷っていると、これがお勧めだと教えてくれた。

英語は全く通じない。何とかなるものですよ。

ミニマートで非常食のカップラーメンと水を買い物した。

外人が珍しい雰囲気だったな。街中でもすごく視線を感じる。

宿に戻るとマスターの奥さんがいた。

子供たちも揃い、マスターのチョー氏も現れた。

M氏の友人ということで歓迎してくれた。

しかし、マスターが思っていたM氏は別のM氏で話が嚙み合わないと思い写真を見せると

目の色がガラリと変わり更に歓迎モードになった。

敷地内を案内してもらった。

ここは建設中のバンガロー

景観が素晴らしい

夕食は宿で頂くことにした。

ここがキッチン。IHコンロがある。

このビールは初めてだ。軽くて飲みやすい。

にゃんこ

メインは魚です

料理はどれも美味しいですよ。

料理を作るのは奥さんではなくチョー氏だ。

かなりの腕前ですよ。

コーン酒というのを初めて飲んだ。

アルコール度数はかなり高い。

初めてではないかな、中国の酒ってことで飲んだことあるか

飲みすぎると確実に明日二日酔いになるので少量でやめておいた。

明日は観光に連れて行ってもらう予定だ

それでは・・・

ニンビンでタムコックとチャンアンでリバークルーズした時の動画です。

よろしければご視聴ください。

↑画像をクリックすれば観れます

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。


☆★ベトナム旅2日目・・・バックハーに到着

2022-06-24 14:20:33 | ベトナム旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

起きたら頭が痛い。

例のベトナム製のウォッカを飲みすぎたせいだ。

確実に酒に弱くなっている。

 

朝食はホテルの隣の店でフォーを頂きました。

ネットで調べていたバックハー行きのバス乗り場まで行ってみたが、それらしい雰囲気ではなかった。

一応バスの看板を掲げたオフィスがあるのだがバスは停まっていない。

ホテルに戻りレセプションのスタッフにバックハーまでどうやって行くのか尋ねた。

昨夜のアニキと違い英語の話せる女性だった。

スタッフさんはどこかへ電話をして少し話すと俺に電話を渡した。

電話口の人は割と流暢な英語だ。

あと20分したらそちらへ行くからそれまでに荷物まとめてロビーで待っててくれという内容だ。

バスで行くということは伝えているからバス乗り場まで連れてってくれるのだろうか?

しかしあと20分って急だな。

20分後に降りて行きロビーで待った。

10分くらい待ったが来ない。

多分これは放置されるパターンだな。

先ほどのバスのオフィスに行くことにした。

スーツケースを引きずりオフィスに向かい歩いていると

アニキが声をかけてきた。どこに行くんだ?

バックハーと答えると、バックハー行はここから出るんだと例のオフィスとは真逆にある食堂を指さした。

絶対怪しいと思ったがその通りそこで待つことにした。

10分もしないうちにミニバンが到着した。

幾らだと尋ねると9万ドンだそうな。

ローカルバスだと3万ドンという情報はネットで得ている。

ミニバンの方が高いのは当然か。

窓ガラスに「バックハー9万ドン」という記載もしてあるが

そもそもこのミニバンの始発地からの料金だろう。

ラオカイが始発地なのかな・・・まっ、いいや

9万ドンって500円くらいだもんな。

途中でさらに客を乗せ満席になった。

車は山道を進み結構上りましたよ。

隣の女性が酔ったらしく運転手氏にビニール袋を要求していた。

袋を受け取ると・・・大丈夫、、不発だった。

マジで出てたら俺も連れゲロするところだったよ。

ボーっとしてたら降りようと思っていた寺の前に停まっていた。

丁度降りる人がいて助かった。

この寺が宿から近いポイントになる。

近いといっても徒歩だと大変な距離だ。

ここからタクシーと考えていたが・・・

タクシーが無い。

どうしようか考えているとアニキが声をかけてきた。

バイタクの客引きだ。バイタクでスーツケース運べるのか?と尋ねると

大丈夫だそうな。

本日の宿は「Cho HomeStay」というのだが、チョーで通じた。

アニキと俺の間にスーツケースを乗せ出発。

アニキはできる限り前側に座っていたから運転しづらそうだったが、結構大丈夫なものなのだな。

こちらが本日の宿。M氏に紹介してもらった。

バイタクのアニキは到着すると「チョー!チョー!」と叫んでいた。

知り合いらしい。

cho氏は不在だが、まだ小学生くらいの息子が部屋まで案内してくれた。

到着するとこれが出てきた。

犬・・・大人しい

ここが本日の部屋。

ここはドミトリーってことなのかな。

ここはシングルルーム。

トイレ・シャワーは共同だけど綺麗。

携帯電波は来ているのだが回線速度は激遅でラインで画像送信も時間がかかっていたが

宿のWifiは速くて一安心。これで動画も観れる。

これから昼食に出かける。

それでは・・・

ニンビンでタムコックとチャンアンでリバークルーズした時の動画です。

よろしければご視聴ください。

↑画像をクリックすれば観れます

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。