こんにちは、酔っぱらいです。
こんなに晴れてるならキャンプに行けば良かったな~
クロちゃん自由キャンプサイトに行こうと思い秩父郡小鹿野町の天気予報を頻繁にチェックしているのだが
ここ数日、チェックする度に予報がコロコロ変わっていた。
今時点では明日の午後から雨のようだから行かなくて正解だったと思うことにしよう。
↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします
本日も朝から作業開始。
無職生活も本日で15日(丸半月)経つわけだが
DIY作業が当初予定していたより時間がかかり過ぎている。
つまらない所に時間を費やすことになったり、、原因は分かっている。
今日の作業でも・・
バッテリーの前面に板を被せた。
この板を付けたことによってサイドラックが横方向にグラグラしていたのがピタッと固定された。
・・・で、問題はその上の棚板。
この棚板には走行充電器やインバーターを設置する。
棚板を固定してしまうと下のバッテリーをいじる時に邪魔になる。
そういうわけで棚受けを付けて板を置くだけの仕様とした。
その棚受けに置く板だが、、数ミリ大きく収まらなかったのでヤスリで削り始めた。
しかし中々削れない。
意地になって削り何とか収まるようになったが、それだけで午前中終わってしまった。
最初から電ノコ使えばよかったな~、、、
まあ何とか形にはなった。
午後から走行充電器の配線をした。
ブースターケーブルを必要な長さに切断し、圧着端子を付けていった。
38sqまで対応しているペンチだとこれが一番安かった。
結構な力が必要だ。
25sqのケーブルを22sqの端子に取り付けた。
ちなにみにこの圧着端子に関しても余計な時間がかかってしまった。
今回購入した圧着端子の穴が6ミリしかなかった。
走行充電器やバッテリーのネジは8ミリだ。
そういうわけで、この穴を拡げる作業をしなければならなかった。
プラス側の配線を行った。
メインバッテリー、サブバッテリーと走行充電器の間にそれぞれ100Aのメガヒューズを取り付けた。
↑こんな感じに少しスッキリさせる予定。
マイナス側の配線はこれから行うが圧着端子が無くなったので買いに行かなければならない。
カインズホームが改装中なのが痛いな~
ソーラーの配線もしなければならないが、車内にケーブルを引き込むのに手間かかりそうだ。
今週中に全て終えたい
それでは・・・
↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします
YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。
チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1
インスタもフォローお願いします。
Youtube・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1
Instagram・・・https://www.instagram.com/yopparai99/?hl=ja
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます