酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★カンボジア旅行・・・39日目 その2 シェムリアップ滞在 夕飯は鍋ですよ

2022-03-13 22:15:28 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

今日は引きこもって終わったよ。

昼は隣の食堂でカオカームーを食べた。

ワンタンも注文した。

量が多かったね。

夜になって夕飯食べに出かけたよ。

昨日昼に来た店

ゴールデンタイムに来たけど、どこの飲食店も客が少ないね~・・日曜だからかな?

ここはパブストリートに近いから旅行者が増えるまで大変だろうな

鍋を注文しましたよ。7.5ドル

牛肉と鶏肉

完食・・1人だと多くて2人だと少し足りないかな~という量

久々に美味しいものを食べた気がした。

最近腹減らないんだよね。

時間が来たら無理矢理食べてる感じだ。

スマホのSIMが明日で終了になるので延長手続きした。

SMARTのアプリから延長手続きできるのだが

7日間延長で1ドルでしたよ・・・安いね

明日はPCR検査だよ

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 


☆★カンボジア旅行・・・39日目 シェムリアップ滞在 朝食は豚肉載せご飯

2022-03-13 12:06:18 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

朝起きて体が怠いのは酒のせいだな。

今朝はホイクレーンを食べに行ってた店に行ってみた。

ここは朝から営業している。日曜日だからか平日でもそうなのか分からないが客が多い。

店の前ではこのように肉を焼いている。

メニューがないから食べてる人の皿を指さして注文した。

テイクアウトの客もいて忙しそう。

豚肉乗せご飯

宿に戻ってきたら何もする気がしない。

酒は昼まで我慢しよう。

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 


☆★カンボジア旅行・・・38日目 その2 シェムリアップ滞在 オールドマーケット、パブストリート散策

2022-03-12 15:46:57 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

あれからオールドマーケットに行ってきた。

以前に何度も来たところだ。

プノンペンやカンポットの市場と特に変わりないね

東南アジアの市場はどこも同じ雰囲気だね・・・肉、魚、無意味にデカい声出してる人、外人にはアウェー感

次にパブストリートへ向かった。

人が少ないね~

観光客少ないのかな

店も廃業したところが多くて裏通りは全滅だったね

歩道は整備されたけど・・・

ホテルに戻る途中にあった食堂に入った。

安いな~

フードパンダのデリバリーにも対応してるみたい。

このヌードルスープが1.5ドル

麺は極細の米麺

宿に戻りダラダラ過ごした。

夕方になり腹減ったので食事に出かけることに・・

洗濯物を受け取りに行き・・・

ホテル前の韓国レストランへ・・

キムチスープを注文した。

バンチャンが8品すぐに運ばれてきた。

これがキムチスープ。

ご飯も付いて5ドル。

野菜不足はここに来れば解消だね。

明日も1日フリーだけどどうするか?

カンボジアも暫く来ることないから最後のアンコールワット行っておこうかな~

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 

 


☆★カンボジア旅行・・・38日目 今日は何をしようか???

2022-03-12 12:12:29 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

今朝は近所の美容院に洗濯物を出しに行きましたよ。

その場で計量して2キロだった。2ドルだね。

事前に手持ちのデジタルスケールで計っておいたから丁度2キロ

フォー食べたけど飽きてきたかな。

明日は違う店へ行こう。

夜にホイクレーンを食べた店は朝早くからやっていて店の前で肉を焼いているんだよね。

多分ご飯に肉を乗せたものを出していると思うのだけど明日行ってみようかな。

今日はこれからオールドマーケットに行ってみようかと思っている。

それでは・・・

 

 


☆★カンボジア旅行・・・37日目その2 生牡蠣食べれるのは今日がリミット

2022-03-11 22:13:50 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

昼食は隣の食堂でヤムウンセンを頂きました。

甘いヤムウンセンだね・・・前も食べたけど

4年前に来たショッピングモールが近くにあった。

テナントが大分減ってたよ。3階のテナントは全て無くなっていた。

こんな平らな歩道になってるからね・・・前にも書いたっけ?

夜になり昨日から気になっていた屋台へ・・

牡蠣があるのですよ

10個で8ドルとのことだったが5個で4ドルにしていただきました。

生牡蠣食べることができるのは今日が最後ですよ。

もし中っても2日あれば回復できるからね。

値段に比例して小さなものだ。

そう考えるとカンポットで食べた牡蠣は大きくて安かったな。

昨夜の食堂に来ました。

ホイクレーンは今日のは新鮮なものでしたね。

こちらもフーデリが盛んなようです。

明日は引きこもって動画編集するか観光へ行くか・・・気分次第で決める

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 


☆★カンボジア旅行・・・37日目 PCR検査場の下見に行ってきた

2022-03-11 12:29:05 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

朝は結構涼しいですよ。

冷房付けっぱなしで寝たら朝方は寒かった。

昨夜久々に食べたのだけど、あまり新鮮な感じではなかったね。

鶏のもみじのフライ。1個1000リエルで5個購入した。

美味しいんだけど5個は多かったな。

今朝・・・1か月ぶりで宿の並びのフォーの店に来ましたよ。

前こんなに葉っぱ入ってたっけ??

さて、本日のメインイベント・・・PCR検査会場を下見に行く

Youth Sports Clubと言う場所の一角にある。

Grabで行き先をYouth Sports Clubに設定していたのだけど

運転手のアニキがコロナの検査?と尋ねてきて、そうと答えると検査会場の一番近いところに着けてくれた。

ここが検査会場。隔離された感じ

いくつか事前に質問したいことがあった。

1)15日夕方発だけどいつ検査に来ればいい?

2)予約は必要か?

3)当日持参するものは?

4)料金

1は前日の午前中に検査を受けるとのことだった。そして出発当日の午前中に証明書を受け取りに来い・・と

2は予約は必要なし

3はパスポートとワクチンの接種証明書

4は・・・この時質問思い出せなくて、、しばらく考えてたけど、どうしても思い出せない・・ヤバいね

・・・で、まっいいやって思って帰ろうとゲートを出たところで思い出した。

料金は130ドル・・・ネットで調べて知っていたのだけど変わっていないか確認ってこと。

明日明後日と2日間は完全にフリーだな。

どこかへ観光に行こうかどうしようか、、

それでは・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 


☆★カンボジア旅行・・・36日目 1か月ぶりにシェムリアップに戻ってきましたよ・・

2022-03-10 18:43:48 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

プノンペン最後の食事はこれにしましたよ。

スマホ画像見せて豚肉を注文したつもりなんだけど鶏肉が来た。

ミニバスは10時発なので9時30分くらいにLarrytaの発着場に行った。

ワクチンパスポートのチェックしてましたよ。

ワクチンパスポート持ってないと乗れないんだね。

カンボジアは接種率高いらしいからね。

この画面にQRコードが表示されるので、Larrytaのアプリを起動したスマホでスキャンすると発券される。

しかし、エラー表示が出て発券されなかった。

案内のスタッフさんが受付で手動で発券してくれた。

本拠地の発着場だから立派ですね。

売店もある。

10時丁度に出発。

1時間半走行したところで最初の休憩。

トイレ休憩かと思ったらドライバーさんが食事していた。

ガッツリ食事休憩だったのだな。

しかしあまり空腹ではなかったから、売店でシウマイを購入して食べた。

2.5ドル・・結構いい値段ですね

コーラかと思って購入したが甘い炭酸飲料だった。ファンタみたいな甘さ。

再び走り出し2時間後くらいに2度目の休憩。

ここは往路で食事休憩した所だね。

ここのフライドライスシーフードが美味かったんだよな~

ここで食事休憩なら良かったのに・・こればかりは仕方ないか

15時半にシェムリアップに到着した。

プノンペンに向かう往路より早かったな。

大型バスとミニバスの違いはあるが往路はプノンペンに近づくにつれ渋滞していたからね。

今回は1泊あたり1900円弱

相変わらずテレビが映らなかったり等々あるけど・・・テレビ観ないからね。どうせNHK映らないし

俺的にはロケーションが最高なんだよね・・近所に氷売ってるスーパーがあるからね。

氷かよ!って思うかもしれないけど酒飲みにとっては氷は重要なんだよ

夕飯は久々にホイクレーン食べようかな~

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 


☆★カンボジア旅行・・・35日目 その2 ATMキャッシングのレートは超いいですよ

2022-03-09 21:36:56 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

昼はハンバーガー食べましたよ。

大手チェーンのハンバーガーに近いものだね。

今思えばインインゲストハウスのハンバーガーはかなりレベル高かったね。

生ビールは1ドル

缶ビールは少し濃い感じがして氷入れないと飲めないのだけど

この生ビールはそのままでも全然飲めますよ。

昼間は動画編集をした。

シェムリアップからプノンペンに移動しキリングフィールドとかに観光に行くところまで、

まとめようかと思っているが絵日記的動画だな。

先日キャッシングした分の請求が来た。

なんと1ドル115円台のレートでしたね。

これなら両替するよりキャッシングした方が絶対にお得ですよ。

レートの良いとされる両替屋ヘーンヘーンで1ドル120円位だったからね。

ATMを利用するたびに手数料5ドルかかりますが良いですか?なんて表示される。

実際にこの手数料がかかることは無いみたいだが、

明細にはATM手数料として220円計上されている。

さて、夕方になり食事はどうしようかと思いながら

昨日出した洗濯物を受け取りに行った。

洗濯屋の隣が鍋の店なのだが、あまり腹減ってないし宿のレストランで食べることにした。

グリルフィッシュ入りマンゴーサラダというもの。

野菜の下に魚の切り身が入っていた。

明日はシェムリアップまで移動する。

また疲れそうだな~

そうそう、カンボジアから日本帰国時の3日間の施設隔離が不要になった。

7日間の自宅隔離ということだね。

空港からの移動はレンタカーかな。

帰国したら3度目のワクチン接種にも行かないと

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 

 


☆★カンボジア旅行・・・35日目 国立博物館に行ったけど・・・

2022-03-09 13:26:21 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

昨夜のことから・・・

このアウェー感がたまりませんよ

ここのシステムが良く分かってないのだけど

鍋の肉は日替わりなのかな?

毎回、肉の種類とか聞かれないんだよね

一番最初こそ、他人の鍋を指さして俺もこれ食べるアピールしたわけだが

2度目からは黙って座れば勝手に鍋がセッティングされる。

最初は骨付き豚肉をトロトロに煮込んだものだった。

2度目は骨付きの鶏肉だった。

3度目の昨夜は最初と同じ骨付き豚肉だった。

ビール2缶飲んで9.5ドル

最初より高くなってないか?

野菜の種類は最初食べた時より増えてたから、料金違うのはそのせいだろう。

・・で、お釣り持って来た店員のおばさんが、「これチップね」と言って自分のポケットに入れた・・まっ、いいけどw

これも食べれるのは今夜が最後だけど一人だと多すぎだし、もし昨日と同じ豚肉だったら重いしな~

夕方の気分で決めよう・・・

朝食は昨日と同じ店で・・

本日は鶏肉を注文した。

これも前に食べたことがあるものだ・・・2.5ドル

さて、今日は観光しますよ

国立博物館に来ました。入場料10ドル。

YouTube の動画ネタに・・と考えてたのだが

写真撮影禁止でしたよ。

俺が持ってる4年前のガイドブックには3ドル支払えばビデオ撮影OKと書いてあるのだが

変わってしまったのだろうな。

コロナのため音声ガイド機の貸し出しも無く、ただ眺めるだけになってしまった。

ジョーンズ博士が見たらテンション上がりまくりだろうけど、俺はそこまで興味ないからな。

さらっと2周見たけど1時間ほどで終了・・・

これから昼食だよ

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 

 

 


☆★カンボジア旅行・・・34日目 プノンペンは暑いですよ

2022-03-08 17:50:29 | カンボジア旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

朝起きたら身体が怠くて仕方がない。

疲れだね・・・7時間近いバス移動は結構ダメージあるのだね。

今日は何もしないことにしたが、それなりにやることはある。

宿の並びの洗濯屋に洗濯物を出しに行った。

1キロ1ドル

このように計量器がありその場で計量する。

引換券を渡されて完了

何度か来ている宿の並びの食堂

緩い雰囲気が良いですね~

前回は目玉焼きだったが今回は味付卵が載っていた・・・何回も書いてるけど1.75ドル

部屋に戻りYouTubeを観た。

「ガーシーch」見始めたら嵌ってしまい全部観た。

昼過ぎたので昼食に出かけた。

ここも何度か来てるところだ。

トゥクトゥクに乗りイオンモールに向かった。

入り口でワクチンパスポートを提示する必要があるようだった。

ワクチンパスポート持ってきていないからパスポート見せたら通れた。

店内も人が多いし道路は渋滞しているし・・・カンボジアの祝日だったのだね。

入り口でワクチンパスポートを提示しなければならないのは休日だからなのか

平日でもそうしているのかは分からないが、2週間前はそのようなことは無かった。

メコンが13.9ドル

缶ビールが2500リエルだった。

ムパイベイも缶ビールは2500リエルだったが、あそこは島なのに特別安かったのだな。

アンカービールとアンコールビール

アンカービールをアンコールビールのデザイン違うバージョンと思い込んでいて

食堂でアンカービールを指さしアンコールビールって注文していたのだけど

その度に「あ~アンチョールのことね~」って感じで言われていた。

アンコールをアンチョールって言うのかよって思っていたが、よく見ればアンコールじゃなくアンカーじゃないか

ローマ字読みでアンチョールってことだね

アンコールとアンカーが別のビールだということを最近知った・・・サラセンベイのサニーバンガローで、、

これから、鍋の店に行ってくる

それでは・・・

カンボジア旅動画第2弾完成しました。

よろしければご覧ください。

↑画像をクリックすれば観れます