倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

喜ばれる仕事、嫌われる仕事。Nice work and dislike work. 

2012-02-12 14:12:07 |  縄文心導ヒーリング
日曜日は知り合いの家にディナーの御呼ばれをしました。

家を出てすぐに、バックのタイヤーがパンクしたので、トリプルAを呼びました。
黒人の明るい笑顔の男性が30分もするとやってきて、すぐに新しいタイヤを取り付けてくれましたが、愛想が良いのなんのって。

Cokoがいうには、AAAは、車のSOSなので非常事態が起こっている時に来てくれるので、喜びを共有できる。
人から喜ばれる仕事なので、働く人も明るいけれど、これがDTPの違反者にチケットをきる仕事の人は、恨まれるので、いつも不機嫌な顔をして仕事をしているとのこと。

人から喜ばれる仕事をしている人と嫌われる仕事をしている人。
世の中にはどちらの仕事も必要な時代ですが、喜ばれる仕事を選択した人は、健康的。

癌の宣告をしなくてはいけない、ドクターも厳しいものがあります。
言いにくいことを言わなくてはいけないので、ドクター自身が病気になってしまう。

いろんな人の集まりに行く機会が多くなってきましたが、一見健康そうにみえて、実は病気を抱えている人が多いのには、驚きです。
病気と健康という境目がつかない生活をしている現代人.

今日の日曜日は自分の書き物仕事とエクササイズに精出します。
一日24時間では足りないくらいの日々を過ごしています。

働きすぎるとちょっとやばい気がしますが、自重しながらですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする