『世界一はトヨタ』 米専門紙指摘「統計基準違う」
GMの年間販売台数936.9万台はインチキ統計による物らしい。
発表ではトヨタは936.6万台ということらしいが、GMの販売台数はトヨタと同じ統計基準で見れば880万台に過ぎないという。
じゃぁ、トヨタはスバルブランドも統計に組み入れて発表しれば?
2007年1~11月の生産台数は54万台以上、国内販売は20万台以上なので、956万台は超えるよ。
アメリカの文化、自動車を日本が握ることはアメリカが黙ってはいないだろうし、あまり大きく出るとマーケット的に良くはないだろう。だからトヨタは反論していないようだ。むしろアメリカのマスコミがこの事実をすっぱ抜いてくれて助かった感じ。
でもこの発表がアメリカのナショナリズムを妙に刺激しないことを望むけど。
GMの年間販売台数936.9万台はインチキ統計による物らしい。
発表ではトヨタは936.6万台ということらしいが、GMの販売台数はトヨタと同じ統計基準で見れば880万台に過ぎないという。
じゃぁ、トヨタはスバルブランドも統計に組み入れて発表しれば?
2007年1~11月の生産台数は54万台以上、国内販売は20万台以上なので、956万台は超えるよ。
アメリカの文化、自動車を日本が握ることはアメリカが黙ってはいないだろうし、あまり大きく出るとマーケット的に良くはないだろう。だからトヨタは反論していないようだ。むしろアメリカのマスコミがこの事実をすっぱ抜いてくれて助かった感じ。
でもこの発表がアメリカのナショナリズムを妙に刺激しないことを望むけど。
トヨタだってカローラがNo.1売上とか言ってるけど、軽を入れたら、ワゴンRがダントツだし。
軽自動車は届出で、小型車以上は登録だっけ?統計の取り方が違うんだよね。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Jan/nt08_0101.html
『注)国内販売:登録+届出(含む海外生産車)、海外販売:トヨタ・ダイハツ・日野調べ』だから、軽自動車も入ってる模様。
カローラの統計も結構インチキだよね。違うシャーシでもカローラって名前が付けばカローラにカウントされるし。