rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

白石峠~堂平山リベンジ

2008年04月05日 19時29分18秒 | ノンジャンル
今日は白石峠にリベンジしてきました。

さすがに凍結路面はなかったのですが、一部路線は「凍結のため通行止め」だったりします。

先日もそうだったんだけど、要はダイハツカーラジオ+自作ハンガー伸ばしアンテナでどこまで聞こえるかという事。

一応記録は採ったんだけど、ま、細かい事は良いとして、第一に「ノイズがない」という事。コレには驚いた。「全く何も聞こえない」周波数が存在するとは!

もっとも走行中はスパークのイスが載るので、停車して聞いてみたんだけど、刈場坂峠でも堂平山でも、16時前後ではあったけど549KHzのラジオマヤークが入る!びっくりですよ。いままでノイズで潰されていたんだろうなぁ。

当然カスカスで「たぶんロシア語」ぐらいにしか聞こえなかったんだけど、昼間から聞こえた事に驚きまくり。部屋の中じゃ朝7時には全く聞こえなくなるからね。

も一つ657KHzの朝鮮中央放送もかすかながら聞こえた。こちらは夜中と似たような音楽を流していたので、おそらく間違いないだろうと思うんだけど、確証はない。時報の前のアナウンスまで待ってられなかったし。平壌は東海地方で昼間でも聞こえる、という話を読んだ事があるんだけど、そん時は「嘘だろ?」と思った物の、実際に聞こえてくると信じざるを得ないね。

栃木放送はメリット5。那須もそこそこはいってきた。那須はたぶん信越放送の混信が認められました。他の周波数で信越放送はメリット4で入っていたけど。茨城放送も当然として、東海ラジオあたりも聞こえた。

カーラジオの感度の良さを再認識すると共に、ロケーション、ノイズで大きく受信状況が変わる事を改めて認識。と同時に「カーラジオでこうなら、松下のBCLラジオはどうなんだろ?」という疑問というか、期待も湧いてきた。

もしかすると灯台放送もバリバリに入っちゃうのかもしれない。現状はノイズとの戦い、アンテナの向きとの戦いになっている。刈場坂か堂平でロングワイヤーを張れば、かなり良い線いくのかもしれないね。もっともそれを試すのは夏を待たないと凍死しそうだけど。

また次回の実験が楽しみだ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンス(神井))
2008-04-06 09:24:40
まだ全面通行はムリですか・・・。
グリーンラインは僕もよく走るコースです♪
北側はなかなか雪が消えませんね。
返信する
Unknown (らっし~)
2008-04-06 11:01:48
お疲れ様でした(^.^)

そういえばセルゲゐ様の周辺の林道は通行可能でしょうか?
トランザルプなのに最近興味が出てきて・・・(笑)
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-04-06 18:02:43
>シンスさん

今回は刈場坂峠から大野峠まで問題なく通れました。でも二輪通行禁止の清流線(?)はゲート封鎖でした。

秩父では霜注意報が出るぐらいですから、まだ安心出来ませんね。

>らっし~さん

舗装林道は大方大丈夫ですが、一部ゲート封鎖です。
秩父方面では「凍結」を通り越して「積雪」で通行止めだったりします。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX01/ringyo/rindou/rindo.htm#lnk1
返信する
Unknown (AC734)
2008-04-09 20:42:29
移動お疲れ様でした.
こういう体験をすると,都市部ではいかに正体不明の雑音が多いのかわかりますよね.堂平山での再挑戦時には,是非お供させてくださいませ!
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-04-09 21:00:30
>AC734さん

いやいや、びっくりしましたね
これほどまでに違うとは。

電波侮り難しです。
返信する

コメントを投稿