JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

年始の出来事

2017-01-20 09:00:00 | 日記
今回は、お正月に実家に帰った際にあった出来事をについて書こうと思う。私のすぐ上の姉とのお話だ。

前々から、姉の部屋のテレビが映らないと言うのは聞いていた。なんでも住み始めた当初、約3年前から映らないままだという。
姉は電化製品等に疎い人であり、映らないならいいやと放置していた。その為、手持ちのテレビの活用方法としては、DVDを見たりゲームをしたりするくらいだったらしい。
見たいテレビ番組があった際は、携帯電話の地デジ機能を使って小さい画面でみていたそうだ。

そんなある日、DVDを見るためのRCAケーブル(3色のケーブル)の映像側のピンを誤って折ってしまい、DVD鑑賞やゲームすらできなくなったというのだ。
折れたピンが、テレビ側に刺さってしまい、どうにかしてピンを引っこ抜くかテレビ自体を買い換えるしかない状態になってしまった。
「ただ、テレビ自体は見れるはずなので、買い替え等はしたくない。どうしよう。」となっていたとき、
「なんか色々詳しい妹が実家に帰ってくる。せめてテレビだけでも映るようにして貰おう!」とのことで、私に白羽の矢がたった。
あまり難しいことはできないが、配線程度なら見ることができるので姉の部屋を尋ねてみると、賃貸等には大体あるテレビコンセントが見当たらない。
姉の住まいは結構古い一軒家であり、テレビコンセントがついていないようだった。

姉の話では、2階ではテレビが見れているらしいから2階からどうにかして線を引っ張ってくるしかないと思っていたが、
ふと天井付近を見ると、アンテナ線らしきものが伸びているのが見える。もしやと思い、伸びいてるケーブルをよくよく見るとやはりアンテナ線のようだった。
実家のほうもテレビコンセントはなく、天井付近に分配器が設置されており、そこから直接ケーブルを伸ばしてテレビを映している。
その分配器を取り付けたのは父であり、当時小学生くらいの私は父の作業の様子を見学していた。
その為、なんとなくだがこのケーブルにテレビに接続できるようなプラグを取り付ければ、テレビが映るようになるのではないかと考えた。

姉と共に早速ケーブルに取り付けるためのアンテナプラグを買いに出かけた。
電気店でお目当てのものを見つけたが、値段を見て姉がとても驚いていた。約350円ほどだったが、姉いわく数千円すると思っていたらしい。
「え!?こんなに安いの!?これでテレビ見れるの!?」とうるさかった。
取り付けに必要なペンチとカッターを100円均一で購入し、姉の部屋へ戻った。
そこから、10分ほどでプラグの取り付けが完了し、テレビにケーブルを差し込むときちんと番組を映してくれた。

3年間テレビとしての役割を果たせなかったテレビが、小さい画面で頑張ってテレビを見ていた生活が、たった350円で解決した瞬間である。
姉はとても感動していた。「350円だよ!?ペンチとカッター合わせても600円でおつりがくるなんて!妹すごい!!」と大はしゃぎである。
悪い気はしない。

今回のことは、姉が少しでも興味を持って調べたり、父に聞いてさえいれば、3年もテレビが映らない生活をしなくて済んだ。
また、どうしてもテレビが見たくて、業者を呼んでやってもらうとそれこそ数千円かかったかもしれない。
少しの好奇心や、知識さえあればお手頃な価格で物事は解決できることもあるのだと、喜ぶ姉を見ながら思った。

私自身、今回はある程度知識があったためすぐ対応することができたが、わからないならわからないなりに調べるところからやっていただろう。
今は、聞けばすぐ答えてくれる端末が身近にあるのだから。

姉には、今度から少しは自分で調べろ!興味もて!とお説教をしておこう。
(DG_K)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする