「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■情報の力

2020-05-25 | ●情報の時代
●僅か3ヶ月ばかり、日数にすれば100日の間、自分の家とはいえ、我慢の蟄居(我慢して家にいる事)が、いかに耐えられないものか。自由がいかに素晴らしいものか、よくわかった。また、僅か2ヶ月とは言え、流通や商売が止まるということは、経済的にどのような弊害が生じ、どのような経済的な損出が生じるかも、よく解った。また地方自治の大切さ、国の尊厳についても、よく理解できた。 何にもまして。今回取り上げた、情報の価値、データの貴重、あらゆる政策や企業の計画が、この分析結果をもとに創案される事、分析を誤ると、とてつもない事になる事、デジタルな世界とはいえ、決め手は人為、人智であること。帰するところ、やはり能力ある人能の 勝負で国の順位(現在はGDP)が決まる事が明確になってきた。従来、すくなからず後れを取っていた日本が、今回の、世界共通のコロナレストで、生気と体制と能力を整え、いかに再スタートを切るか。全ては賢明な国民の意気込みにかかっていることも明確になってきた。とはいえ、ご存じの様に手練手管の世の中、政治も地方自治も、報道も、情報も、お付き合いも、まずは真贋を確かめて、正しい 方に舵を切っていただきたいと思う。そのために、スマホだけではなく、新聞や本にも目を通して欲しい。心からのお願いです。 . . . 本文を読む
コメント