goo

平田寺

 焼津からの帰り道、王位戦第五局が開かれることが確定した牧之原市の平田寺に寄ってみた。


 
 駐車場にはこんなポスターも貼ってあって、さぞや準備に盛り上がっていることだろうと門をくぐって境内に入った。



 しかし、まるで人影がない。聖武天皇の勅書が国宝として所蔵してある古刹だとネットで調べたが、こんなにもがらんとしたお寺だとは思っても見なかった。あちらこちら歩き回ったが、寺の人も参拝客も見当たらず、どこで対局が行われるものか尋ねたくてもできなかった。







 そこでもう一度検索してみたら、普段は非公開の書院が対局会場だという情報を得たが、果たしてそれがどこなのか皆目わからなかったので、諦めて帰ろうとしたら、妻が
「本当にここでやるの?だって、あそこ見て、セロハンテープで障子が直してあるよ」
と言うので、じっと目を凝らして本堂入り口を見てみたら・・



「本当だ!おいおい、大丈夫か、TV中継が入るんだぞ!」
と思わず叫んでしまった。

 うーん、他にもっと相応しい場所はなかったのだろうか?とちょっと藤井竜王と豊島九段に申し訳ない気がした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )