昨年の10月から、相見積もりして、検討に検討を重ね、2社で分割して、やっとリフォームが終わった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ビルトインガスコンロ、キッチン水栓、キッチン天井灯・キッチン流し手元灯・玄関足元灯のLED化、うち中のスイッチの大半8個交換。
頻繁に使うスイッチが2か所、バカになってしまって不自由していた。
うち、トイレはリモコンの照明スイッチにして代用品で1年以上使っていた。
トイレのスイッチが壊れてほどなくキッチンの天井灯のスイッチが壊れた。
こちらは仕方ないので、朝点けたら、夜寝るまで点灯したままにしてしのいでいた。
ビルトインガスコンロは、グリルが火が細くなって、焼き物が時間かかるようになって、点火も鈍くなってきていた。
キッチン水栓は、水栓が水漏れや表面の塗装がはがれてきた。
これらすべて、マンション入居から15年以上使ってきて、お疲れさま、という耐久限界にきたもの。
照明は、電気工事士の方がしなければ直せない照明器具をまとめてLED化してもらった。
工事のついでに、洗面所やトイレの換気孔のプラスチックのカバーを外していただいて、私が掃除した。
吊戸棚の扉の下がりも、お願いしておいたので、ネジ締めをしていただき、きれいに治った。
いやあ、明るくて、きれいで、機能的で・・・。
以前読んだ本で、「99%後悔しない 65歳からのリフォーム&家づくり」小川千賀子著 を参考に、シニアはこれからの人生をたっぷり楽しむために、修理するべきところがあったら、すぐ直してもらうのが良い、というアドバイスは本当だと思った。
これで、しばらくは、快適に過ごせる。
これらの工事すべてで、22万弱だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/a9fe8f0e283d9d5dfe89e0f07639d788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/a78059249487a268b89d454324b9191d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/85266b9920c3a6266518ec49686ec7de.jpg)
ビルトインガスコンロ、キッチン水栓、キッチン天井灯・キッチン流し手元灯・玄関足元灯のLED化、うち中のスイッチの大半8個交換。
頻繁に使うスイッチが2か所、バカになってしまって不自由していた。
うち、トイレはリモコンの照明スイッチにして代用品で1年以上使っていた。
トイレのスイッチが壊れてほどなくキッチンの天井灯のスイッチが壊れた。
こちらは仕方ないので、朝点けたら、夜寝るまで点灯したままにしてしのいでいた。
ビルトインガスコンロは、グリルが火が細くなって、焼き物が時間かかるようになって、点火も鈍くなってきていた。
キッチン水栓は、水栓が水漏れや表面の塗装がはがれてきた。
これらすべて、マンション入居から15年以上使ってきて、お疲れさま、という耐久限界にきたもの。
照明は、電気工事士の方がしなければ直せない照明器具をまとめてLED化してもらった。
工事のついでに、洗面所やトイレの換気孔のプラスチックのカバーを外していただいて、私が掃除した。
吊戸棚の扉の下がりも、お願いしておいたので、ネジ締めをしていただき、きれいに治った。
いやあ、明るくて、きれいで、機能的で・・・。
以前読んだ本で、「99%後悔しない 65歳からのリフォーム&家づくり」小川千賀子著 を参考に、シニアはこれからの人生をたっぷり楽しむために、修理するべきところがあったら、すぐ直してもらうのが良い、というアドバイスは本当だと思った。
これで、しばらくは、快適に過ごせる。
これらの工事すべてで、22万弱だった。