JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

雪遊びツアー3日目

2008年02月03日 | お出かけ
今朝は昨日の疲れもあって、ぐっすりと5:30まで寝た。
明方からなのか雪が降って10cm近く積もっている。
新雪だ!これはまたワンコにとってはうれしいニュース。
ミーティアは素泊まりのため、朝ごはんを調達しなくてはいけない。
昨日の夜は、ワンコOKの洋食屋さんに行こうか?なんて話してましたが、
雪がすごくて車での移動が大変なのか?みんなお疲れモードか?
ワンコの散歩がてら、近くのコンビに買出しに行く事になった。


        朝の駐車場 雪積もってます。


       朝の散歩 みんな揃ってお散歩です。


今日は一日中雪の予報で、静岡県東部地方には大雪警報も出てるようで、
あんまりのんびりしていて、高速道路も通行止めになるといけないので、
早めに帰った方がよさそう。だけどこのままストレートに帰るもなんですので
白馬ジャンプ台の上まで昨日行っていないので、行く事になった。
リフトはワンコNGのためリフトに乗る前にワンコたちを遊ばせてから
みんなでジャンプ台の上まで上ることになりました。
だけど・・・一人だけ高所恐怖症の人が・・・。だれでしょう?

ジャンプ台でのワンコたちは雪の感触を味わうように思いっきり遊んでました。
本当にみんな雪好きなんだね。こう楽しそうだとまた連れて来てあげたくなる。


       今日は雪も降ってるし雪まみれ!


       フカフカの雪の上を走りまわります。


      止まることはありません。エンドレスです。


            結構深いぞ!!



       さすがハスキー あられちゃんの犬そり


      キャスバルちゃんもママのそりを引くの?



      ミラクちゃんもそりを反対に引く?!




        Run!Run!Run!


         もう止まりません


ワンコたちのお遊びを終了して今度は人のお楽しみ。

ここに登りましょう。
リフトは往復で500円。
おっとその前に雪でマリンを遊ばせると必ず白玉ぜんざいに入ってる
「白玉」が胸や足にいっぱいになります。これを取るのが一苦労


   これです。「白玉ぜんざい」みたいでしょう?!


さてとそれではジャンプ台に向かいましょう!
初めてジャンプ台に立ちましたが、よくあんな所から滑っていくよな~
ってのが本音ですね。だってジャンプ競技って元々はどこかの国の
処刑の一つだったって聞いたんですけど。


     ラージヒル下が煙って見えないんですけど・・・。


  多分この階段も高所恐怖症の人はたまらんでしょうな。
  また鉄板が凍っているので滑る滑る!


       この方でした。高いのこわ~い!


そろそろ静岡に向けて出発しないと天候が心配です。
お昼をまわっているので、適当な所で食事をして静岡向けに出発します。


      雪の中を疾走すりキャスバル号


       それにしてもすごい大雪です。


       けど、きれいな景色もありました。


帰りは長野道もチェーン規制がかかり、豊科から双葉JCT近辺まで雪でした。
その後雨に変わりましたが、精進湖ブルーラインで再び雪に変わり、
本栖湖から朝霧高原にかけても雪でした。
今回、車は滑ることなく安定した走りでした。
もう1回は雪遊びに行きたいと「マリン」が申しておりました。


       また雪遊びいこうね。byマリン



※おまけ:今回の旅のキーワードは「Mな女」でした。
     なんじゃそりゃ(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする