今日、名古屋に。
タイトスケジュールだったが、
何とか15:30頃時間が空いたので、
お昼ご飯。
名古屋に行く前から「ひつまぶし」にしようか
「味噌煮込みうどん」かと色々考えていたが、
「山本屋総本家」へ。
1年振り以上だと思う。
やっぱりうまかった。
独特の太くてすごいこしがあるうどん。
これでゆでてあるのか?って思わせる位の硬さとこし。
今日は「たまご」と「鶏肉」入りの親子煮込みうどんを
いただいた。
お土産もあるのだが、やはり、ここへ来て食べるのが一番。
ってことで、今回もお土産はなし。
いや~スケジュールがタイトなので、すぐ新幹線に乗って
帰らなければ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/b9909009d2099017a92067482ff62d00.jpg)
この「紙エプロン」をかけないと汁が飛ぶ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/a6e2266b3f51bf390abf7dcc672a71e9.jpg)
「親子味噌煮込みうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/9524bbd3722773caf003de00a8c5ca2a.jpg)
「ふた」を取り皿にしていただきます。
タイトスケジュールだったが、
何とか15:30頃時間が空いたので、
お昼ご飯。
名古屋に行く前から「ひつまぶし」にしようか
「味噌煮込みうどん」かと色々考えていたが、
「山本屋総本家」へ。
1年振り以上だと思う。
やっぱりうまかった。
独特の太くてすごいこしがあるうどん。
これでゆでてあるのか?って思わせる位の硬さとこし。
今日は「たまご」と「鶏肉」入りの親子煮込みうどんを
いただいた。
お土産もあるのだが、やはり、ここへ来て食べるのが一番。
ってことで、今回もお土産はなし。
いや~スケジュールがタイトなので、すぐ新幹線に乗って
帰らなければ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/b9909009d2099017a92067482ff62d00.jpg)
この「紙エプロン」をかけないと汁が飛ぶ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/a6e2266b3f51bf390abf7dcc672a71e9.jpg)
「親子味噌煮込みうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/9524bbd3722773caf003de00a8c5ca2a.jpg)
「ふた」を取り皿にしていただきます。