今日、明日の2日間は年に1度のビッグイベント。
「第6回AK-ML全国オフ」
が、しか~し!!
天気予報通りの「雨」
水はけの良い会場なら良いのだが、雨天時に利用経験のある
メンバーによると、雨天時の今回の会場「ならここの里」は
「田んぼ」に早変わりするらしい。
ってことは?!「マリン」を田んぼで遊ばせたら、
そりゃもう大変さ!田んぼの中で遊ばれたら、車には乗せられません。
出発の時まで迷いましたが、マリンとマリンママは帰宅待機で、
私がソロでの参加になりました。
昨年の全国オフも同じ場所での開催で、国一バイパスで
会場に向かったんですが、途中渋滞に巻き込まれ、
サポートスタッフだったのですが、遅れて到着ってことが
あったので、今日は東名経由で向かいます。
自宅を7:15頃出発し、まず、牧の原SAを目指します。
もしかしたら、東方面からのメンバーが誰か居るかも?という
事で、牧の原SAに寄ると、「ケイパパ」「とーちんファミリー」
「やまちゃんファミリー」が。
他の東方面のメンバーは昨日は富士SAで撃沈だったらしいです。
「とーちんファミリー」は「グローバル」に寄ってから会場入りということで
ここで、一旦お別れ、「ケイパパ」と「やまちゃんファミリー」と
西方面からのメンバーの集合場所にもなっている、
袋井のイオンショッピングセンターを目指します。
イオンショッピングセンターに到着すると、すでに西方面メンバーが
到着しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/be4073391e559cb79b77e38c8ee5386b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/c5c02ddaf3a942fd361c057e86a2b52d.jpg)
ちょっとしたキャンカー展示会のようです。
9台の西方面ファミリーに
「ケイパパ」「やまちゃんファミリー」自分の3台が
加わり、合計11台。ちょっとした展示会のようです。
各自食料などを買出しをしており、各ファミリーと
挨拶をして、久しぶりの再開を楽しみました。
そして、11台のコンボイで「ならここの里」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/f6d986025f0a064446a2a7a52d73f498.jpg)
「ならここの里」までの道が狭い!!
牧の原SAから袋井のイオン、ならここの里到着までは、
雨は降ってませんでしたが、ならここの里に到着後、
雨足が強まり、本降りに。それでも、小降りになる事を
祈りながら、自分は、ならここの里入口で受付のお手伝い。
「だんじりくん」「おかちゃん」のサポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/017428d60d332a86f48a5d1b639b840b.jpg)
ならここの里入口でのオフ会受付
雨の中続々とメンバーが集まり、13:00頃には、
遅れるというメンバー以外は到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/5380ac517d2d3cfdba12a2b24c9148a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/3a9d6b61a11d676f6db19e8edb3b53d6.jpg)
自分も車を会場に移動させ、落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/542bd5552a2ac146a939e71610a25b3f.jpg)
AK-ML専用エリア
本日自分はソロ参加のため、「やまちゃん」「けいぱぱ」
「おかちゃん」のオーニング、タープに混ぜてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/24a13857267d051cbcf4dbbc69248a01.jpg)
難民キャンプを形成
雨避けの陣地を確保すると、オフ会のお楽しみ
ビンゴゲームです。景品は各ファミリーが、1点持ち寄りで
景品として、楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/e2bf5deabdf060d05300e0a47a9634c0.jpg)
各メンバーから提供された景品の数々
ビンゴゲームの時も雨が降り続いており、会場にある、
屋根付きのバーベキューハウスを借りて行います。
司会進行はもうおなじみ「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/f7407c98bcbdc7643d757ec19fb94b86.jpg)
司会進行の「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
今年も豪華景品が提供されました。
フリップダウンモニターや電磁調理器、Pちゃんのスピーカー?!
などなど。
みんな、笑顔あり、笑いありのとても楽しい時間でした。
ビンゴの途中でドタ参の「モアさん」がソロでご到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/d784f5f5fa8bbc6b2df991c7eef170e6.jpg)
ビンゴ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/92a620734dbe2e201a3447ebc01936a1.jpg)
ビンゴ!!
ビンゴ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/3ff3765bca392acf1e2e6374e99789b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/b5ca9aa8ff6076059b46fbd1e975edfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/53afe27936a79f44d5d4a53f78c5f003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/c433168ba44fad601451cf540ee40ae4.jpg)
ビンゴゲームに続いては、じゃんけん大会子供編、大人編と
イベント目白押し。
子供のじゃんけん大会はみんなかわいい。
行儀良く負けると座ってまってるし、みんないいこだね。
大人のじゃんけん大会にはこれも恒例、らいる工房製の
「ライト消し忘れブザー」が3つと「LED常夜灯」が2つ
どちらも欲しいアイテムなのだが、どちらのじゃんけんも
初戦で撃沈。今年もまたゲットならずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/7b72998bff2c5bd554e7a1dc40d9f02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/dabbaec80de76260e17b4fcd4a8ba1e4.jpg)
負けてしまったらお行儀良く座って待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/cbb46e7de2b67e6e8448eeb86c811d65.jpg)
じゃんけん大会も司会進行は「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/d4afe350fd759f430312149ed9467902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/c6522f95c2500025a4b01f542256adc5.jpg)
最初はグー!じゃんけんポン!!
ビンゴゲームの前には、出店もありみなさん楽しんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/b583fc06057f82ea63343f693d409c18.jpg)
お馴染み綿菓子やさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/fe406a32587c60137f12991a29721e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/687acc6ebfbd10bc3f56dec8e5acd557.jpg)
ピースファミリーの「ピースドッグ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/1280f8398fc14ec3874be42aa3a3520e.jpg)
クボイケファミリーの「静岡おでん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/1fc56ce8c9851f6b21a7d737301be8c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/d2e6090e25d464d197a265420e4d9eba.jpg)
ダディーファミリーのドーナッツ&コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c1a645d4d1b52de722036d4a807e23e0.jpg)
「MICHABOファミリー」の輪投げ屋
その他「OTKファミリー」のフルーツ白玉屋
「もとちゃんファミリー」のフランクフルト屋
出店のみなさんありがとうございました。
今日は夏至。1年で一番昼間が長い訳ですが、こんな空模様では
実感できませんね。雨は降ったり、止んだり、ラジバンダリ(笑)
とても回復していくようには見えませんが、まあ楽しみましょう。
今日はマリンがいませんが、会場見てほんと連れて来なくて
良かったぁ~って思いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/dccbefbf1363abd06216a5f1c2ffe8e5.jpg)
だって所々「田んぼ」なんだも~ん。
今日は「さくらんぼ、ゴールドラッシュ」の時とほぼ同じで、ソロ参加。
やまちゃんファミリーに夕食の面倒を見てもらっちゃいました。
鶏肉のクレイジーソルト焼き 美味しかったよぉ~
やまちゃん、ゆきちゃん、ごちそうさま。ありがとう。
それと「ならここの湯」はもちろん堪能させてもらいましたよ。
雨と汗でジメッとした、体をリフレッシュ!
気持ちよかったぁ~。
今日は、受付をお手伝いしながら、だんじりくんに
缶ビールを1缶いただき、飲んで、さらに夜の宴で
缶チューハイを1缶飲み、一日のアルコール摂取許容量を
越えたが、体は元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/8126d66be85d81110ed5a17f88739a0a.jpg)
サッポロクラシックでカンパ~イ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/283882e35fae59b1f11514bcb3daf98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/312bc5235ec95857c8380e2e1093d692.jpg)
久しぶりの再会やら、キャンカー談義、ペット談義、などに花が咲き
日付の変わった1:00頃までアルコールミーティング。
1:00過ぎにトイレに行って今日はこれでお開きです。
明日はなんとか雨が止むといいですけどね?
さあどうなる事やら?!
おやすみなさい。
「第6回AK-ML全国オフ」
が、しか~し!!
天気予報通りの「雨」
水はけの良い会場なら良いのだが、雨天時に利用経験のある
メンバーによると、雨天時の今回の会場「ならここの里」は
「田んぼ」に早変わりするらしい。
ってことは?!「マリン」を田んぼで遊ばせたら、
そりゃもう大変さ!田んぼの中で遊ばれたら、車には乗せられません。
出発の時まで迷いましたが、マリンとマリンママは帰宅待機で、
私がソロでの参加になりました。
昨年の全国オフも同じ場所での開催で、国一バイパスで
会場に向かったんですが、途中渋滞に巻き込まれ、
サポートスタッフだったのですが、遅れて到着ってことが
あったので、今日は東名経由で向かいます。
自宅を7:15頃出発し、まず、牧の原SAを目指します。
もしかしたら、東方面からのメンバーが誰か居るかも?という
事で、牧の原SAに寄ると、「ケイパパ」「とーちんファミリー」
「やまちゃんファミリー」が。
他の東方面のメンバーは昨日は富士SAで撃沈だったらしいです。
「とーちんファミリー」は「グローバル」に寄ってから会場入りということで
ここで、一旦お別れ、「ケイパパ」と「やまちゃんファミリー」と
西方面からのメンバーの集合場所にもなっている、
袋井のイオンショッピングセンターを目指します。
イオンショッピングセンターに到着すると、すでに西方面メンバーが
到着しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/be4073391e559cb79b77e38c8ee5386b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/c5c02ddaf3a942fd361c057e86a2b52d.jpg)
ちょっとしたキャンカー展示会のようです。
9台の西方面ファミリーに
「ケイパパ」「やまちゃんファミリー」自分の3台が
加わり、合計11台。ちょっとした展示会のようです。
各自食料などを買出しをしており、各ファミリーと
挨拶をして、久しぶりの再開を楽しみました。
そして、11台のコンボイで「ならここの里」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/f6d986025f0a064446a2a7a52d73f498.jpg)
「ならここの里」までの道が狭い!!
牧の原SAから袋井のイオン、ならここの里到着までは、
雨は降ってませんでしたが、ならここの里に到着後、
雨足が強まり、本降りに。それでも、小降りになる事を
祈りながら、自分は、ならここの里入口で受付のお手伝い。
「だんじりくん」「おかちゃん」のサポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/017428d60d332a86f48a5d1b639b840b.jpg)
ならここの里入口でのオフ会受付
雨の中続々とメンバーが集まり、13:00頃には、
遅れるというメンバー以外は到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/5380ac517d2d3cfdba12a2b24c9148a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/3a9d6b61a11d676f6db19e8edb3b53d6.jpg)
自分も車を会場に移動させ、落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/542bd5552a2ac146a939e71610a25b3f.jpg)
AK-ML専用エリア
本日自分はソロ参加のため、「やまちゃん」「けいぱぱ」
「おかちゃん」のオーニング、タープに混ぜてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/24a13857267d051cbcf4dbbc69248a01.jpg)
難民キャンプを形成
雨避けの陣地を確保すると、オフ会のお楽しみ
ビンゴゲームです。景品は各ファミリーが、1点持ち寄りで
景品として、楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/dd6b7be2b73a8f45ab6f177497fc9b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/e2bf5deabdf060d05300e0a47a9634c0.jpg)
各メンバーから提供された景品の数々
ビンゴゲームの時も雨が降り続いており、会場にある、
屋根付きのバーベキューハウスを借りて行います。
司会進行はもうおなじみ「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/f7407c98bcbdc7643d757ec19fb94b86.jpg)
司会進行の「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
今年も豪華景品が提供されました。
フリップダウンモニターや電磁調理器、Pちゃんのスピーカー?!
などなど。
みんな、笑顔あり、笑いありのとても楽しい時間でした。
ビンゴの途中でドタ参の「モアさん」がソロでご到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/d784f5f5fa8bbc6b2df991c7eef170e6.jpg)
ビンゴ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/92a620734dbe2e201a3447ebc01936a1.jpg)
ビンゴ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/4e2f595149c28dc1d9e92d40d9b65d40.jpg)
ビンゴ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/3ff3765bca392acf1e2e6374e99789b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/b5ca9aa8ff6076059b46fbd1e975edfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/53afe27936a79f44d5d4a53f78c5f003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/c433168ba44fad601451cf540ee40ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/cef3c3093223542936fc27c20e29100a.jpg)
ビンゴゲームに続いては、じゃんけん大会子供編、大人編と
イベント目白押し。
子供のじゃんけん大会はみんなかわいい。
行儀良く負けると座ってまってるし、みんないいこだね。
大人のじゃんけん大会にはこれも恒例、らいる工房製の
「ライト消し忘れブザー」が3つと「LED常夜灯」が2つ
どちらも欲しいアイテムなのだが、どちらのじゃんけんも
初戦で撃沈。今年もまたゲットならずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/7b72998bff2c5bd554e7a1dc40d9f02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/dabbaec80de76260e17b4fcd4a8ba1e4.jpg)
負けてしまったらお行儀良く座って待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/cbb46e7de2b67e6e8448eeb86c811d65.jpg)
じゃんけん大会も司会進行は「世界のやまちゃん」(手羽先は売ってません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a4/d4afe350fd759f430312149ed9467902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/c6522f95c2500025a4b01f542256adc5.jpg)
最初はグー!じゃんけんポン!!
ビンゴゲームの前には、出店もありみなさん楽しんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/b583fc06057f82ea63343f693d409c18.jpg)
お馴染み綿菓子やさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/fe406a32587c60137f12991a29721e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/687acc6ebfbd10bc3f56dec8e5acd557.jpg)
ピースファミリーの「ピースドッグ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/1280f8398fc14ec3874be42aa3a3520e.jpg)
クボイケファミリーの「静岡おでん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7a/1fc56ce8c9851f6b21a7d737301be8c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/d2e6090e25d464d197a265420e4d9eba.jpg)
ダディーファミリーのドーナッツ&コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/c1a645d4d1b52de722036d4a807e23e0.jpg)
「MICHABOファミリー」の輪投げ屋
その他「OTKファミリー」のフルーツ白玉屋
「もとちゃんファミリー」のフランクフルト屋
出店のみなさんありがとうございました。
今日は夏至。1年で一番昼間が長い訳ですが、こんな空模様では
実感できませんね。雨は降ったり、止んだり、ラジバンダリ(笑)
とても回復していくようには見えませんが、まあ楽しみましょう。
今日はマリンがいませんが、会場見てほんと連れて来なくて
良かったぁ~って思いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/80/dccbefbf1363abd06216a5f1c2ffe8e5.jpg)
だって所々「田んぼ」なんだも~ん。
今日は「さくらんぼ、ゴールドラッシュ」の時とほぼ同じで、ソロ参加。
やまちゃんファミリーに夕食の面倒を見てもらっちゃいました。
鶏肉のクレイジーソルト焼き 美味しかったよぉ~
やまちゃん、ゆきちゃん、ごちそうさま。ありがとう。
それと「ならここの湯」はもちろん堪能させてもらいましたよ。
雨と汗でジメッとした、体をリフレッシュ!
気持ちよかったぁ~。
今日は、受付をお手伝いしながら、だんじりくんに
缶ビールを1缶いただき、飲んで、さらに夜の宴で
缶チューハイを1缶飲み、一日のアルコール摂取許容量を
越えたが、体は元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/8126d66be85d81110ed5a17f88739a0a.jpg)
サッポロクラシックでカンパ~イ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/283882e35fae59b1f11514bcb3daf98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/312bc5235ec95857c8380e2e1093d692.jpg)
久しぶりの再会やら、キャンカー談義、ペット談義、などに花が咲き
日付の変わった1:00頃までアルコールミーティング。
1:00過ぎにトイレに行って今日はこれでお開きです。
明日はなんとか雨が止むといいですけどね?
さあどうなる事やら?!
おやすみなさい。