久しぶりに名古屋の味噌煮込みうどん「山本屋本店」へ。
味噌煮込みうどんのお店は「山本屋本店」と「山本屋総本店」と2店あるが何か2店に関係はあるのか?!
良く調べてみると、この2店は全然関係がないようですね。
自分が行くのは「山本屋本店」の方です。
違いは「山本屋本店」はメニューが「味噌煮込みうどん」しかなく、他の麺類のメニューは見当たりません。
しかし、「山本屋総本店」の方は他の麺類として「きしめん」もメニューにあるようです。
そして、「山本屋本店」を選ぶ理由として、「漬物」食べ放題が!

この漬物が美味しいんですよ!必ずおかわりしちゃいます。
季節によって漬物の種類が変わるのも楽しみの一つです。

今回は白菜、きゅうり、大根でした。
いつもだいたい「天ぷら入り」をオーダーします。

運ばれてきて暫くはまだ鍋の中は「グツグツ」しています。

そして、蓋を取り皿にして、いただきます。
麺が硬めでシコシコして美味しいですよね~!
具材はネギ、揚げ、かまぼこ、卵そして海老天。
鰹節の出汁が効いた味噌味のスープがたまらなく旨いんですよ。
このスープは全部飲んじゃいますね~!(笑)
漬物に誘導されていつも自分は「山本屋本店」です。
味噌煮込みうどんのお店は「山本屋本店」と「山本屋総本店」と2店あるが何か2店に関係はあるのか?!
良く調べてみると、この2店は全然関係がないようですね。
自分が行くのは「山本屋本店」の方です。
違いは「山本屋本店」はメニューが「味噌煮込みうどん」しかなく、他の麺類のメニューは見当たりません。
しかし、「山本屋総本店」の方は他の麺類として「きしめん」もメニューにあるようです。
そして、「山本屋本店」を選ぶ理由として、「漬物」食べ放題が!

この漬物が美味しいんですよ!必ずおかわりしちゃいます。
季節によって漬物の種類が変わるのも楽しみの一つです。

今回は白菜、きゅうり、大根でした。
いつもだいたい「天ぷら入り」をオーダーします。

運ばれてきて暫くはまだ鍋の中は「グツグツ」しています。

そして、蓋を取り皿にして、いただきます。
麺が硬めでシコシコして美味しいですよね~!
具材はネギ、揚げ、かまぼこ、卵そして海老天。
鰹節の出汁が効いた味噌味のスープがたまらなく旨いんですよ。
このスープは全部飲んじゃいますね~!(笑)
漬物に誘導されていつも自分は「山本屋本店」です。