島田市にある「KADODE OOIGAWA」
JAおおいがわ、大井川鐡道、中日本高速道路、島田市が連携して誕生した施設です。
大井川鐵道の門出駅に隣接した、県下最大級の緑茶、農業、観光の体験型フードパークです。

2020年秋にオープンしてますので、2周年になるんですね。
施設内は、マルシェ、産直レストラン、カフェ、遊び場、お茶の体験コーナーなどが楽しめる空間になっています。
駐車場も広くキャンピングカーも問題なく駐車できます。

大井川鉄道の「門出駅」に隣接しています。一つ手前の駅名が「合格駅(ごか)」
合格、門出と縁起の良い名前の駅があり、合格祈願に来られる方もいらっしゃいます。

敷地はかなり広いです。色々な施設があるので、一日楽しめますね。

マルシェの奥には、この辺りの名産「お茶」に特化したコーナーが広くあります。
静岡県有数の茶処である牧之原台地がありますからね。

マルシェ内には地場の野菜や静岡で獲れた魚、や肉類、総菜などが揃っており、キャンプ前の食材調達にも向いています。



ここに来ると、色々購入しちゃうんですよね。(笑)

カフェやレストランもあります。子供を遊ばせるキッズ広場や、ドッグランなどもあります。

大井川鐡道は機関車トーマスも走っていますからね。
川根温泉は温泉につかりながらSLが走っているのを見ることも出来ます。
静岡方面、特に島田や川根方面にお越しの際には是非寄ってみてください。