昨晩は20:30頃自宅を出発。東名静岡ICから高速へ。
清水JCT、新清水JCT経由で中部横断道へ。そして双葉JCTから中央道へ。
中央道岡谷JCT経由で名古屋方面へ。中央道駒ケ岳SAでトイレ休憩して、松川ICで高速を降りて一般道へ。
そして、道の駅南信州とよおかマルシェに23:30頃到着。涼しくてエアコン要らずで就寝。
翌朝5:30頃起床。いつの間にか隣には「Team大好きっ!」のモアちゃんのミラージュが停まっていました!
曇っていますが、雨の心配はなさそうな感じです。予報でも今日は雨は降らない予報です。
「道の駅南信州とよおかマルシェ」は2018年4月にオープンした比較的新しい道の駅です。
道の駅内には「スーパーマーケット」「産直販売所」「パン屋」「食堂」隣には「ドラッグストア」や「足湯」などもあり、
とても快適に過ごせる道の駅です。
暫くすると「やまちゃん」のクレアも到着。
本日は、「Team大好きっ!」のこーじさんのお姉さんの所有する、古民家別荘のDIYのお手伝いで、
こーじさん&ちえちゃん&おねえちゃん、モアちゃん&なおちゃん、やまちゃん、おかちゃんファミリ、まきちゃん、とうちの6ファミリー集結です。
道の駅9:00集合でした。集合後、いったん古民家別荘へ。
DIY作業の写真はありません!(笑)
作業は、別荘への誘導路の整備 お風呂の電気の交換、玄関の電気の交換&スイッチ増設、お風呂のシャワーの交換、
部屋を仕切る扉の動きが悪いのでその改善作業。ホームセンターのカインズで色々な材料などを購入し、
電気系はやまちゃん主導で、その他はおかちゃん主導で、タスクをひとつづつクリアしていきます。
お昼ごはんは、こーじさんのお姉さんが、キーマカレーを作ってくれたので、「キーマカレー」をいただきました。
お昼ご飯を挟んで再び作業。何とか夕方までにはすべてのタスク完了を目指しますが、午後のおやつの時間はしっかりと!(笑)
飯田の名物、吉丸屋の「みたらし団子」をおやつにいただきます。
この「みたらし団子」絶品です!団子が柔らかく、みつがとっても良いお味。
今まで食べたみたらし団の中でも超絶旨いです!
蜜がこれでもかとたっぷりと掛かっていて、最高です。2本や3本軽くいけちゃいます!
おやつをいただいた後もしっかりとタスクをこなして、夕方前にはすべてのタスクを完了し、本日の作業は終了です。
タスクが完了すれば、もうプシュ!という音で宴会スタート!(笑)
作業完了のご褒美に色々なおつまみが登場します。
これらはすべてこーじさんが魚をおろして作っていただきましたよ!
お寿司も出前を取ったわけではありませんよ!すべてこーじさんのお手製でございます!
この他にも、鯵のタタキやサンマの酢漬けなども登場。どれもとても美味しく、一日頑張ったご褒美として美味しくいただきました。
天気予報では、日付が変わる頃から雨予報でしたが、雨は降らず、明け方4:00頃にポツポツと雨が降り始めました。
昨晩は、作業の疲れもあり22:00頃キャンピングカーに戻り就寝しました。
その後もこーじさん、ちえちゃん、まきちゃん、やまちゃんはカラオケで盛り上がっていたみたいですね。
明日は雨予報ですがどんな一日になりますでしょうか?!おやすみなさい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます