テレビの情報番組やニュースで、最近旬の話題として取り上げていたので少し気になっていた
伊豆稲取の「素盞嗚神社」(すさのおじんじゃ)
1617年の創立とされる神社。
どうして取り上げられているかというと、「稲取の海を見守るお雛様」
「素盞嗚神社」(すさのおじんじゃ)の階段を使い雛人形と雛のつるし飾り展示されているのです。
そして、その階段に飾られた雛人形が、雛人形を飾る段数としては日本一らしいのです。
その階段数は118段!
おお!今はやりのSNS映えじゃないですかぁ~!(笑)
ちょと見に行ってみようかと、ママさんとお出かけ。
2019-nCov(コロナウイルス) の影響で観光地は閑散としてるという噂を信じていたのですが、
10:00頃自宅を出発し、新東名長泉沼津ICを降りて伊豆縦貫自動車道に入った途端大渋滞!
ずっとノロノロ運転。道の駅伊豆ゲートウェイ函南にやっとこ到着し、トイレ休憩。
そこから先の伊豆中央道も渋滞。修善寺から伊東に抜ける道は空いていましたが、伊東に到着したのは14:00すぎ
伊東に来たらやはりここでしょう!ってことで、「吉田家」でお昼ご飯。
吉田家を出たのが15:00近く
R135を稲取目指して南下するのですが、ここでも渋滞が!
本日運転中の80%が渋滞です。(笑)
やっと稲取の「素盞嗚神社」(すさのおじんじゃ)に到着したのは、もう日が傾いてきた16:00
凄い混雑してるのかと思いきや、駐車場も混んでおらず、なんか拍子抜け。
駐車場に車を停めて、徒歩5分で「素盞嗚神社」(すさのおじんじゃ)ののぼり口に到着。
看板がありますが、なんか嫌な予感。(笑)
10:30~15:00
毎日設営、撤収をしているとそういえばテレビで言っていました。
雨だと展示しないとも言ってましたね。
本来なら、こんな感じで日本一の段飾り雛人形が見れたはずなのですが。(笑)
あの大渋滞のせいです。(笑)渋滞なんて考えてもいませんでした。
だって、2019-nCov(コロナウイルス)の影響で観光地は閑古鳥が鳴いているのではなかった?!(笑)
やっちまった!(笑)
一応行ってみましょう!
右側のようです。
ジャジャジャジャーン!
ご覧ください!
何もありません!撤収済み!
雨だと展示しないとも言ってましたね。
本来なら、こんな感じで日本一の段飾り雛人形が見れたはずなのですが。(笑)
あの大渋滞のせいです。(笑)渋滞なんて考えてもいませんでした。
だって、2019-nCov(コロナウイルス)の影響で観光地は閑古鳥が鳴いているのではなかった?!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます