今回は、毎年6月の第1土曜日に「道の駅とよとみ」で開催される、スイートコーン収穫祭と
精進湖でのカヌーを絡めたオフ会参加のため金曜日の22:30頃静岡を出発。
東名も西富士道路も順調で、ちょうど甲府南ICの前を通るとICから一台のキャンカーが!?おかちゃんでした。
おかちゃんと2台で0:30過ぎに「道の駅とよとみ」到着。
すでにコージさん、モアちゃん、やまちゃんが到着済みでした。
すでにモアちゃん号で前夜祭が始まっていたので、おかちゃんと緊急参戦!(笑)

モアージュで前夜祭!
暫らくしてしーとさんも到着し、参加予定ファミリーがすべて集結。
3:00に前夜祭から離脱して、おやすみなさいでしたが、モアちゃんとやまちゃんは4:00まで
盛り上がっていたらしい!明日は大丈夫か?!まっいつもの事か?!(笑)

「もう眠いでしよ!」By梅
土曜日の朝はいつものように5:00頃目が覚めた。
が!しか~し!寝たのが3:00だった事を思い出し、2度寝(笑)
もう1時間寝て6:00過ぎに起床。空は曇り空だが、明るく雨の心配はなさそう。
雨対策をばっちりしてきたが、雨が降らないと精神的に非常に楽だ。
なんせ雨が降るとマリンの扱いが大変なんです。けどその心配もいらないようでラッキー!
昨年もこの収穫祭に来ているが、何となく去年より車の台数が少ないよう気がする。
他メンバーも起きてきて、コーヒーを飲みながら談笑していると徐々に車が道の駅入ってきて、満車状態。
やはり人気あるんだね~。9:00から販売開始予定なのだが、すでに係員は行列に備え
カラーコーンとロープで「行列規制線」をはっている。
7:30頃から徐々にお客さんが行列を作り始め、そこそこの長さになっている。
8:00過ぎにそろそろ並びますか!ってことで行列の一員になります(笑)
殆ど山梨県内ナンバーだが、ちらほら県外ナンバーの車も。
みんなこの日を楽しみにしているようだ。かなりの行列になって来たのを見て主催者側も
予定を繰り上げて8:30から販売開始。スイートコーンの試食も振舞われ、
会場はスイートコーン一色!(ほんまかいな、笑)

試食のスイートコーン

ゴールドラッシュの山!

道の駅で納豆を購入しご満悦のやまちゃん!
うちは12本入りの箱を3箱購入!しました。○○ちゃんファミリーは6箱買ってたぞ!(笑)

この箱が12本入りなのだ!
各々スイートコーンを購入し満足した所で、道の駅の近くにあるマックスバリューへ買出しに。
うちは、みんなに食べていただこうと「おでん」を家で作ってきたので、
最近使用頻度の非常に多い「炉ばた大将DX」で焼ける食材を少しだけ購入。
この後は本日のキャンプ地「精進湖」に向かい移動。約50分の山道ドライブで
精進湖畔に到着。天気は曇りだが、時々日も射す絶好のカヌー日和。
6台で囲み雨が降って来た時の対策でオーニングと延長タープでサイトを形成。
みんな早速「ゴールドラッシュ」を茹でたり焼いたりでスイートコーン合戦のスタートです。
これが、甘くてばかうま!分かってる事なんだけどなぜか感動!
うちは生のまま炉ばた大将で焼いてしょうゆを垂らして食べたんですが、甘みがあり
ほんとうまかったぁ~!マリンも生のまま1/3をあっという間に完食!
「もっとくれでし!」って顔してましたが、もうおしまい!です。(笑)
しーとさんがお昼ご飯で「流しそうめん」をご馳走してくれました。
「流しそうめん」の装置?!を購入して今回初披露。アウトドアで「流しそうめん」っていいですよね~。
装置はとっても小さい「流れるプール」(笑)これからの季節は絶対おすすめです。おいしかったぁ~!
お腹も満足になったところで、今回のオフ会の2本柱の一つでもあるカヌーです。
お昼ごはんのおいしさの余韻に浸っていると。目線の先にカヌーの師匠でもある
モア師匠がすでに組立てにかかっている!まずい!早く自分も取り掛からなければ!(笑)
モア師匠からは「今回はあえて口出ししないから1人で組立てね!」って事で、
1人でボイジャーの組立て開始!しか~し!もたもたしていると、ギャラリーの
おかちゃん、しーとさんが助っ人になってくれ、何とか前回よりも少し早く組立て完了?!
いや~まだまだ修行が足りませんな(笑)
早速、やまちゃんゆきちゃんペア、タツ兄いっちゃんペア、モアちゃん梅ペア、
とうちの4艇で出発。右側の「ジャングルクルーズコース」へ!
このコースは、溶岩の岸が迫って航路が狭い所や、溶岩が湖底から盛り上がり
一部浅くなってる所があったりと変化に富んでおもしろいコース。
本当なら正面に富士山も見えるのですが、今日は頂上付近がちょこっと見えるだけで、
ちょっと残念でしたが、風は気持ちよく湖上はとても気持ちよかったぁ~!
この感覚を味わったらほんとカヌーの虜になっちゃいますよぉ~!!

もう梅ちゃんは立派なカヌー犬!

いっちゃん初カヌー

富士山の頂上だけちょこっと見えてます。

タツ兄&いっちゃんコンビ
暫しの湖上散歩を楽しみ、一度戻り、おかちゃんなおちゃんペアにバトンタッチ。
うちのボイジャーで湖上へ。始めなおちゃんは「怖い!怖い!」っていってましたが、
15分位沖に出て、戻ってくる頃には、ニッコニッコのピース顔で戻って来ました。
これは、もう購入条件の一つがクリアになったということだよね。おかちゃん!?(笑)
さあ、あとは機種選定しポチッとな!(爆)2艇まとめてポチッとな!(巨爆)

桟橋を離れてすぐはなおちゃん「怖~い!怖~い!」って言ってました。

ず~っと沖に出てぇ~

戻ってくるとなおちゃんはこの笑顔にこのピース!
この後は、まったりとした時間を楽しみながら、夕食へと。
Part1はここまで、つづきは Part2でどうぞ。