1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

この国はハングリー時代消失と共に、若者達も夢が持てぬ時代に。(写真は、25年使用した軽トラを乗り換え、平成16年式中古軽トラを購入) 1074話目

2017-12-23 07:39:17 | 法話
‪高校講演で「米国禁酒法時代、暗黒街を牛耳っていたは若干27歳のアルカポネ。脱税で11年間服役後は『殺される』と震えながら晩年を。彼は常に「百の講釈より玉一発」と行動。明治維新の立役者も20代の若者達。社会全体が発展途上であった事も、彼らが活躍出来た要因。夢を持てた時代、かな」と。‬

最新の画像もっと見る

コメントを投稿