昨今は、親の遺体を病院に置き捨てしたり、産んで、育ててもらった恩は。(写真は、九度山の慈尊院内)1153話目 2018-03-12 06:49:06 | 法話 嘗て高野山は女人禁制為お大師さん母君は麓の慈尊院に。信仰心無き知人が「九度山の名は大師が親に会いに九度下山に因んだ事だろうが、それは月、年」と。「月だよ」「だろな。年なら少な過ぎるわ」と。『ほう。どの口が。月に1度も親の面会に行かん人間が』と心中で。動かん人間に限って文句、講釈。 « かつては姑も他家から嫁いで... | トップ | 人間は大なり小なり利潤で動... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます