生物において最も大事な仕事は、子孫を残す事。(写真は高野山伽藍。屋根はヒノキ皮ふき) 1018話目 2017-10-28 07:08:11 | 法話 高野山は本山金剛峯寺、各寺院屋根は瓦ではなく桧皮葺き(ヒノキの皮ぶき)。1度葺いたら50年は維持可能。が、20年に1度は必ず葺き変えるとの事。何故か。50年では継承者が絶えてしまうから。技術を絶やさず後世に伝えていくというは大変な苦労が。国を支えている柱は、人というをお忘れなく。 « 他人がこの身の足を止める事... | トップ | 子育ては親の主観を押し付け... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます