1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

亡き父の教え「人は教えられても身に付かん。気付かんと身に付かん」と。(写真は、末の子と。正月三ヶ日は、お盆三ヶ日と同意) 1082話目

2017-12-31 07:15:02 | 法話
‪全く勉強しない息子を連れ「言い聞かせて下さい」と母親がお寺に。「嫌いかい」「うん」「1日3分でも嫌かい」「それなら」「じゃ、1日1個だけでいい、漢字を。1年で365個身に付く」と。後日「漢字テストで覚えていたのに書けなかった」とお寺に来て悔し涙を。今その子は高校生。難関進学校へ。‬

最新の画像もっと見る

コメントを投稿